2018年04月
-
2018年04月29日 リクエストにお応えして
はいさーい(^^)/ 出ていくお金は多くても 入ってくるお金は少ないコーキでーす! 気温26.7℃ 水温24.5℃ 透明度10~15m 今日はマンタリクエストの皆様☆彡 初ダイビングで ワクワクドキドキな 無重力の水中世界へ いらっしゃ~い(^^)/ 全員バッチリ集合写真☆ いざマンタポイントへ あぁぁぁ油断していると横から マンタの登場でーす! ホバリングはしてくれませんでしたが、 なんとかミッションコンプリート☆彡 次回はダイバーライセンスGET しちゃいましょーね(^^♪
-
2018年04月28日 ゴールデンウィーク☆彡
はいさーい(^^)/ 皆様ゴールデンウィークスタートですね~♫ GWなのにまぁまぁ暇なコーキでーす(笑) いや笑えない・・・(=゚ω゚)ノ 気温26.2℃ 水温24.5℃ 透明度20m 本日は大崎エリアでダイビング☆彡 水も中々GOODで波も無く 最高にダイビング日和~(*‘ω‘ *) 浅場には超肉食系のロクセンスズメダイに 深場にはホシベニサンゴガニや 瓶の中のナカモトイロワケハゼなど☆彡 楽しんできましたぁ(^^♪ 今日はおまけで 釣りに『連れてけ連れてけ』とうるさい娘も乗船し フィッシング&ダイビングな一日でしたぁ チュウチュー♡
-
2018年04月23日 夕陽が沈む前に☆彡
はいさーい(^^)/ 船のドライブの塗料を剥がしていたら 顔面がヒリヒリ&ビリビリの激痛になったので 薬局で買った軟膏を塗り泣きながら ブログを書いているコーキでーす! 気温27.6℃ 水温24℃ 透明度10~15m 午後から体験ダイビングへ~ でも船は色々と整備中(*´ε`*)なので 今日はビーチエントリーでエクササーイズ シュノーケルで水慣れしてから レッツダーイブ☆彡 『私泳げないんです。』と不安げなゲスト様でしたが バッチリ潜れて!筋トレにもなりましたね! アフターダイブは夕陽が綺麗な石垣島の絶景ポイント ミ〇ミ〇本舗でゆんたくでした(^^)/
-
2018年04月21日 泳ぐウミシダ☆彡
はいさーい(^^)/ 先日、娘とお魚しりとりをしていてヘラヤガラを放り込まれ ラララ・・・ラ?ラ?・・・・ライオンフィッシュと 苦し紛れの英名で逃げたコーキでーす! 気温25.4℃ 水温23℃ 透明度15m 今日は体験ダイビングで 水中世界を楽しんできましたぁ ウミウシとの遭遇も多くて カラフルな海の宝石たち☆彡 ラブラブ中のカップルも♡ イバラカンザシのブルーのツリーが綺麗でした☆ おぉぉ!!!泳いでるよー!!!ウミシダが <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-vf_kvsdhdr8" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:4/3" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:75.000000%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-vf_kvsdhdr8" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/vF_KvSDhdR8?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="630" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/vF_KvSDhdR8?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e6%b3%b3%e3%81%90%e3%82%a6%e3%83%9f%e3%82%b7%e3%83%80%e2%98%86%e5%bd%a1\/#arve-youtube-vf_kvsdhdr8","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/vF_KvSDhdR8?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> フワフワ&クネクネとダンスをするように(*‘ω‘ *) 天敵から逃げるためなのか?エサを探しているのか? それとも得意の泳ぎを僕に撮ってもらうためなのか? 水中生物って面白いですねー(^^♪ そうこうしてると超ダイバー慣れしている亀吉が 大・大・大接近!!!この後、 お腹や甲羅を擦ってあげるとお尻フリフリして めっちゃ喜んでました(≧▽≦) いやぁ、ダイビングって本当にいいもんですね! さよなら・さよなら・さよなら
