北部エリアへ遠征
2025年10月01日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/今日はファンダイビングで海へGO~☆彡
朝凪でまるで湖のようでした! 気温32℃ 水温28~29℃ 無風のち東の風 晴れ 【大崎アカククリの館】透視度20m
アカククリのたくさん集まる根からスタート
人気のアオウミガメ
そしてニシキフウライウオの大きい子に再会! だいぶ浅いところ南へ移動してました!
小さい子は以前の場所にまだ居てくれてましたよ! 風来坊だからなぁもうすぐ居なくなるかな・・・ 【米原Wリーフ北】透視度20m
十年以上ぶりに潜ったポイント~ハナゴイやハナダイ、グルクンたちが群れ 数年前にサンゴが全滅したっぽいですが 新しいサンゴが群生して徐々に復活の兆しでした!
イシガキカエルウオやテングカワハギ、ホワイトッチップシャークなどおに逢えました! 【伊土名リーフ】透視度20m
グルクンがワッシャワシャ~
エリグロギンポや
イソギンチャクモエビ、イロブダイygなどにも逢えましたぁ(^^)/