2020年10月
-
2020年10月21日 キョロキョロ☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は東風が強めだったので大崎エリアへGO☆彡 可愛い生物にたーくさん会ってきましたよぉ 気温28.2℃ 水温28℃ 透視度15~20m 被り物FUNダイブチームは あまり見かけないゼブラウツボから始まり 深場でリングアイジョーや 人気の黄色のジョーフィッシュに会ってきましたぁ 巣穴からキョロキョロ周囲を伺う仕草がめちゃ可愛いんです(≧▽≦) お次はパイナップルウミウシに カラフルなモンハナシャコ オドリハゼ&ダンスゴビーシュリンプ アカネハナゴイが群れる根では 急にハナダイたちが隠れたと思ったら ハンターのカスミアジが2匹やってきました! 定番のカメさんはぐっすりお昼寝中でしたZzz 体験ダイバーチームは シュノーケリングでカメとランデブーしてからの ワンダーな水中世界へ~☆彡 イェーイ(=゚ω゚)ノ飛んでるぜー カップルさんもバッチリ記念写真が撮れました!(^^)!
-
2020年10月20日 スコーン☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も北東の風が強めだったので黒島方面へ スコーンと抜けるよーな!めっちゃブルーの海が広がってましたよぉ 気温29.7℃ 水温27℃ 透視度30~40m FUNダイバーチームは深場でハナゴンべや 浅場のモンツキカエルウオ(≧▽≦) タイマイと記念写真☆彡 アオウミガメの甲羅にはイシガキカエルウオ♡ お顔はホンソメワケベラのエステ中でした! そしてライセンス講習チームも 無事合格~(^^)/おめでとう~ 最後はスーパーブルーの海をイソマグロが悠々と泳いで行きましたぁ
-
2020年10月19日 キリンとウサギとカッパのバディ☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も北東の風強めでしたが天気の良かった石垣島~ キリンとウサギとカッパのダイバーたちと海へ☆彡 ハロウィンまだですけど~(=゚ω゚)ノ 気温28.8℃ 水温27℃ 透視度10~15m FUNダイブのミカチームは 水玉模様のミナミハコフグや ちょっと移動していたオオモンカエルアンコウ 穴からキョロキョロ顔出すテンクロスジギンポ マクロなホヤの仲間や 洞窟内も探検してきましたぁ オープンウォーターダイバー講習のコーキチームは 学科テスト満点合格☆彡 スキルも頑張ってクリアして 無事ダイブ出来ましたぁ 明日の海洋実習も頑張ってねー(^^)/
-
2020年10月18日 虹が架かるとなんか嬉しーぃ☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はFUN&ライセンス講習&体験ダイビングで海へ 気温29.6℃ 水温27℃ 透視度15~20m そういえば今朝は雨からの虹が架かりロゴとのコラボで なんか嬉しーーーーーぃ☆彡 癒しの砂地ポイントでは ハナミノカサゴや アカシマシラヒゲエビのエステを受けるニセゴイシウツボ アオボシヤドカリ ペアのカミソリウオ オオモンカエルアンコウに逢えましたよぉ そして定番の大崎ではアカネハナゴイや シュノーケリングでは 息継ぎする海亀に アゴの置き具合がなんとも愛くるしい昼寝中の海亀にも逢えて 体験ダイビングでは 皆さんめちゃ上手で ハマクマbaby ニモちゃん(≧▽≦)などに逢えましたぁ!(^^)!
-
2020年10月17日 黒島ダーイブ☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は北東の風が強めだったので黒島エリアへGO 気温27.7℃ 水温26℃ 透視度20~25m アオウミガメと一緒に水中遊泳~☆彡 洞窟の中へ アドベンチャーダイブも エリグロギンポが穴から出たり入ったり可愛かった(≧▽≦) なかなかGOODな透視度で潜ってて気持ち良かったでーす(^^)/
-
2020年10月16日 マンタの聖地☆彡
はいさーいコーキです(^^O/ 今日はサンゴ&マンタでヨナラ水道へGO 気温29.9℃ 水温27℃ 透視度15~25m 浅ーい砂地や スーパーサンゴのポイントへ 養殖ケージもありまーす! そして久しぶりのヨナラ水道で 聖地のマンタ☆彡 ドリフトなので僕は操船で見てないけどー(=゚ω゚)ノ やっぱここのマンタは幻想的💖
-
2020年10月15日 水中世界は想像以上に☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も青空広がる真夏日の石垣島~☆彡 体験ダイビング&ライセンス講習で海へ 気温30.4℃ 水温27℃ 透視度20m シュノーケリングで息継ぎ中のタートルスイムを楽しんで 水中でもこんな近くで逢えましたぁ!(^^)! ホワイトハウスのニモちゃんも♡ 水中世界は想像以上の衝撃&感動だったようです! ライセンス講習も順調に進んでロープ潜航 コブシメにも逢えました(=゚ω゚)ノ
-
2020年10月14日 成魚はブサカワ☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は快晴でしたよ石垣島~☆彡 気温29.6℃ 水温27℃ 透視度20m 午前中はシュノーケルと 体験ダイビングで ウミガメなどなど逢えましたぁ☆彡 午後からはFUNダイビングで 洞窟ダイブを楽しんできましたぁ そういえばミナミハコフグの成魚が3個体も! 幼魚はめちゃ可愛いですが成魚はブサカワ☆彡
-
2020年10月13日 パパ&ママはダイバーに!
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はOWDライセンス講習&シュノーケリング親子と海へ☆彡 気温28.6℃ 水温28℃ 透視度20~25m さぁ早速バックロールエントリー キャー怖いーと言いながらもなかなか様になってますよー 海洋実習でハマクマノミや ホワイト&ピンクハウスのカクレクマノミ アオウミガメにも会えましたぁ R君は自前のフルフェイスマスク! カメとめっちゃ近くでランデブー出来たのでした(=゚ω゚)ノ
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




