薄っすらシルバーになってきた
2025年10月19日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 雨模様で北風強めの石垣島~肌寒く感じた今日はファンダイビングで海へGO~☆彡 気温29℃ 水温27℃ 北東の風 雨 【名蔵湾ロコローション】透視度15m
サンゴの楽園にはスズメダイ各種が賑わい
そろそろ旅立ちそうなサイズのナンヨウハギ
ツバメウオや
オイランヨウジなどに逢えました! 【大崎ドロップ】透視度15m
薄っすらシルバーになってきたレアなアカククリ幼魚
イロブダイ幼魚も可愛い!
モンハナシャコ
クマノミや
ニシキフウライウオもまだ居てくれました! 【屋良部崎豆腐岩】透視度20m
でっかい2匹のコバンザメにくっ付かれたアオウミガメ
クロスジスカシテンジクダイの群れ
ニシキテグリ
ミニサイズのハダカハオコゼなどに逢えました(^^)/

肌寒く感じた今日はファンダイビングで海へGO~☆彡
気温29℃ 水温27℃ 北東の風 雨
【名蔵湾ロコローション】透視度15m
サンゴの楽園にはスズメダイ各種が賑わい
そろそろ旅立ちそうなサイズのナンヨウハギ
ツバメウオや
オイランヨウジなどに逢えました!
【大崎ドロップ】透視度15m
薄っすらシルバーになってきたレアなアカククリ幼魚
イロブダイ幼魚も可愛い!
モンハナシャコ
クマノミや
ニシキフウライウオもまだ居てくれました!
【屋良部崎豆腐岩】透視度20m
でっかい2匹のコバンザメにくっ付かれたアオウミガメ
クロスジスカシテンジクダイの群れ
ニシキテグリ
ミニサイズのハダカハオコゼなどに逢えました(^^)/


