三島巡りで
2025年09月29日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/今日はファンダイビング&体験ダイビング&アドバンス講習で海へGO~☆彡
photo by Acco 竹富島・黒島・新城島の三島巡りで遊んで来ましたぁ☆彡 気温32℃ 水温28℃ 南東の風 晴れ 【竹富島トンガリの根】透視度25m
ワーイ!離島の砂地ポイント~
ハナミノカサゴ幼魚や
ゴマモンガラ幼魚
オリジナル色&黄色個体のギンガハゼペアなどなど
初体験ダイブも大成功でした~! 【黒島ホワイトベース】透視度30m
癒しの根にはスカシテンジクダイがキラキラ~
ナンヨウツバメウオや
ホシテンス幼魚
オビイシヨウジなどに逢えました! 【パナリビッグコーナー】透視度25m
クマササハナムロやササムロ、ウメイロモドキなどのグルクンやノコギリダイ、ヨスジフエダイの群れ群れ
アヤコショウダイやヒレグロコショウダイ
ダンゴオコゼ、カスリフサカサゴ、オオアカホシサンゴガニなどに逢えましたぁ(^^)/

今日はファンダイビング&体験ダイビング&アドバンス講習で海へGO~☆彡
photo by Acco
竹富島・黒島・新城島の三島巡りで遊んで来ましたぁ☆彡
気温32℃ 水温28℃ 南東の風 晴れ
【竹富島トンガリの根】透視度25m
ワーイ!離島の砂地ポイント~
ハナミノカサゴ幼魚や
ゴマモンガラ幼魚
オリジナル色&黄色個体のギンガハゼペアなどなど
初体験ダイブも大成功でした~!
【黒島ホワイトベース】透視度30m
癒しの根にはスカシテンジクダイがキラキラ~
ナンヨウツバメウオや
ホシテンス幼魚
オビイシヨウジなどに逢えました!
【パナリビッグコーナー】透視度25m
クマササハナムロやササムロ、ウメイロモドキなどのグルクンやノコギリダイ、ヨスジフエダイの群れ群れ
アヤコショウダイやヒレグロコショウダイ
ダンゴオコゼ、カスリフサカサゴ、オオアカホシサンゴガニなどに逢えましたぁ(^^)/



