2019年07月
-
2019年07月13日 三連休初日は☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 7月三連休初日はまだまだ南風強しって事で 竹富・西表島の北側エリアへGO~ 気温32.2℃ 水温29.5℃ 透明度10~20m 水面下にはキラキラMaX☆彡キビナゴ~ FUNダイブチームは サンゴパラダイスを堪能(^^♪ オキナワスズメダイもスゴイ数やぁ 海底温泉も行っちゃいましたぁ 洞窟ダイブも光が射して良かったでーす! 体験ダイビングチームもバッチリ潜れて おかわりダイブでニモちゃんとご対面☆ ハマクマBabyもベリーキュートでした(≧▽≦)
-
2019年07月12日 竹富島でGO☆DIVE
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も石垣島は真夏日となって暑かったですよー リピーターの皆さんと竹富島周辺で遊んで来ましたぁ 気温32.1℃ 水温30℃ 透明度15m ヨスジフエダイの群れる楽園でFUNダイビング☆彡 グルクン&スカテンの楽園もありまーす! デバスズメダイたちも癒される~(≧▽≦) キンメモドキの群れ~ 一方その頃、OWD講習チームはスキル頑張ってる~! クリーナーのソリハシコモンエビ☆彡 似てるけどベンテンコモンエビ☆彡 他にもサザナミヤッコや キンギョハナダイに クマノミなどなど色んな出会いがありましたぁ
-
2019年07月10日 銀婚式は石垣島で♡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日もカーチバイが吹きまくっている石垣島~☆ 気温31.9℃ 水温29.5℃ 透明度15m 本日のゲスト様は銀婚式の記念で石垣旅行中の Hさんご夫婦でーす(^^♪ 僕の結婚25周年記念は大丈夫だろうか!? 仲良く旅行とか出来るといいなぁハハハ(=゚ω゚)ノ そしてマンタ&カメリクエストでしたが、 あいにくの強風なので島陰となるサンゴ礁で 体験ダイビングで~す☆彡 ハマクマノミの成魚&幼魚は模様がそっくり! なのにすぐ横の別のイソギンチャクに一匹で住んでる ハマクマノミの子は3本ラインでカクレクマノミみたい! 何でだろう?擬態なのか!?未だに謎です そして久しぶりに見ました!ラッパウニ💀 毒があるので観察するときは気を付けましょー カラフルな南国の魚にも囲まれて~癒されて~ 次回は真珠婚式でお待ちしてまーす!
-
2019年07月08日 記念の50dive☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 相変わらず南西の風が強い石垣島ですが お天気は晴れが続いてまーす☆彡 気温32.2℃ 水温29.5℃ 透明度20~25m リピーターのKちゃん本日が節目の50本でしたぁ おめでとうございます~パチパチパチ てか始めたばっかなのに(=゚ω゚)ノめちゃハイペースやん よぉ~し!こんな日は西表島まで遠征じゃーい サンゴの楽園が広がってるー(^^♪ 透明度も最高に良いよー ガレ場にはカミソリウオ☆ ほぼ石のカルイシガニ☆ Kちゃん自力でキンチャクガニGET☆ ケーブ内にはウスモモテンジクダイ☆ ニモちゃんも☆ あっという間の3日間お疲れさまでしたぁ(^^)/
-
2019年07月07日 七夕DIVE☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 七夕の今日も晴れました石垣島☆彡 織姫と彦星は年に一度のデート出来たんだろーか!? 気温32℃ 水温29.5℃ 透明度15~20m カーチバイって事で離島エリアでダイビング☆彡 FUNダイブではシマキンチャクフグminiや ハナミノカサゴmini イシガキカエルウオminiなど 可愛い子たちがあちらこちらに! お尻ふりまくりのナデシコちゃんや 毛ワッサワサのオランウータンクラブ テーブルサンゴのパラダイスも☆ 光の射すケーブ内では キラキラなハタンポがいっぱいでした(^-^) 午後からはFUN&体験ダイバーも加わり 世界的にも珍しい海底温泉へ☆ 明日はちょっと風が収まりそうです!
-
2019年07月06日 スーパーブルー☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 石垣島は曇り雨予報でしたが晴れましたぁ 本日はリピーターの皆さんとFUNダイビング☆彡 気温31.9℃ 水温29.5℃ 透明度25~30m オガン崎エリアへ行ってみると めちゃくちゃ水がキレイ~(≧▽≦) 透明度30mのスーパーブルーやぁ!!! ノコギリダイ&アカヒメジの群れ 泳いでるだけで幸せ☆彡 浅場のリーフにはサンゴが大復活してましたぁ 洞窟ダイブも光が射して最高~ ラストはマンタ狙って石崎へ カメさん カマス キビナゴからの マンタ・・・とは行かず”(-“”-)” 連敗でゲス
-
2019年07月05日 カーチバイが続いてまーす
はいさーいコーキです(^^)/ 梅雨が明け夏至南風(カーチバイ)という 南西の強い風が続いている石垣島~☆ 気温31.6℃ 水温29℃ 透明度15m 午前中はリフレッシュ休暇を利用して 石垣旅行中の御姉妹と海へ~ お姉さん実は20年以上のブランクダイバーさんで 緊張気味でしたが南国の魚たちのおかげで すっかりリラックス出来て バッチリ潜れましたぁ(^^♪ 午後からはOさんファミリーも加わり ナマコと触れ合ってからの ちびっ子も体験ダイビング~☆ ファミリーで水中記念写真も撮れましたぁ またニモちゃんに会いに来てね(≧▽≦)
-
2019年07月04日 わぁ☆お魚さんだぁ
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は石垣旅行を毎年されるTさんファミリーと海へ~ 気温29.7℃ 水温29℃ 透明度10~15m 浅いリーフの上には新たなサンゴが復活中~ わぁ☆お魚さんがいっぱいいるよぉ(^-^) ニモちゃんにも逢えましたぁ パパ&ママも童心に返って遊んじゃいまーす(^^♪ コレ何だ?エビの触角!? 水面近くはキビナゴたちがキラキラでした☆彡
-
2019年07月03日 波の日
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はサーファーの間では7月3日の語呂合わせで 波の日らしいです。 でも僕たちは波を避けて海へ~☆ 気温30.4℃ 水温29℃ 透明度15m 毎年石垣島旅行に来られるというゲスト様と シュノーケリングでーす! 毎年という事はいわゆる 八重山病というやつですな(=゚ω゚)ノ その気持ち分かります~☆ だってこんな素敵な海があるんですからー!!! カメがこんな近くで見られて幸せです☆彡 しかしながらまたしてもマンタに会えず”(-“”-)” 残念な連敗記録更新中です。。。
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




