2019年
-
2019年03月13日 3月中旬でも黒島ンタ☆彡
はいさーい(^^)/ 最近、アイフォンの調子が悪くスリープモードにならないし 電源OFFにしても勝手に起動するのでバッテリー食いまくり で困っていたコーキです☆彡 原因は保護フィルムのゴミか傷だったみたいで ずっと画面に触れている状態で(ゴーストタッチと言うらしい) フィルム剥がして貼り直したら元に戻りました(^^♪ スマホにかなり依存してるのでとりあえず良かったぁ さてさてそんな今日は有給休暇消化って事で 石垣島旅行をチョイスされたTさんと海へ~ 気温24.1℃ 水温24.5℃ 透明度30m まだまだ見れてますよぉ黒島のマンタ!!! 水面にプカプカ浮いてるのでシュノーケルが最高 ウミガメたちも優雅に泳いでまーす! <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-jbqcgxwq6sq" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-jbqcgxwq6sq" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/JbqCgXWq6SQ?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/JbqCgXWq6SQ?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/3%e6%9c%88%e4%b8%ad%e6%97%ac%e3%81%a7%e3%82%82%e9%bb%92%e5%b3%b6%e3%83%b3%e3%82%bf%e2%98%86%e5%bd%a1\/#arve-youtube-jbqcgxwq6sq","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/JbqCgXWq6SQ?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> 午前中は2枚がお食事タイムでした(^^♪ 午後は下げ潮でも全くいなくなったので、このエリアでの マンタ率も少し下がってきたような。。。 そして、Tさん初ダイビング~かなり上手な方です(=゚ω゚)ノ ノコギリダイの群れや アオウミガメもめちゃ近くで見れました☆彡 おかわりダイブもあり「ダイビングめちゃ面白いわ!」の連呼でしたので 次回は是非ライセンスGETしてダイバーになっちゃって下さいね~
-
2019年03月10日 激濁りからの青い海
はいさーい(^^)/コーキです 今日は北西の風&波が強めだったので 東海岸エリアへ~ 気温22.8℃ 水温24℃ 透明度3~20m 本日のゲスト様は石垣来島3回目のMさんご夫妻☆彡 朝は宮良エリアまで行ってみましたが 激濁りのクソ濁り( ゚Д゚) ウネリあまりなかったですがこの透明度では お魚さんたちが全然見えましぇーん! こんな感じでウミガメは休憩してたり 優雅に泳いでましたが・・・ やっぱり青ーい海を求めて移動 するとどんよりだった空も晴れてきたぁ(^^♪ 色んなお魚たちにも会えましたぁ~ 次はライセンス講習でお待ちしておりまーす
-
2019年03月07日 卒業旅行は石垣島へ
はいさーい(^^)/コーキです シトシト雨&北風で寒の戻りの石垣島 今週は天気悪い日が続きそうです☆彡 気温19.2℃ 水温24.5℃ 透明度10~15m そんな今日のゲスト様は卒業旅行のメンズのお二人 4月からの新たなスタートの前に 石垣島の海へ~(^^♪ お魚がたくさんですよぉ アケボノチョウチョウウオや カラフルなセナスジベラに ニモちゃんに ハマクマノミたちにも会えましたぁ サンゴの隙間にはハナビラウツボや 岩と同化したオニカサゴも☆ 次回はダイビングでお待ちしておりまーす(^^)/
-
2019年03月05日 離島の海でシュノーケリング
