2022年10月
-
2022年10月04日 素通りマンタ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は午前も午後もマンタ狙いで川平石崎の海へGO~☆彡 気温31.4℃ 水温27℃ 透視度25~30m 東南東の風 晴れ 朝はご覧の通りベタ凪で透明度抜群の海へエントリー 早速ハナゴイがお出迎え~水面下にはファーイカやユエウメイロ&ロクセンスズメダイ&イワシ&タイワンカマス&オキナワスズケダイなどなど そしてお利口さんのアオウミガメがソフトコーラルのベッドで休憩中! 地形&洞窟も楽しんじゃいました~(^^♪ 午後はゲスト様入れ替わりで別のマンタポイントへ 今日もダメかと諦めかけたその時!!!!!素通りでしたがマンタ様降臨~ 明日から北風でマンタポイントはしばらくお預けで~す(^^)/
-
2022年10月03日 どどどーんとギネス級
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は名蔵湾エリアでのんびりダイブで遊んできましたぁ☆彡 気温32℃ 水温28℃ 透視度15~20m 東の風 晴れ アカククリや ウコンハネガイ ややレアのヤマブキスズメダイ 白い水玉模様のスミツキベラ幼魚 ニセアカホシカクレエビ 濁ってて分かりずらいですがギンガメアジの群れなどなどウォッチング 最後はどどどーんと巨大なギネス級のコモンシコロサンゴ!!! のんびり湾内ダイブでしたぁ(^^)/
-
2022年10月02日 水温上がってきましたけど!
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 台風通過から数日経って水温が2℃も上昇している石垣島~ 今日はFUNダイブ&体験ダイブ&シュノーケリングで大崎・石崎エリアへGO☆彡 気温31.6℃ 水温28℃ 透視度15~20m 東南東の風 晴れ アカネハナゴイの群れる楽園からスタート ハナミノカサゴや ユメウメイロの群れ~ ツバメウオの群れ~ ハナビラクマノミ カクレクマノミ(≧▽≦) 砂地にはチンアナゴ みんな大好きアオウミガメ💕 FUNダイバーも 体験ダイブもバッチリ潜れました~! pmよりメンバー入れ替わりで石崎エリアへ シュノーケリングマンタを探すも・・・ 残念無念ノ-マンタ”(-“”-)”ダイバーの泡が綺麗でした~
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




