2022年03月
-
2022年03月20日 春のコブシメ祭り~☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は延期されていた石垣島マラソンの日 数年前にフルをなんとか完走しましたが ほぼトレーニング無しで挑んだので地獄でしたよ(=゚ω゚)ノ ランナーの皆さんファイト~と応援しながら出航でーす☆彡 気温24.8℃ 水温23℃ 透視度20m 大崎エリアで春のコブシメ祭り開催中~ 合計10匹ぐらい集まっていたので見応えありました! ここはウミガメもめっちゃ遭遇出来ちゃう! 優雅に泳いでる子や 子ガメちゃんにも会えましたぁ 他にもアカククリの群れや~ 映えカラーのアカテンイロウミウシ 高級なゴシキエビに ナミスズメダイは産卵してました! FUNダイバーも 体験ダイバーも 連休は石垣島の海を満喫でしたぁ(^^)/
-
2022年03月19日 三連休スタート☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日から三連休スタートということで ようやく街中も賑わいを見せている石垣島 太陽シャキーンな水中世界へGO~☆彡 気温24.5 水温23℃ 透視度15~20m まず出会った生物は今が旬のコブシメ~ ユビエダハマサンゴの中にはタマゴがめちゃ産み付けられてまーす! シロボンボンウミウシや 犬みたいに懐っこいアオウミガメ~ クマノミbaby♡ 瓶がお家のナカモトイロワケハゼ! 新築にご満悦でした(≧▽≦) 深場に住んでるの尻びれが炎のヤノダテハゼ 白いドット柄のハナビラウツボ カクレクマノミなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2022年03月18日 ピーチガチャで石垣島☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は北風になり海は荒れ模様の石垣島~ ピーチガチャの旅くじでお得に石垣島旅行となった 初石垣&初体験ダイブのゲスト様と海へGO~ 気温23.9℃ 水温22℃ 透視度15~20m 石垣の海でシュノーケルと楽しんでから 本番の初ダイビングも大成功(=゚ω゚)ノ ハマクマノミや セジロクマノミなど 南国のお魚さんたちに逢えましたぁ 次回はライセンス講習でお待ちしておりまーす(^^)/
-
2022年03月17日 灯台下でマンタの大宴会
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は御神崎灯台下が激アツでした~ FUNダイブ&OWD講習で海へ☆彡 気温24.9℃ 水温22℃ 透視度15~25m 朝一から水面にマンタがプカプカ浮いてるよぉ プランクトン発生しまくりで マンタの大宴会やぁ! ガバガバと大きな口で ビュッフェスタイルの食べ放題でーす! 水面マンタといえば黒島が有名ですが 今日はラッキー石垣島でこんな激アツなマンタとは! 4.5枚かなと思いましたが、計10枚ほど集まってました(=゚ω゚)ノ 臨場感が凄すぎる!!! これはお祭り状態やぁ~ 初マンタのゲスト様には刺激が強すぎましたね~(^^♪ 水中はと言うと光の差し込む大きな洞窟や ミドリイシ系の極上サンゴの楽園も カラフルで色んな種類のサンゴが 辺り一面にギッシリでしたよ~! 特大のオニヒトデも💀 お利口さんなアオウミガメに 小ぶりのイソマグロたち~ 婚姻色バリバリだったスクエア模様のスミレナガハナダイ サンゴがお家のカンザシヤドカリ ミナミハコフグbaby アマミスズメダイBabyなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2022年03月16日 日輪☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は晴れ時々曇りの石垣島~ 太陽に薄っすら雲が掛かると出る光の輪が出現でーす☆彡 気温25.8℃ 水温22℃ 透視度30m オープンウォーターダイバーの講習チームは 器材のセッティングからスタート シュノーケルの新婚さんは スーパーブルーの海で モリモリのテーブルサンゴに感動~! どこもかしこもサンゴがギッシリ(=゚ω゚)ノ 体験ダイビングもバッチリ潜れて 楽しかった時間はあっという間に過ぎて無事帰港~ 皆さんありがとうございました~(^^)/
-
2022年03月15日 今日も夏日だよ石垣島~
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も夏日が続く石垣島~ OWD講習&体験ダイブでアオウミガメエリアへGO~ 気温26℃ 水温22℃ 透視度15~20m アカククリの群れからスタート この時期ヒメダテハゼなどに寄生するスミゾメキヌハダウミウシ このエリアでやたら見かけるパイナップルウミウシ ハタタテダイのペアに イシガキカエルウオ(≧▽≦) クマノミは産卵後の保育で忙しそうでした! ユメウメイロが群れ群れ~ ニモちゃんや アオウミガメにも会えて 夏日の今日も最高のダイビング日和でした~(^^)/
-
2022年03月14日 マンタカルテット
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はほぼ無風でベタ凪だった石垣島~ マンタロードが朝から激アツでしたよ~☆彡 気温24.5℃ 水温22℃ 透視度25~30m ベタ凪で湖みたーい! いきなり朝食中のマンタ2舞現る~ 大きなお口で大発生してるプランクトンを捕食でーす! 背中がデッカーイ!!! このエリアでの水面マンタはあまり見ないシーンですが 大大大迫力ですね~!!! 最近マンタ連敗中だったので嬉しすぎる~(^^♪ ユメウメイロなどのグルクンたちや サバヒーたちも一緒にモーニング(=゚ω゚)ノ 繁殖期のブダイの群れもいましたよぉ~ なんと今日はコレで終わりじゃなかった!!! 別のマンタ2舞がやって来た~ クルクルと旋回をしながらホバリングの根へ するとさらに別のマンタ2舞と合流! マンタカルテットや~!!!! メス&オス&メス&オス!!!! 右旋回したり左旋回したり!!!!奏でちゃってるね~ 4両編成マンタトレイン『カルテット』最高でした~(^^)/
-
2022年03月13日 青い海&空の下
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も気持ちのいい青い海&空の下でダイビング~ OW・AOW・体験・FUNで海へGO☆彡 気温25℃ 水温22℃ 透視度10~20m 穏やかな南風で最高にダイビング日和~(^^♪ テーブルサンゴパラダイスやぁ 洞窟などの地形ダイブから ツバメウオの群れに のんびり休憩中のカメ 太陽&水面に上がってくカメ~ スキンダイブの女子~ 大物ポイントではバラクーダや オオメカマスの群れなどが見れましたぁ! 体験ダイバーも OWDライセンス講習合格~! AOWライセンス講習も合格~! 皆さん青い海&空の下でダイブでした~(^^)/
-
2022年03月12日 額のVライン
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も快晴で夏日となりましたよ石垣島~ 大崎・名蔵エリアへGO☆彡 気温25.0℃ 水温22℃ 透視度15~20m まずは大崎でカメ三昧!大きなコバンザメ付けた子や 優雅にお散歩中の子 ムレヤギベッドでお寛ぎの子(^^♪ アカネハナゴイ&キンギョハナダイの楽園に サンゴのゴイスーな楽園 枝状のカラフルサンゴポイントでは ミドリリュウグウウミウシや クマノミBABY(⋈◍>◡<◍)。✧♡ アカククリ~ 春になると逢えるアツクチスズメダイ幼魚 額のVラインが特徴のアマミスズメダイ幼魚 珍しくピントが合いました(笑) FUNダイバーも 体験ダイバーも癒しの石垣島満喫でしたぁ(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