はいさーい(^^)/コーキです 本日は良いお天気だった八重山諸島~☆ 離島エリアでシュノーケリングを 楽しんできましたよぉ 気温23.3℃ 水温25℃ 透明度30m エリア黒島 透明度抜群の海は気持ちいい(^^♪ アオウミガメたちがあっちにもこっちにも 10匹以上が優雅に泳いでいましたよぉ! シャークやナポレオンも登場した後は デバスズメダイの楽園サンゴに癒されて~☆ 楽しい時間はあっという間に 過ぎていきましたとさ(=゚ω゚)ノ
-
2019年03月01日 祝☆2周年
はいさーい(^^)/コーキです 新たなシーズンがスタートしましたぁ ショップをオープンして2周年でございますー! イェイイェイイェイ~(^^♪ キャンペーン価格もバッチリご用意してますよぉ 3年目は今まで以上に気合を入れて 居心地NO.1ショップを目指しますので 皆様、今後もよろしくお願いいたします! そんな今日は海に行きたかったですが(=゚ω゚)ノ ノーゲスト・・・ハハハ 今日も含め2月末からは 船底塗料塗ったり、ドライブの油漏れ直したり FRP補修したりと船の整備・整備・整備 腰と肩が悲鳴を上げている( ゚Д゚) ショップ入口にもロゴを貼ってみました☆ あぁ早くこんなの見たいよぉ~
-
2019年02月23日 初シュノーケリングで見ちゃった☆彡
はいさーい(^^)/ 海外ツアーに!大阪会に!実家に帰省などなど 長旅から石垣島へ戻ってきたコーキです 会社の社員旅行で初石垣&初シュノーケリングの Nさんと一緒に僕も3週間ぶりに 石垣島の海で遊んできましたぁ 気温20.5℃ 水温24℃ 透明度15~20m エリア竹富南~パナリ島 最初は緊張気味でしたが カラフルなチョウチョウウオ類や クマノミたちを見てると次第に リラックス☆彡 そして午後からは 離島のパナリ島までやってきましたぁ ズバリお目当ては・・・マンタ☆ いるいるいる!!! あっちにも! こっちにも! 初シュノーケリングでマンタ見れるとは 羨ましいぃ(^^♪ 明日からは船の整備かぁ・・・(=゚ω゚)ノ頑張ります
-
2019年02月05日 干場リニューアル☆彡
はいさーい(^^)/コーキです 2月に入っても気温25℃前後でメチャ暖かい石垣島~ ここ数日はオフシーズンにやりたかった 陸作業に没頭しておりました! ダイビングよりも得意な(笑)鋼材を測って切って 材料集めて準備が出来たら セッセカ&テキパキと組み立てて ショップの器材干場をリニューアル(^^♪ 干せるパイプが倍になったので 器材たくさん干せますよぉ 皆さん2019年もいーっぱい潜りに来て 下さいね~(^^)/
-
2019年02月01日 ダイブマスター誕生☆彡
はいさーい(^^)/コーキです 今日は北風が強くなり肌寒くなった石垣島☆彡 そんな今日はFさんDM講習最終日そして 見事プロダイバー誕生でございま~す! 気温19.1℃ 水温23℃ 透明度10m 東海岸エリア 残しておいた苦手な400mスイムは カッコ良く飛び込んだものの 後半ヘロヘロでなんとか気合のゴール(=゚ω゚)ノ 水中でのお互いの器材もバッチリ交換! 個人的にはとても面白くて好きなスキルです エグザムも一発合格~(^^♪ 悪戦苦闘して頑張った甲斐がありましたね~ ダイブマスターおめでとうございまーす! パチパチパチパチパチパチパチパチ~ 今日はこれからDM講習を振り返りながら 合格祝いの宴でーす(^^)/
-
2019年01月31日 光と影の水中アート☆彡
はいさーい(^^)/コーキです 今朝は曇りでしだが、 午後からは抜群のお天気となりましたぁ こんな日は地形ダイブが最高ですよね~ 気温25.8℃ 水温23℃ 透明度20~25m 西表島高那エリア 南寄りの風 おぉぉ!ダイバー&太陽で 光と影の水中アートやぁ★カッコイイ 僕もこんな写真撮ってほしいなぁ! さて西表島の北東エリアはサンゴ礁も綺麗で 可愛いお魚さんがいっぱいなんですが 洞窟などの地形がめちゃ面白いんです~! しかも今日は光が抜群で 上を見上げてるだけで心が満たされます(^^♪ しかも今日は三石~カヤマ島~小浜島の北側の リーフ沿いでマンタがプランクトン捕食で 数枚集まっていたんですが、なんと 西表の野原・高那エリアでも見れましたぁ 水面でもこんにちは(=゚ω゚)ノ 水中でもごきげんよう(=゚ω゚)ノ やっぱ八重山エリアの海はポテンシャル高いですね~
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




