2019年
-
2019年09月28日 OW&AOW DIVER
はいさーいコーキです(^^)/ ダイバーの輪を広げるべく 本日も引き続きで講習DAY~☆ 気温28.4℃ 水温27℃ 透明度20m アドバンス講習は防水カメラを使って 水中世界の様々な一コマを切り撮り★ パシャリパシャリと遊びながら ステップアップなのだぁ~(^^♪ 可愛い過ぎる海の住人たちが あっちにもこっちにも(≧▽≦) あっという間に時間が過ぎてく~! OWD講習も順調に進んで オプションのFUNダイブ満喫でした(=゚ω゚)ノ
-
2019年09月27日 ライセンス講習DAY★
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はOWD&AOWのライセンス講習DAYと なりましたぁ そういえばまた台風が発生して こっちへ来そうなんですけど。。。 気温30.7℃ 水温27℃ 透明度10m OWD講習の初日は何かとやる事が多いので ファイトー(=゚ω゚)ノ AOW講習は中性浮力にさらに磨きをかけて 難易度の上がったナビゲーションにもトライ 泳ぎの練習も兼ねて生物ウォッチング☆彡 クロスジアメフラシの幼体や タツウミヤッコのペアに ギンガハゼのペア 深場ではリングアイジョーフィッシュ ハナビラクマノミbabyや ハマクマノミbaby(≧▽≦) カマスの群れ~ 最後はホンソメワケベラに エステしてもっちゃいましたねー(^-^)
-
2019年09月26日 観光スポット☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は竹富島へ上陸して 幻の島こと浜島にも上陸したりと 観光スポットを堪能でーす☆彡 気温30.2℃ 水温26℃ 透明度10~15m amは竹富島エリアでシュノーケリング! スカシテンジクダイがキラキラ☆彡 砂下からハンターがスカシをロックオン 定番のアイドルニモちゃんや 海草そっくりなカミソリウオのペアに ニシキツバメダイが見れましたぁ pmから大崎エリアのカメゾーンで 体験ダイビングしてきましたぁ(*‘ω‘ *) そろそろ北風収まってくれないかなぁ
-
2019年09月25日 青さよ~
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も抜群の天気&透明度の海へ~ 気温28.6℃ 水温26℃ 透明度30m どこまでも見える見える(^^♪この青さよ~ じっくりと水中カメラで ウミウシの仲間や 抱卵中のオオアカホシサンゴガニなど 笑顔もいっぱい(^0^) ラストはお久しぶりのパナリマンタへ がしかし主役は現れず(>_<) 次回にお預けです。。。 リピーターのYちゃんOWDライセンス おめでとうございま~す!
-
2019年09月24日 やっぱ南国だねー☆
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はお天気も景色も最高~ 南国ロケーションからスタートでーす! 気温29.3℃ 水温27℃ 透明度20m リピーターのYちゃん&Yちゃん 今回はOWD講習で ニモちゃんなど見ながら初日は終了 2日目のお嬢様たちは アオウミガメや タイマイも会う事が出来ましたよぉ 見事にOWDライセンスGET☆ 次回はアドバンス講習で お待ちしてまーす(=゚ω゚)ノ
-
2019年09月23日 カメパラダイス☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は北風だったので竹富・黒島エリアへ~ 黒島はスーパーブルーで気持ち良かったですよぉ 気温27.8℃ 水温27℃ 透明度10~30m FUNダイブチームはデバスズメたちの楽園から~☆ 持ったら意外と重たいシャコガイや クチパクパクして食事中のグルクンたち 黒島ではノコギリダイの群れや ブサカワのミナミハコフグの成魚! 洞窟の中も通ったりして! ラストはカメのパラダイスへ~ 全然警戒心の無いアオウミガメたち 計5匹に会えましたぁ(*‘ω‘ *) やっぱ八重山の海は最高かよ! OWD講習チームも高得点で学科合格し ビーチでスキル練習頑張りましたぁ(=゚ω゚)ノ
-
2019年09月22日 スコーンと30m
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は晴れ&スコーンと抜けまくりの 青ーい海でOWD・AOW講習&FUNダイブ☆ 気温28.8℃ 水温27.5℃ 透明度30m~ 到着ダイブのMさんご夫婦は 初めての石垣でどこまでも青い海に感動~☆ 大好きな地形ダイブも満喫でーす(^^♪ 講習チームも無事終了して OWD&AOWダイバー誕生で ございまする~(=゚ω゚)ノ 次回はFUNダイブでお待ちしてまーす
-
2019年09月21日 ここしかない!
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は台風の吹き返しで北西から西寄りの風が ビュンビュンだったのでココしかない!って ビーチでOWD&AOWの講習でーす 気温26.5℃ 水温27.5℃ 透明度10~15m 講習ダイブとはいうものの 色んなお魚たちに逢う事ができて めちゃ面白かったですよー(^-^) サザナミヤッコや クマノミファミリー イシヨウジのペアに ニョキっとニジギンポ☆彡 テンクロスジギンポも穴から出たり入ったり ハナミノカサゴの幼魚や ネッタイミノカサゴに ハマクマノミ城もありましたぁ(*‘ω‘ *)
-
2019年09月20日 オイランと海洋実習
はいさーいコーキです(^^)/ 本日も台風の影響で海は大時化 穏やかな場所を求めて 普段あまり来ないビーチでOWD講習でーす 気温27.2℃ 水温27℃ 透明度10m 2日目のUちゃんダイブ慣れてきましたねー コンパスナビゲーションも難なくこなして! 普段あまり来ないビーチには ミヤコイシモチや 海草に擬態したフチドリカワハギに オイランハゼなどなど 可愛い生物がたくさんいましたぁ(*‘ω‘ *) そして、無事OWDライセンスGET☆ おめでとうございま~す!
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




