2022年07月
-
2022年07月03日 今が旬のパイナップル男
はいさーい!窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は台風4号の影響で西から北のウネリでしたので パナリ島・竹富南エリアで今が旬のパイナップル男と遊んできましたぁ☆彡 気温32℃ 水温29℃ 透視度10~20m 北西の風 晴れ時々雨 ヨスジフエダイ(方言でビタロー)の群れる根には イシガキカエルウオbabyたちがあちらこちらにチョロチョロと 動き回って可愛いかった~(≧▽≦) ヒトヅラハリセンボンのペアがラブラブ♡求愛中! 蛍光色のカスリフサカサゴや 口内保育でお口パンパンのスカシテンジクダイが群れるリトルクリチャーズホームには ハタゴイソギンチャクが小さすぎて隠れられないカクレクマノミと 同居してるプレデター面のアカホシカニダマシ! 砂地にはギンガハゼが結構いましたよ! OWDライセンス講習は順調にスキルアップ~ FUNダイバーさんはちっこい生き物ウォッチングに夢中! 体験ダイブも無事潜れました~(^^)/
-
2022年07月02日 朝凪ペタペタツルツル~
はいさーい!窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はカップルの皆さんとシュノーケリング&体験ダイビングで川平石崎の海へ☆彡 気温30.6℃ 水温29℃ 透視度15~20m 東南東の風 晴れ時々雨 台風4号の影響が心配でしたが朝凪でペタペタツルツルの水面は湖みたーい! 穏やかな水面でシュノーケリングしていると ロクセンスズメダイの中にオヤビッチャが一匹混じってる~ グルクン(ユメウメイロ)たちは集まったプランクトンをパクパクお食事中! マンタには逢えませんでしたが大迫力の大きなバラクーダに逢えました! そして太陽がシャキーンの水中世界へGO 笑顔に見える愛嬌のあるイシガキカエルウオや パープルのハナゴイたち&サンゴがめちゃ綺麗でした! 午後は竹富島でおかわりダイビング ニモちゃん(カクレクマノミ)などに逢えましたぁ(^^)/
-
2022年07月01日 7月スタート
はいさーい!窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 7月初日の今日は新婚カップルさんと3世代ファミリーさんで大崎・御神崎の海へ☆彡 気温31.2℃ 水温39℃ 透視度15~20m 東の風 ハネムーンのお二人は大崎のカメさんに逢って カクレクマノミと記念写真も撮れましたぁ! サンゴの綺麗な御神崎エリアでは 皆さんキャッキャ言いながらシュノーケリングを楽しんで! 最年少のH君には秘密兵器の箱メガネ 『黄色や緑の大きいお魚さん見えた~』と無邪気に喜んでもらえました! なんか心が洗われたわ~(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




