2021年05月
-
2021年05月03日 GW真っ只中☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ GW真っ只中の今日は 東~南東風が強めに吹いた石垣島でーす☆彡 気温27.4℃ 水温25℃ 透視度1~20m まずは名蔵湾へGO トウアカクマノミは産卵&子育て&威嚇で大忙し! babyもめちゃ可愛い~(≧▽≦) ハクセンアカホシカクレエビ 泳ぎが達者なヒオドシユビウミウシ 定番大崎エリアでは アカネハナゴイや コブシメ 口が尖ったタイマイなどに会えましたよぉ ラストはマンタシティへ おぉぉ!!!キターーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 真上を通過していくよー!!! 迫力満点じゃー シュノーケリングでも バッチリマンタ見れましたよぉ! 明日のGWダイブ楽しんじゃうぞぉ(^^)/
-
2021年05月02日 この匂いは!
はいさーいコーキです(^^)/ 今朝はトゥルットゥルの湖のような水面を ポイントまで船を走らせて爽快でした☆彡 気温27.5℃ 水温24℃ 透視度15~25m 朝一にマンタに逢いに・・・すると! マンタの登場でーす ホバリングせずでしたが 3両編成でかっこ良かったですよ~(=゚ω゚)ノ 水面には大量のサンゴのバンドルが流れてきた!!! めっちゃ生臭い匂いがしてたので昨晩は このエリアで一斉産卵だったようです。 このサンゴの楽園があるわけだ! 大きなアーチや 可愛いハマクマbabyなどなど シュノーケラーも 体験ダイバーも FUNダイバーも 石垣島の海満喫でした(^^)/
-
2021年05月01日 5月スタ~ト~
はいさーいコーキです(^^)/ 5月初日の今日は黒島・パナリ方面へ南下コース 水もキレイで最高でした☆彡 気温27.5℃ 水温25℃ 透視度15~20m 穏やかな水面で船がハッキリクッキリ見える~! こんな日はサカサクラゲだけで画になる(=゚ω゚)ノ ラブラブなシマキンチャクフグ コイボウミウシそっくりなヒラムシ カスリフサカサゴや アオウミガメ~ ニセカンランハギの群れ~ カスミチョウチョウウオの群れ~ FUNダイビングも シュノーケリングも マンタは外しましたが 離島のクリアな海を満喫出来ましたぁ(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




