2025年
-
2025年06月17日 ユキンコちゃん
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はリピーターさんたちとファンダイビング~ 気温32℃ 水温28℃ 南の風 晴れのち雨 【御神崎灯台南/カスミの根】透視度20m 午前中は太陽が出ていて洞窟に光が差し込んで綺麗でしたよ~ バラフエダイと目が合いました! チャツボボヤを被ったマクロ派ダイバーに大人気のユキンコボウシガニ 和名はオガサワラカムリでカイカムリの仲間ですね! テクテク歩く姿が可愛すぎる~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 【底地沖ハナゴイゴイスー】透視度20m リーフエッジにパープルビューティーなハナゴイたちが群れ群れ~! グルクンもワシャワシャ~ コイボウミウシは交接中でした! 【川平石崎マンタシティ】透視度15m お久しぶりのマンタ~! 1時間半も順番待ちした甲斐がありました! オスのマンタ1枚でしたが じっくりマンタウォッチング出来ましたぁ 明日も逢えるといいなぁ(^^)/
-
2025年06月16日 真夏日が続いてまーす!
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング%ライセンス講習&体験ダイビングで竹富島北エリアの海へGO~☆彡 石垣島は梅雨が明けてから真夏日が続いてま~す! 気温32℃ 水温28℃ 南の風 晴れ 【竹富島ジャガリコの根】透視度15m 浅場はミドリイシ系サンゴの楽園でーす! サンゴの上をホバリングしていたハナミノカサゴ デバスズメダイbabysが誕生しまくってる~♪ 大きなシャコガイが4個も! ガレ場のバラスには星砂がたくさんくっついてますよ☆ 沖合には大きなコモンシコロサンゴがドドーンと その隙間にはクロスジスカシテンジクダイなどの小魚たちがキラキラ! ナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビ OWDライセンス講習無事終了~おめでとうございま~す! 体験ダイビングはクマノミとご対面! 大きな口を開けて喋りかけられましたぁ(^^)/
-
2025年06月15日 サンゴの海でライセンス講習
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はOWDライセンス講習&ファンダイビングで石西礁湖エリアmの海へGO~☆彡 気温32℃ 水温28℃ 南の風 晴れ 【竹富島ジャガリコの根】透視度15m photo by kurimiyaji インストラクターとバディになってエントリー前にプレダイブセイフティーチェックで安全確認ヨーシ! photo by kurimiyaji エントリーするとそこにはサンゴの楽園が広がってる~! photo by kurimiyaji 枝サンゴの奥にハマクマノミbaby♡ photo by kurimiyaji この子もお目目がクリクリで可愛いインドカエルウオ photo by kurimiyaji 3匹のイシガキカエルウオが集まってゆんたくかなぁ 【三石のだいぶ西】透視度15m photo by kurimiyaji 講習も順調に進んでフィンピボットなどのスキルをこなしつつお魚もウォッチング~☆彡 photo by kurimiyaji テングカワハギたちはサンゴの上をワルツを踊るように移動して photo by kurimiyaji アカフチリュウグウウミウシや photo by kurimiyaji クロヘリアメフラシ~ 明日のライセンス講習もファンダイビングもいっぱい楽しんじゃいましょー(^^)/ <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-1iwff8yk6ta" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-1iwff8yk6ta" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/1IWfF8yk6tA?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/1IWfF8yk6tA?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%b4%e3%81%ae%e6%b5%b7%e3%81%a7%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%b9%e8%ac%9b%e7%bf%92\/#arve-youtube-1iwff8yk6ta","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/1IWfF8yk6tA?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div>
-
2025年06月13日 泳ぎ方も柄もめっちゃ可愛い
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 南風がビュンビュンに吹きまくった今日はファンダイビング&アドバンス講習で竹富島北エリアの海へGO~☆彡 気温31度 水温26~27℃ 南の風 曇りのち雨 【竹富島コーラルパラダイス】透視度15m サンゴがモリモリのオリジナルポイントからスタート クロオビアトヒキテンジクダイや ヒレナガスズメダイbaby ハマクマbaby リュウグウウミウシ チャツボボヤに紛れてホヤを帽子にして完璧な擬態で潜んでいる ユキンコボウシガニ!どれだか見分けがつきますか?正解は向かって右の子 意外と動きが早くあっという間に奥へ隠れちゃいました! 【竹富島ジャガリコの根】透視度15m 沖合にはでっかいコモンシコロサンゴがドドーンと群生して クロスジスカシテンジクダイが増殖中~! ナガレハナサンゴに住むニセアカホシカクレエビなどなど~ 【竹富島パヤオ】透視度15m ホンソメワケベラのクリーニングで黒くなり立ち泳ぎのアカククリや ニシキカンザシヤドカリや マダラタルミbaby♡泳ぎ方も柄もめっちゃ可愛い子です! リピーターさんアドバンスライセンス&PPBspをGET☆彡 おめでとうございま~す(^^)/
-
