2018年
- 
  
    
      2018年07月25日 初ダイブは石垣島☆彡
はいさーい(^^)/コーキです 今日も最高ダイビング日和だった石垣島~☆彡 気温31.5℃ 水温29℃ 透明度20m 初石垣&初ダイブのMさんファミリー シュノーケルでマンタに会いに・・・ 行っては見たものの残念”(-“”-)” しばらく会えてない日が続いております。 気持ちを切り替えて 緊張の水中世界へダイブ☆彡 無重力のワンダーランドで 色んな生物と会う事が 出来ましたぁ! 明日はヨナラでドリドリしちゃおうかな
 - 
  
    
      2018年07月24日 避暑地なんです石垣島☆彡
はいさーい(^^)/コーキです 日本列島猛暑日が続いておりますが、 南国石垣島は最高気温31℃と実は避暑地なんですよぉ 気温31.8℃ 水温28℃ 透明度20m シュノーケリングや 体験ダイビングで サンゴの楽園や 癒し系の生物たちと触れ合い 無重力の世界も体感☆彡 おまけにピラニア化しているロクセンの群れも(笑) 人気のカメさんとご対面した後は 幻の島へ上陸して夏の思い出 たくさん作っちゃいましたぁ(^O^)
 - 
  
    
      2018年07月22日 熱低が来る前に
はいさーい(^^)/コーキです 台風10号が過ぎたと思えば、またまた 熱帯低気圧が発生して八重山へ向かっておりまーす。 今年は当たり年ですかね~ 気温28.7℃ 水温28℃ 透明度20m そんな今日は熱低が来る前に海へGOGOGO お魚天国の海で シュノーケルを楽しんでると リクエストのアオウミガメと大接近☆彡 カメとのランデブーの後は ダイビングで ニモちゃんともランデブー☆彡 赤い新たな命を育んでましたよぉ 夏休みの思い出になったかなぁ(^^♪ 明日は安全第一でクローズとなります。。。
 - 
  
    
      2018年07月20日 見っけた☆彡
はいさーい(^^)/コーキです 竹富エリアでFUNダイブしてきましたぁ 気温31.6℃ 水温28℃ 透明度15m 新たなポイントを開拓すべく 普段潜らないリーフへGOGOGO なんといきなりビンゴ☆彡 スカシ&ウスモモ&キンメ&サネラーが 賑わってる~♫ スザクサラサエビや ケラマハナダイbabyたちも☆彡 クリーナーのベンテンコモンエビに 指をエステしてもらいましたぁ! 久しぶりの大物ポイントのビッグドロップオフでは サメ・サメ・サメ・サメ・サメのオンパレード☆彡 ラストはまたまた見っけた癒しの根へ ここもスカテンパラダイス& さらにイソバナパラダイスでしたぁ そういえば今日は土用の丑の日~☆ 晩御飯は鰻だ(^O^)わーぃ
 - 
  
    
      2018年07月17日 夏の思い出は石垣島で☆彡
はいさーい(^^)/コーキです やっと大崎エリアの透明度が良くなってきましたぁ 今日はシュノーケルでご参加のファミリーさんでーす! 気温31.8℃ 水温29℃ 透明度20m シュノーケルセットを装着して いざ石垣島の海へGOGOGO クマノミちゃんや ハマクマノミちゃん ツノダシなどのお魚天国☆彡 おまけにカメさんが挨拶しに 水面まで上がってきてくれましたぁ 夏の思い出㏌石垣島でした
 - 
  
    
      2018年07月16日 海の日は海でしょ~
はいさーい(^^)/コーキです 三連休最終日の今日は海の日~☆ 石垣の海を遊び尽くすのだぁ 気温31.5℃ 水温28℃ 透明度15m 大崎エリアでFUNダイブチームは アカククリの群れや 砂地ではハゼ三種盛り ヤシャハゼのペア ヒレナガネジリンボウのペア ハチマキダテハゼ&テッポウエビ アオウミガメなどなど楽しめましたぁ 体験ダイブチームは ドッキドキの初ダイブでしたが バッチリ水中で記念写真撮れましたぁ(^^)/
 - 
  
    
      2018年07月15日 連休は海で遊んじゃおう☆彡
はいさーい(^^)/コーキです 今日も夏空が広がった石垣島~☆ 気温31.7℃ 水温28℃ 透明度15m 午前中はFUNダイバーの皆さんと 竹富エリアへ~ ジャガイモサンゴに群れるヨスジフエダイや オドリハゼ&ダンスゴビーシュリンプに ケラマハナダイBabyなど フィッシュウォッチング☆彡 午後からは体験ダイバーの皆さんも加わり シュノーケリングしたり ダイビングしたりして おまけにウミガメと ランデブー出来ちゃいましたぁ(^^♪
 - 
  
    
      2018年07月14日 そっくりはん
はいさーい(^^)/コーキです 今日はリピーターのKさんと到着日に マンツーマンダイブ☆ 気温31℃ 水温28℃ 透明度15m 竹富エリアでフィッシュウォッチング~ キラキラなスカシテンジクダイや ハマクマBabyに オニカサゴ☆彡 人気のリボンイールことハナヒゲウツボなどなど じっくり観察して☆彡 ノコギリハギと シマキンチャクフグが一緒に泳いでいたので そっくりはんな魚の 違いを説明したりして遊んできましたぁ(^^♪
 - 
  
    
      2018年07月13日 癒しのテラピー
はいさーい(^^)/コーキです 今日はFUNダイブのTさん&Kさんと黒島へGO 晴れてダイビング日和となりましたぁ 気温31.1℃ 水温29℃ 透明度10m Kさんはライセンス取得したばかりでしたので 浅い癒しの砂地エリアへ~ グルクンがワシャワシャ スカシもキラキラリンリン☆彡 サンゴにはテングカワハギ☆彡 ぼーっと浮遊しているだけで幸せ(^^♪ 会いたかったカクレクマノミ☆彡 念願の2ショットも撮れましたぁ 次回はマンタに会いに行きましょ~ね~♫
 
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38

            


