2021年08月
-
2021年08月11日 ダイバー続々誕生
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はOWDライセンス講習がたくさんだったので 続々ダイバー誕生でーす☆彡 気温30.2℃ 水温29℃ 透視度15~20m わぁ!海の中は別世界~ キンギョみたいなお魚さんたち☆彡 ここは宇宙よ!地球だけど(=゚ω゚)ノ ファンダイバーはアオウミガメや カクレクマノミ 砂地のチンアナゴや オトヒメウミウシなど見れましたぁ(^^)/ 新人ダイバーさん☆彡これから素敵なダイビングライフを過ごしてくださいね~
-
2021年08月09日 石西礁湖へGO
はいさーいコーキです(^^)/ 台風後のウネリは多少残るもののほぼ無風 そんな今日は石西礁湖へGO~☆ 気温31℃ 水温29℃ 透視度5~15m ツルツルの水面に太陽が差し込む~ サンゴにキンギョ&スズメダイ♫ ダイビング最高~! フエダイの若魚や キンメモドキ テングカワハギ タテキンbaby ナンヨウハギbaby デバちゃん♡ グルクンもワシャワシャ~ あっという間のダイブタイムでした(^^)/
-
2021年08月08日 台風明けは
はいさーいコーキです(^^)/ 台風明けの今日は北西のウネリが強かったので東海岸で遊んできましたぁ 気温30.6℃ 水温27℃ 透視度15~20m 太陽も出てきていい感じ☆彡 ヒラヒラ舞うような泳ぎ方がめちゃ可愛い チョウチョウコショウダイbaby ミスジチョウのペア シロボンボンウミウシ メレンゲの気持ち ハマクマノミ レアなベニゴンベ 午後からは名蔵湾でアカククリや デバパラダイスでした~(^^)/
-
2021年08月06日 親子で初体験☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も南西の風強めの石垣島~ 石西礁湖で遊んできましたぁ 気温31.5℃ 水温29℃ 透視度15~20m FUNダイブではリピーターさんとマンツーで ガラスハゼ&ちびムチカラマツエビ キンギョハナダイ&ケラマハナダイ オビイシヨウジ デバちゃん家に居候中のドリーちゃん ハダカハオコゼのペア インドカエルウオ ケサガケベラyg モヨウフグなどが見れましたぁ そして初体験ダイビング~あいにくの海況でしたが 石垣旅行の素敵な思い出になったかな🎶 台風の影響は明日がピークのようです!
-
2021年08月05日 島陰のサンゴエリアで
はいさーいコーキです(^^)/ 台風9号が影響が徐々に強くなって 南西の風が強めの石垣島~ 島陰のサンゴエリアで遊んできましたぁ 気温31.4℃ 水温29℃ 透視度15~20m OWDライセンス講習や スキンダイブ特訓コースや FUNダイブでは クロガシラウミヘビの小さいヘビ捕食シーン ミニサイズのハナミノカサゴ ハマクマノミbaby キンメモドキなどが見れました~(^^)/
-
2021年08月04日 盛り沢山で
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はFUN、ライセンス講習、体験ダイブ、シュノーケルと 盛り沢山なコースで海へ~☆彡 気温31.4℃ 水温30℃ 透視度10~15m まずは砂地のデバたちに癒されまくり~ 元気なサンゴにはテングカワハギや キンメモドキ群れ群れ~ そこにはやはりハダカハオコゼが! ナンヨウハギbabyのドリーちゃん☆彡などに会えました(^^)/
-
2021年08月03日 カラフルサンゴの楽園へ
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はカラフルサンゴの楽園でダイビング~ 気温30.7℃ 水温30℃ 透視度15~20m サンゴも凄いけどこの時期はグルクン幼魚が凄い数! こんなとこは浮遊してるだけで幸せ~ ニモちゃんや クマノミ 深場にはヤシャハゼ アオウミガメが3匹も集まってる! 一緒に記念撮影も出来ました~ オープンウォーターダイバー アドバンスダイバーも誕生でーす☆彡 明日は何に出会えるかな~🎶 そういえば週末にかけて台風が近づいてる~(=゚ω゚)ノ こっち来ないでくれ~
-
2021年08月02日 風が回って
はいさーいコーキです(^^)/ 今日の石垣島は風回りで凪だったり急に時化たりな一日でした☆彡 気温30.7℃ 水温29℃ 透視度10~20m まずはテーブルサンゴの楽園から FUNダイビング~ 大きなハマサンゴにはアカククリやキンメモドキなどが たくさんいまーす! サカサクラゲに興味津々 アオウミガメとこんにちは(=゚ω゚)ノ イソギンチャクエビのペアは大きい方がメスでーす アカフチリュウグウウミウシや オトヒメウミウシ モンハナシャコなどにも会えました! 体験ダイバーもバッチリ潜れました~(^^)/ PS ワクチン打った翌日はあんなにだるかったのに 一晩寝たら嘘みたいにすっかりスッキリ元気になってました!
-
2021年08月01日 8月初日は
はいさーいコーキです(^^)/ 8月初日の今日はOWDライセンス講習で海へ 気温31.6℃ 水温29℃ 透視度15~20m ユビエダハマサンゴがお家のスズメダイ各種 ミドリイシ系サンゴがお家のデバちゃん お疲れ様でした~☆彡 P.S ワクチン2回目の症状でやっぱり翌朝9時頃から発熱&体のだるさが 出ちゃいました”(-“”-)” 今日は早めに寝まーす 明日には治ってるといいなぁ
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




