2021年
- 
  
    
      2021年07月05日 サネラー爆発中~
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は名蔵湾・大崎エリアでのんびりライセンス講習~☆彡 気温32.4℃ 水温29℃ 透視度15~20m アカククリや クロオビアトヒキテンジクダイ クマノミbabysや カクレクマノミも 7年ぶりぶりに行ったポイントでしたが スズメダイ&サンゴの楽園で! グルクン幼魚のサネラーがむっちゃくちゃ群れて爆発してました~☆彡 追加のFUNダイブではチンアナゴや 愛くるしすぎるカメさんと楽しい時間が過ごせました(^^)/
 - 
  
    
      2021年07月04日 急に現れるんだから
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も快晴の石垣島~ 体験ダイブ&ライセンス講習で海へ 気温31.9 水温29℃ 透視度20~25m 見渡す限りテーブルサンゴの楽園やぁ 水面付近はキビナゴがキラキラ~☆彡 スズメダイ各種&ハナゴイが賑わってる! いきなり現れたのはマダラトビエイ3匹~ もの凄い速さでどっか行っちゃいました☆彡 初体験ダイブもライセンス講習もバッチリ潜れました(^^)/
 - 
  
    
      2021年07月03日 アジサシの季節到来
はいさーいコーキです(^^)/ 本格的なアジサシの季節がやってきましたね~ この渡り鳥が飛来し始めると石垣島も夏が来たなぁって感じです! 5月~9月頃まではキビナゴ狙ってアタックするシーンをよく見かけます(=゚ω゚)ノ そして今日も快晴でしたよ石垣島~ 体験ダイビングとスキンダイビングで海へGO 気温31.7℃ 水温29℃ 透視度15~20m のんびり休憩中の子ガメさんや 大きなゴシキエビ ニジョウサバの群れ~ シュノーケリング&スキンダイブ 初体験ダイブの女子ーズは ニモちゃんにも会えて みんなで水中記念撮影も☆彡 ウミガメとランデブーも出来て最高の思い出になったかな(^^)/
 - 
  
    
      2021年07月01日 7月は日輪でスタート☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 7月初日の朝は薄っすら雲に覆われ日輪が出ました! 太陽の周りに虹の輪っか🌈何かイイ事あるのかな 気温31.3℃ 水温29℃ 透視度20m 朝一本目は海底温泉へ ハマサンゴにはテンジクダイが群れてまーす☆彡 2本目はマンタポイントへGO~ 10本記念!?のダイブはマンタには逢えませんでしたが 人気のカメさんとツーショット撮れたよぉ OWライセンス講習の学科テスト高得点で合格して マンタポイントで贅沢な海洋実習(=゚ω゚)ノ マンタには逢えなかったけどOWオメデトウ!!! 次回はAOW&マンタリベンジでお待ちしてまーす(^^)/
 - 
  
    
      2021年06月30日 梅雨明け宣言しちゃいまーす☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 6月最終日の今日は晴れ~ もう勝手に梅雨明け宣言しちゃいまーす☆彡 西表方面へGOだよ 気温31.8℃ 水温28℃ 透視度20~30m FUNダイバーさんは 透視度抜群のサンゴの楽園からスタート サンゴをツンツンしながら逆立ち泳ぎのテングカワハギ これからが見どころの洞窟内へ ウスモモテンジクダイがキラキラ~来月は爆発してそうな予感~ スターフィッシュで水中ネイルアート☆ シモフリカメサンウミウシも登場でーす ガレ場には・・・よーく見ると 手の平サイズのコブシメちゃん(≧▽≦) OWDライセンス講習も無事初日修了~ 明日の海洋ダイブも楽しんでくださいねー(^^)/
 - 
  
    
      2021年06月29日 ダブルで認定☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ カーチバイが続く今日は嘉弥真島・浜島エリアへ OWとAOWダイバーの誕生でダブル認定でーす☆彡 気温30.9℃ 水温28℃ 透視度20m コエダナガレハナサンゴに住むナデシコカクレエビや ボンボンふりふりキンチャクガニ ミミイカのタマゴ 洞窟内にはハタンポの群れがキラキラ☆彡 浜島東のエリアでは デバスズメ&サンゴ 黄色のギンガハゼ キリンミノや イソモンガラbaby キンメモドキぐっちゃりの根には ハダカハオコゼや ダイコンと比べてもミニサイズなハナミノカサゴbaby 遊びながらのステップアップ完了~(^^)/
 - 
  
    
      2021年06月28日 梅雨も終盤へ
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は南西の季節風カーチバイだったので島陰の竹富北エリアへ☆彡 一時カミナリ雲で石垣島が見えなくなりました! カーチバイも強くなり梅雨も終盤かな 気温30.8℃ 水温29℃ 透視度10~15m クロスズメダイBaby お目目が真っ赤なアカメハゼ 模様がキュートなテングカワハギたち クマノミBaby カクレクマノミBaby 海底温泉で温まって♨ マダライロウミウシのペア♡ キラキラ☆彡キンメモドキ&クロスジスカシテンジクダイたち OWDライセンス講習も順調に初日修了! サンゴ&デバちゃんに癒されました(^^)/
 - 
  
    
      2021年06月26日 朝凪&晴れ
はいさーいコーキです(^^)/ 今朝はまさかのつるっつる&ベタ凪で水中から船がクッキリ見えましたよぉ 気温31.3℃ 水温29℃ 透視度15~20m マンツーマンでFUNダイブでーす☆彡 まずはアカククリの館へ 颯爽とナポレオンフィッシュ~ クロスジスカシテンジクダイが爆発的に増えております! 砂地にはトゲダルマガレイのおチビちゃん レアなオニオコゼも登場です! 深場には妊娠中のナカモトさん お家から出たり入ったり落ち着きなかったです(≧▽≦) カメさんこの体勢が心地いいんでしょーね🎶 グルクマがガバーっと口を開けて行っちゃいました! ラストはサンゴがモリモリ状態のマンタポイントへ 今日は縁がなく残念無念”(-“”-)”次回リベンジャーズです
 - 
  
    
      2021年06月25日 西の風に悩まされ
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は西寄りの風とウネリに悩まされ 比較的穏やかな東海岸と竹富南エリアへGO 気温31.3℃ 水温29℃ 透視度10~15m FUNダイブチームは 極小のクロスズメダイBabyや キラキラネームのメレンゲウミウシ 抱卵中のオオアカホシサンゴガニ ニモちゃん♡ 砂地エリアでは ホシテンスや タテジマキンチャクダイbaby アカシマシラヒゲエビのエステ ミナミホタテウミヘビ 洞窟アドベンチャーも楽しめました! 体験ダイブでは 可愛いクマノミbabyに逢えました(^^)/
 
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38

            


