2020年11月
-
2020年11月12日 癒しのカメと☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も北東の風が続いている石垣島 ボートコートで防寒対策🎵 大崎エリアでのんびりダイブでしたぁ 気温25.7℃ 水温25℃ 透視度15~20m 水温は暖かいとこと冷たいとこと3℃ぐらい差があります! アマミスズメダイの群れから~ 4匹のアオウミガメたちに 癒されて♡ タイマイにも会えましたぁ クマノミBaby(≧▽≦) ウミウシも☆彡 明日は風雨に悩まされそうーです
-
2020年11月11日 マクロング☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も冬の風に悩まされ荒波超えて大崎エリアへGO☆ 気温24.8℃ 水温25℃ 透視度20~25m ジックリビックリなくらい動かずのマクロングダイブ楽しんできましたぁ 深場の砂地でハゼ三昧☆彡 ヤシャや オニや ヒレネジのペアも 根にお腹を向けてどこにでもいるアオギハゼ 上手く撮れると綺麗ですがピンが甘ーい! シャコがひょっこり☆彡 ノコギリハギbaby ミツボシクロスズメダイbabysの中にマクロなクマノミ💖 さすがに泳いでないと寒かったです(=゚ω゚)ノ
-
2020年11月10日 サンゴの庭で☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も北東の風が強めの石垣島~ 大崎・名蔵エリアで遊んできましたぁ☆彡 気温24.8℃ 水温26℃ 透視度20~25m ウネリはありましたが水が綺麗で気持ちいい(^^♪ のーんびり泳ぐカメや イシガキカエルウオとコラボのカメ(*’ω’*) ハナダイたちの楽園も素敵☆彡 ホワイトハウスのニモちゃんと(≧▽≦) このサイズのクマノミは反則レベルに可愛い☆彡 ラストは名蔵湾のサンゴのお庭へ ネッタイスズメダイ&キイロサンゴハゼの競演 アツクチスズメダイbabyなどなどいっぱい癒されましたぁ(=゚ω゚)ノ
-
2020年11月09日 見るんだジョー
はいさーいコーキです(^^)/ 北風で一気に気温が下がった石垣島~☆彡 島陰エリアで遊んできましたぁ! 気温23.6℃ 水温26℃ 透視度15~20m 午前中は初体験ダイビングのご夫妻と!(^^)! 午後はOWD講習と のんびりフォトダイブ! 黄色のジョー君3個体とも元気でした~(=゚ω゚)ノ 当分この風が吹きそうな。。。
-
2020年11月08日 ほぼ真夏日☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は雨予報でしたが日中はいい天気で ほぼほぼ真夏日でしたよ~石垣島! 気温29.9℃ 水温24℃ 透視度10~20m シュノーケリングでたくさんのウミガメたちとランデブー 合計8匹とタートルスイムで夢のひと時☆彡 午後からはOW講習 こーんなサンゴ礁で ハナミノカサゴや 穴の中のギンポちゃん 超ミニサイズのハマクマノミbaby 学科のお勉強もお疲れ様でしたー(^^)/ 明日は強風に悩まされそうです。。。
-
2020年11月07日 海神降臨☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日の石垣島は南風で常夏でしたよー この時期にこの風向きなら。。。コレを求めて 川平石崎のマンタポイントへGOでしょー☆彡 気温29℃ 水温25℃ 透視度15~30m まずはサンゴの楽園からスタート ホソカマスの群れも見応え充分だぁ! そしてマンタポイントへ~すると 早速ホバリング中のマンタ☆彡 油断してると横から違うマンタが登場! いくつかの根で数個体が優雅にホバっておりました(*’ω’*) 念願のマンタとツーショット♡ エキサイティング! アメージング! イッツアショータイム! 海神様降臨に大・大・大興奮でしたー(=゚ω゚)ノ
-
2020年11月05日 体験ダイブでこんなに会えちゃう☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は体験ダイビングで海へ~☆彡 気温24.9℃ 水温25℃ 透視度15~20m amはハマクマbabyや 黄色に水玉柄のミナミハコフグbaby モンハナシャコbaby などに会えましたぁ pmはユメウメイロの群れや カクレクマノミ(≧▽≦) ハナビラウツボに 人気のアオウミガメにも会えましたぁ!(^^)!
-
2020年11月04日 ステップアップin石垣島
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も北風強めの石垣島で AOW&OWダイビングライセンス講習でーす☆彡 気温26℃ 水温24℃ 透視度10~25m 青い海に流れるグルクンの群れ~ サンゴに隠れてるカスリフサカサゴ 毛むくじゃらのオランウータンクラブ アオウミガメも10匹ぐらい逢えましたぁ 生物ウォッチングしながらOW&AOWの ライセンスGETでーす☆彡 これからたくさん潜って下さいねー(=゚ω゚)ノ アオウミガメも
-
2020年11月03日 北風強すぎでしょ~☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は台風20号アッサニーの影響もあり 北風がむちゃくちゃ強かった石垣島~ 島陰の東海岸でダイビングでーす☆彡 気温25℃ 水温25℃ 透視度10~15m サンゴがお家のスズメダイたちから オニカサゴに キリンミノbaby ウミウシのアオフチキセワタ キンチャクガニとパンダボヤのコラボ カンザシヤドカリなどが見れました☆彡 AOW&OWDの講習はセッティングから 明日も遊びながらステップアップしちゃいましょー♫
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