-
2018年04月19日 充実の黒島ダイブ☆
はいさーい(^^)/ せっかく塗った船底塗料が剥がれてきて ショックを受けているコーキでーす しかーし今日は昨日とは大違いのポカポカ陽気~ 嫌な事は全て吹っ飛んじゃうくらい♫ 移動中も超~気持ちイイ(=゚ω゚)ノなんも言えねぇ 気温25.1℃ 水温23℃ 透明度15~25m エリア黒島 そんな今日はFUNダイビングという事で じっくりフィッシュウオッチング☆彡 色合いが綺麗なハナゴンベや キンギョハナダイのBabys 中層から水面近くをガイドしてもらったアオウミガメ これは何?かというと エンマゴチのお目目であります!枝みたいなの何?! 今日はこんな大物も! 英名でいうとジャイアントトレヴァリー(GT) 和名ではロウニンアジ、沖縄の方言ではガーラとか カマジャーとか言いますね!またの名をデカイ魚☆彡 一瞬の事でしたがシューとマンタやサメも登場して 振り返れば大物率が高かったです(*‘ω‘ *) ラストはキンキンキラキラな キンメモドキの群れへ突入~ まだサイズは小さかったですが77777匹もいましたよ! ちっこいのからおっきいのまで充実の黒島ダイブでしたぁ(^^♪
-
2018年04月17日 リュウグウライダー現る☆彡
はいさーい(^^)/コーキです 今日は北風が強く気温もガクと下がってしまった石垣島☆彡 気温20.5℃ 水温23℃ 透明度15m 到着ダイブでリピーターのYさん 4か月ぶりの石垣の海へ~ ロマン溢れる遺跡ポイントや 幼魚が素敵な時期なので アマミスズメダイや アカメハゼなど紹介していると ミドリリュウグウウミウシにライドする ウミウシカクレエビちゃん発見☆彡 人は彼をリュウグウライダーと呼ぶ!? 近くにアカテンイロウミウシも登場し アカテンライダー的な衝動に駆られましたが 一応ナチュラリストなので踏みとどまりました(*‘ω‘ *) そして、ちっこいのシリーズからの ジャイアントポテイト☆彡 周囲70mもあるギネス級のコモンシコロサンゴでした!!!
-
2018年04月14日 会いたかったなぁ
はいさーい(^^)/ 最近、外耳炎を耳鼻科で診てもらったコーキです! 職業柄、風邪気味でも潜っておりましたら 外耳をやっちゃいまして、耳が抜けない抜けない 浮上の時なんて笑えるぐらい 『キュイーーーーーーーーン』って鳴ってました(=゚ω゚)ノ 皆さん体調悪い時は潜っちゃダメですよ!(笑) そんな今日は船長業務でお手伝い 気温26.4℃ 水温24℃ 透明度15m まずは幻の島へ上陸してからのマンタポイントへ~ 僕も調査ダイブなんて言いながら遊びでドボン! じっくりニモちゃんを眺めながら 根待ちしましたが・・・マンタ現れず! 最近、調子良かっただけに残念(´・ω・`)無念 子亀が優雅に泳いでおりましたとさ!
-
2018年04月13日 石垣島にハマってます!
はいさーい(^^)/コーキです 今日は、石垣島に4年前からドハマり中のゲスト様☆彡 ダイバーさんではないですが年に2回来島してるそうな! 分かりますよぉその気持ち(^^♪ だって僕なんて移住しちゃいましたからね! 気温26.3℃ 水温24℃ 透明度20m そんな今日は『パナリ島へ行ってみた~い』との事でしたので 離島エリアでシュノーケリング☆彡 可愛いニモちゃんが出迎えてくれる 真っ赤なイソバナが満開の竜宮城!(^^)! 他にも色んな魚たちや バラのようなウミウシのタマゴなんかも! そして、移動中に水面マンタやカメにも遭遇して(*‘ω‘ *) あっという間のデイトリップでした~ 次回は是非ダイビングにトライでお待ちしておりまーす(^^)/
-
2018年04月09日 海亀からの海神☆
はいさーい(^^)/コーキです 本日はファンダイビングで遊んで来ましたぁ 気温25℃ 水温24℃ 透明度20m ウミウシや ハゼ類などなど ちっこい生物を楽しんでいると シューっとマダラトビエイが通過☆彡 そして、太陽サンサンの中現れたのは海亀様(^^♪ のんびりな子ガメちゃんが癒してくれました! そしてそして、今日も会えましたよ!海神様~ 計3舞のマンタ様の神々しさに見とれて あっという間のダイブタイムでした(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38
- 1
- 2




