2021年10月
-
2021年10月31日 ハッピーハロウィン2021
はいさーいコーキです(^^)/ 10月最終日の今日はハロウィーンって事で お約束の仮装でーす☆彡 気温28℃ 水温26℃ 透視度25~30m 超絶可愛いハマクマBABY(⋈◍>◡<◍)。✧♡ セジロクマノミのペアや クロシオイロウミウシ ネオンテンジクダイに クマノミはタマゴのせっせとお世話中 アオウミガメと★ 透視度抜群のサンゴポイントでは デバちゃんパラダイスに癒されて~ アカネちゃんパラダイスも最高~ 2021ハロウィンダイブでした~(^^)/
-
2021年10月30日 マンタがゴイスー☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は透視度抜群の石垣島~ ゴイスーなマンタショーに皆さん大興奮でした☆彡 気温27.7℃ 水温25℃ 透視度25~35ⅿ まずはスコーンと抜けた東海岸の青~い海へ 今にもハッチアウトしそうな お目目がクリクリのカクレクマノミのタマゴ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ それにつけてもホヤならカールおじさん(・0・) そして皆さん待望のマンタポイントへ サンゴがゴイスー!!!!!! 早速2枚が舞って 優雅なクリーニングタイム わお!マンタ最高~ あっちにもいる~!!!! キタキタキターーーー 真上を通過~ゴイスーの臨場感\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 水面からシュノーケリングでもバッチリ☆彡 計8枚の乱舞で 大迫力のマンタウォッチングでした~(^^)/
-
2021年10月29日 未来の皇帝
はいさーいコーキです(^^)/ 秋晴れ気持ちの良い今日はマンツーでOWライセンス講習でーす☆彡 気温26.9℃ 水温25℃ 透視度15~20m 大きなシャコ貝の重さを感じるスキルから~ そんなのないけど(=゚ω゚)ノ 瑠璃色が綺麗なルリスズメダイ 穴があったら入りたいイシガキカエルウオ 薔薇のようなウミウシのタマゴ 岩陰にはキリンミノ あまり見かけない&中々近くで撮れない 未来の皇帝ナポレオンフィッシュのおチビちゃん☆彡 などなど講習中でも色々な生物に会えちゃいましたぁ(^^)/
-
2021年10月28日 社員旅行は石垣島☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も晴れましたよ~石垣島! 八重山諸島へ社員旅行の皆さんと海へ~☆彡 気温26.7℃ 水温26℃ 透視度10~25M この手がなんとも可愛いすぎるウミガメちゃん♡ 甲羅には僕の一押しイシガキカエルウオが! 内湾にはクロオビアトヒキテンジクダイ&イトヒキテンジクダイ エダサンゴにはテングカワハギ ムレヤギにはヘコアユが隠れてました~ 薄っすら遠くに大物カジキでしょうか?! アカネハナゴイの楽園から デバスズメダイの楽園に クロリボンスズメダイの楽園まで シュノーケリングも ダイビングも満喫して 石垣島の海で充電完了~(^^)/パワ~
-
2021年10月26日 錦の風来坊
はいさーいコーキです(^^)/ 北風の続く今日はハネムーンの新婚カップルさんと 大崎エリアの海へGO~☆彡 気温27.7℃ 水温26℃ 透視度20m 背中にコバンザメのアオウミガメ~ これからはコブシメのシーンが増えそうです! ずーっと動かないハナミノカサゴ~ 素早く手をふりふりクリーニングアピールのオドリカクレエビ ホンカクレエビ属の一種☆彡早く和名決まんないかな スルーされがちのヤマブキハゼ 久々に登場の錦の風来坊君!ニシキフウライウオ しばらく居てくださいね~(^^)/
-
2021年10月25日 赤で括られて☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も北風強めの石垣島~ 竹富南と大崎エリアでダイビング☆彡 気温28.2℃ 水温26℃ 透視度15~20m さあて水中世界へ行くニャー いつ見ても可愛いクマノミbaby♡ みんな大好きアオウミガメ☆彡 キンメモドキ&クロスジスカシテンジクダイ 目が面白いモンハナシャコ この子も目が面白いトゲダルマガレイ 深場にはヒレナガネジリンボウやヤシャハゼ アカククリの成魚からの クリーニング中の幼魚・・・いや若魚の登場! 子どもの頃は赤(オレンジ)で縁取られてので アカククリでーす(=゚ω゚)ノ FUNダイバーも OWDライセンス講習も 体験ダイバーも 石垣島のゆる~いダイビング満喫でしたぁ(^^)/
-
2021年10月24日 すっかり風が秋ですねー☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は大崎・名蔵でのんびりと FUNダイビング・シュノーケリング・ライセンス講習☆彡 気温28℃ 水温26℃ 透視度10~20m 息継ぎカメさんから ユビエダハマサンゴエリアでは ルリスズメダイ&キイロサンゴハゼや 尾が炎みたいなオイランヨウジ 模様変化が面白いコブシメ ヒトヅラハリセンボンなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2021年10月23日 石垣島の海の中は
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は曇り空の石垣島~ 北東の風が強めなので大崎エリアへGO☆彡 気温25.8℃ 水温27℃ 透視度20~25m ロングフィンで水中世界へ~ 石垣島の海の中は華やかすぎる~ 体験ダイブのカップルさんは しっかりレクチャーを受けて クマノミなどなど会う事が出来ましたぁ まだ水着で泳げちゃいます。。。僕は無理ですけど(=゚ω゚)ノ
-
2021年10月21日 朝からご出勤☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は南西から北風の風回り予報だったので 朝一でマンタポイントへGO~☆彡 気温27.7℃ 水温26℃ 透視度15~30m 辺り一面テーブルサンゴの絨毯やぁ~ グルクンわっしゃわしゃやぁ~ しばらくするとマンタ様の登場でーす! 朝一からご出勤とは ご苦労様でーす(=゚ω゚)ノ 2本目からは穏やかまったりポイントへ ナンヨウハギbabyや オイランヨウジ キンメモドキの群れ ハタンポなどが見れましたぁ(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




