2017年04月
-
2017年04月16日 熱気を感じながら
はいさーい(^O^)/コーキです 本日も汗ばむ陽気の石垣島~☆ 今日は石垣島トライアスロンの開催もあり 熱気でさらに暑~く感じましたよぉ 船での作業を終え、 会場へ応援に行って見ると\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 競技も終わって後片付けが始まってました。。。 あー見たかったなぁ。 来年は出場して・・・いや無いな
-
2017年04月14日 水中スクーター
はいさーい(^O^)/コーキです 今日の石垣島は晴れ時々曇り~過ごしやすい一日でしたぁ! 水温24℃ 気温26℃ 透明度20~25m 本日のゲスト様はM・I・Bのお二人いやいや 水中スクーターで遊び倒すIさん&Mさんでーす(^^♪ ビュイーーーン☆快走してますねー この操縦する感覚☆病みつきになりますよぉ アカククリを見たり コブシメにも逢えましたよぉ さて今日の手作りランチは豚汁&炊き込みご飯 いただきまーす!(^^)! ひっさしぶりに米原Wリーフにやってきましたぁ なんと約2年ぶり!!懐かしいなぁ! どうなってるかなサンゴ畑・・・ デデーーン☆辺り一面サンゴぉぉモリモリ~ この水中景観は他にはあまり無いので やっぱいいですね♪月に一回はヨネる事にしようかな 比較的浅い水深で逢えるスミレちゃん☆ 光の差し込むアーチも良かったです! おぉーーーい!ガイド追い越さないで~ いやぁ石垣の海ってやっぱサイコー!(^^)!
-
2017年04月13日 試運転
はいさーい(^O^)/コーキです 昨日、対策した船の状態確認で試運転も兼ねて 海へ~☆ とりあえず快調に走ってくれました(^^♪ そして、もうひとつ試運転が!!! 水中スクーター☆ ビュイーーーーーン!マジ面白い!(^^)! 操作してる感じが楽し~い プラス自分でフィンキックするとスイスイ進みます☆ クルクル回転なども出来て☆これハマる~ 初めて潜った内湾のポイントは結構使えそうでした 明日も海だぁ
-
2017年04月12日 煙突
はいさーい(^O^)/コーキです 今朝の石垣島は小雨がパラついて、 最高気温も23℃と下がっちゃいましたねー そんな今日は先日より僕の頭を悩ましている エンジンミストの問題<(`^´)> 古いエンジンでOHしてから3年近く経っているので 長く走ってると油をゲロゲロしちゃうみたいで。。。 その対策をエンジニアの人と頑張ってやりました! 新たなミストラインを作り、 空高~く配管を延ばしました☆ 煙突やん! これで排気の色も良くなるといいのですが・・・ 明日は試運転も兼ねて遊んできまーす(^^♪
-
2017年04月11日 重い&遅い
はいさーい(^O^)/コーキです 本日の石垣島は曇り空~ 予報では数日曇りが続きそうです☆ さて今日は以前から重いなぁ、引き上げる時腰が辛いなぁ と思っていたメインアンカーを小型に改造しました! だいぶシェイプアップして使いやすくなりました☆ それと我が家のパソコン<(`^´)>動きが遅い たまにフリーズします。。。 あまりに遅いのでパソコン買い換える前に ダウンロードとアップロードの速さを測るアプリで調べてみると! Wi-Fiやっぱり遅ーい! 有線にしてもやっぱり遅ーい\(゜ロ\)(/ロ゜)/ そらブログに時間掛かるわけですね! プロバイダが良くないのか。。。 悩み事が絶えない今日この頃です
-
2017年04月10日 フルフェイス
はいさーい(^O^)/コーキです 本日も汗ばむ陽気の石垣島~☆ 今日は午前中に車の免許を更新したり やっと届いたフルフェイスマスクを とりあえず付けてみたりして! これさえあればマスクに水が入ったり レギュレーターが口から外れたりしなーい! ダイビング興味あるけど怖い人の強い味方です☆ そして午後からは船へ 先日船のエンジンが急に不機嫌になり ゲロゲロと油を吐いちゃったのでその対策準備を! 明日明後日でなんとか復旧せねば\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 今日も夕陽がキレイな石垣島でした。。。
-
2017年04月08日 パナリ遠征~
はいさーい(^O^)/コーキです すこぶる快晴だった石垣島~☆ 気温27℃と夏のような陽気でしたよぉ 本日のゲスト様は昨日より引き続きのYさん&Rさん 今日は南うねりがあるものの 離島のパナリまでやってきましたぁ エントリーするとスコーンと抜けた水中世界☆ そしてお目当てのマンタ~!!! 太陽とのコラボが最高にカッコ良かった~☆ 他にもフィシュウォッチングを楽しんで! 癒しの砂地も良かったぁ(^^♪ 竜宮城のような世界に☆ イソギンチャクに隠れられない カクレクマノミたちも可愛かったで~す☆
-
2017年04月07日 キラキラな日
はいさーい(^O^)/コーキです 本日は曇りがちな空でしたが 南風でめちゃ暖かかった石垣島でーす☆ 気温26℃ 水温23℃ 透明度15~20m エリア御神崎・川平 本日のゲスト様はYさん&Eさんでーす キラキラな瞳がキュートな3本ラインのハマクマbaby キラキラな光のアーチや キラキラなタマゴを守るニモちゃん☆ キラキラなサンゴの養殖場や キラキラなキンメモドキ&スカシテンジクダイなどなど キラキラな歯にクリーニング中のハナビラウツボ キラキラな一日となりました(^^♪ おまけにチラ見でしたがマンタにも会えました~(証拠は無いですが・・・) 今日の手作りランチは大人気のタコライスでしたぁ
-
2017年04月06日 サンゴは元気か
はいさーい(^O^)/コーキです 今日は雲が多かったものの南寄りの風で気温は高く 最高気温26℃で、とても快適でしたぁ 水温24℃ 透明度15m 竹富北エリア 本日のゲスト様は、最終日のHさん、今日が初日のYさんです。 この辺りはサンゴエリアでサンゴの産卵シーズンには よく潜るところで、昨年の大打撃の影響も見てきましたぁ やはり死滅してしまったサンゴも多い・・・ですが 元気に頑張ってるサンゴもあります☆ サンゴの元気度バロメーター(テングカワハギ)もいましたよぉ! 今年も産卵してほしいものです まだホワイトハウスのニモちゃん邸 本日のランチは初挑戦の豚の生姜焼き丼☆ なかなか好評だったのでヘビーローテーション入りです!(^^)!
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