2025年06月12日 赤白黒のハダカハオコゼ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&体験ダイビングで名蔵湾・大崎・御神崎エリアの海へGO~☆彡 気温32℃ 水温28℃ 南東の風 曇り時々雨 【名蔵湾天竺】透視度10m メインの根にはウスモモテンジクダイやイトヒキテンジクダイ、ネオンテンジクダイ、スカシテンジクダイたちがわんさか集まって 根の下ではハナミノカサゴが獲物を狙ってるよ~! シリキルリスズメダイbabyや 仲良くダンスするようにテングカワハギのペアがサンゴの隙間を移動していきました! 【大崎アカククリの館】透視度13m アカククリが20匹以上群れていて メインの根にはシマキンチャクフグbabyや キンメモドキ&クロスジスカシテンジクダイの小魚たち それを狙うカスミアジたち! シャチホコスタイルのイソギンチャクモエビ 赤色のハダカハオコゼ 白色のハダカハオコゼ 黒色のハダカハオコゼ 三色個体が同じ場所で観察できちゃいます! 【御神崎テーブルランド】透視度20m テーブルサンゴが群生するオリジナルポイントへ 勢いよくグルクマの群れがビュイーンっと通り過ぎて ハナゴイやハナビラクマノミなどなどウォッチング出来ましたぁ(^^)/
-
2025年06月11日 ノーマンタでも
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&体験ダイビングで御神崎・崎枝・石崎の海へGO~☆彡 気温32℃ 水温28℃ 南東の風 晴れ 【御神崎タートルキッス】透視度15m まずはアオウミガメと一緒に泳いで カクレクマノミやクマノミ、ハマクマノミと モンツキカエルウオ ナデシコカクレエビはハサミをブンブン振ってクリーニングアピールしてましたよ! 【崎枝ビッグアーチ】透視度12m 光が差し込む洞窟へ~ 洞窟内にはアオギハゼやアカマツカサ ゴロタではエリグロギンポbabyや 愛嬌のあるイシガキカエルウオbaby ルリホシスズメダイbabyやレモンスズメダイbabyなどなど 【川平石崎マンタシティ】透視度10m ミニミニマンタとツーショットの予行練習~ そしてキターーーっと言いたいとこでしたが 今日は残念ながらノーマンタでしたぁ($・・)/~~~
-
2025年06月09日 名蔵湾内で
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はリピーターさんとマンツーマンで湾内でまったりダイブ~ 気温32℃ 水温28℃ 南東の風 晴れ 【名蔵湾モエギーランド】透視度20~30m 水深30mを超えるとモエギハゼに会えちゃう! 今はbabyちゃんたちがたくさんでーす♡ 他にもハナミノカサゴやアオハチハゼ 色鮮やかなオトヒメウミウシなどなど 【名蔵湾沈水カルスト3】透視度20~30m ヤギ類にはナミスズズメダイbabyに交じってレアなヤマブキスズメダイbaby 黒ボディに白い水玉模様のスミツキベラbaby さらに小さい黄色水玉のケサガケベラbaby タヌキイロウミウシに 尾びれが炎のような柄のオイランヨウジなどなど 【名蔵湾ゴツゴツの根】透視度20~30m 安定の可愛さクマノミbabyはミツボシクロスズメダイbaby、セジロクマノミbabyとイソギンチャク争奪バトルしてました! 湾内といえばネオンテンジクダイ&ウスモモテンジクダイたち スミレヤッコbabyやニシキヤッコ、タテジマキンチャクダイ シャコガイのベランダから眺めるヒトスジギンポなどに会えましたぁ(^^)/
-
2025年06月05日 白いタマゴ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&体験ダイビングで大崎エリアの海へGO~☆彡 気温28℃ 水温26~27℃ 東の風 曇り一時雨 【大崎ドロップ/カメハウス】透視度10m キンギョハナダイ&アカネハナゴイ&ハナゴイたちの楽園からスタート ハマクマノミのメスのアイラインがキマッってる! ツツウミヅタが白いタマゴを産卵してました! アオウミガメとご対面~! 体験ダイビングのカップルさんもバッチリ潜れました(^^)/
-
2025年06月04日 クマノミ保育園
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はマンツーマンでファンダイビング~ 大崎エリアで遊んで来ましたぁ☆彡 気温29℃ 水温26~27℃ 北東の風 曇りのち晴れ 【大崎ウミカラマツの根】透視度20m 深場のイソギンチャクにクマノミbabyたちが30匹以上!!! クマノミの保育園状態でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡ キンギョハナダイ&アカネハナゴイや ここでしか見かけない地味ですがレアなハナダイダマシ 自分の背丈ぐらい小さなサンゴにアゴを乗せるヒトスジギンポbaby シマキンチャクフグのペア ニセゴイシウツボなどなど~ 【大崎アカククリの館】透視度25m アカククリの奥にはツバメウオも混泳して メインの根の窪みにクロスジスカシテンジクダイ&キンメモドキの群れ 黒のハダカハオコゼや アカシマシラヒゲエビに指を綺麗にクリーニングしてもらいました! 【大崎カメハウス】透視度25m 岩に同化していたエンマゴチ この不思議な模様の目ってどんな風に見えてるんだろうか!? 砂地にはチンアナゴや これまた砂地と同化したミニサイズのトゲダルマガレイ そして泳ぐアオウミガメ~ 甲羅にはイシガキカエルウオが乗ってる子も! ラストは2匹のカメと! 計6.7匹は会ったような気がします(^^)/ <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-wuk5a1pezzy" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-wuk5a1pezzy" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/wuK5A1PEZZY?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/wuK5A1PEZZY?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e3%82%af%e3%83%9e%e3%83%8e%e3%83%9f%e4%bf%9d%e8%82%b2%e5%9c%92\/#arve-youtube-wuk5a1pezzy","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/wuK5A1PEZZY?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div>
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




