2022年11月
-
2022年11月12日 マンタフェス開催
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は川平石崎で激アツのマンタフェス開催でしたよ~☆彡 気温29.1℃ 水温26℃ 透視度10~15m 南の風 晴れのち曇り 午前中は外しましたが。。。午後もマンタ狙いで石崎へ するとプカプカ水面にマンタが浮いてランチタイム~☆彡 グルクンも相席でワシャワシャムシャムシャとお食事中 あっちにもこっちにもマンタがいるではありませんか!!!! マンタフェス開催です(=゚ω゚)ノ プランクトン発生しまくりで透視度が悪かったので急に姿を現してビックリ!!! おそらく10枚ぐらい集まっていたと思います!!!! 冬の黒島を彷彿とさせる水面マンタショーでしたよぉ <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-dsbz4wfwfa8" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-dsbz4wfwfa8" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/DSbz4WFWfA8?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/DSbz4WFWfA8?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9%e9%96%8b%e5%82%ac\/#arve-youtube-dsbz4wfwfa8","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/DSbz4WFWfA8?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> マンタの腸洗いシーンにも遭遇して 超ド迫力のマンタウォッチングに 皆さん大大大興奮でした~(^^)/
-
2022年11月11日 雨でも気温は高め
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 雨でも気温は高めの石垣島~ そんな今日はライセンス講習とシュノーケリングで大崎エリアの海へGO☆彡 気温27.5℃ 水温25℃ 透視度10~20m 北東~東南東の風 雨のち晴れ アカネハナゴイ&キンギョハナダイの楽園や ハナゴイが綺麗~ あいにくの天気でしたがOWD講習も シュノーケリングも石垣島の海満喫でしたぁ(^^)/
-
2022年11月10日 連日マンタ~
はいさーい! 相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日もFUN&体験&OW講習ダイブと盛り沢山で海へ☆彡 大崎・石崎で遊んできましたぁ☆彡 気温26.5℃ 水温25℃ 透視度20~25m 東北東の風 曇り時々雨 ウミカラマツにはややレアのヤマブキスズメダイbaby この子も石垣ではややレアのクロオビスズメダイ ガレ場でめくってめくってキンチャクガニ 洞窟ダイブではミナミハタンポがキラキラ群れて 心の綺麗な人にはハートには見えるアーチ♡ そして連日東風でしたので今日も石崎のマンタポイントへ 優雅にホバリングするマンタ~!!!!!! タイマイとコラボするマンタ~ やっぱりマンタウォッチング最高~ 念願のマンタとツーショット☆彡 別の2個体とも遭遇して シュノーケリングでもバッチリ見れちゃいましたぁ(^^)/
-
2022年11月09日 お久しぶりのマンタの舞い☆彡
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はFUN&体験&OWライセンス講習で大崎・石崎の海へGO~☆彡 気温29℃ 水温25℃ 透視度15~25m 東の風 晴れのち雨 根の下に潜んでいたエンマゴチや 深場の砂地ではハチマキダテハゼ クマノミbaby♡ まん丸になったセンジュイソギンチャク&カクレクマノミ 体色が綺麗なスミレナガハナダイ♂ ヤイトヤッコ♂ ハナゴンベのお子ちゃま(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ダイバーを前にリラックスしすぎの大きなあくびのアオウミガメ そして~お久しぶりのマンタ様!!!!!エビ反り~ 別の個体がメインの根で優雅にホバリング~ やっぱり最高ですね~マンタウォッチング☆彡 11月初のマンタの舞いに大興奮でしたぁ(^^)/
-
2022年11月08日 1本から2000本まで
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はFUN&体験&OWD講習で海へGO~☆彡 気温27℃ 水温25℃ 透視度10~15m 東北東の風 曇り時々晴れ FUNダイブでは深場のニチリンダテハゼや キンギョハナダイに アカネハナゴイ それを狙ってカスミアジがウロチョロ 砂地ではハダカハオコゼ オニカサゴbaby♡などに逢えましたぁ! 2000本以上のベテランダイバーさんから 初ダイブの体験ダイバーさん 石垣島の水中楽園満喫で OWD講習チームも無事ライセンスGET~☆彡 明日は久しぶりにマンタポイントへ行けるかな
-
2022年11月07日 青いヒザパッド
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は大崎エリアで遊んできましたぁ☆彡 気温26.6℃ 水温25℃ 透視度10~15m 東北東の風 曇り時々晴れ ツバメウオの群れからスタート☆彡 ヒレがピクピク動くハタタテハゼや 青い星のようなヒザパッド?!が綺麗なアオボシヤドカリ アカネハナゴイの楽園で包まれる~(^^♪ 大きなアオウミガメなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2022年11月06日 マンツーダイブで
はいさーい! 相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は久しぶりに青空が見えた石垣島~ 東海岸でマンツーマンFUNダイブしてきましたぁ☆彡 気温25.2℃ 水温26℃ 北東の風 曇り時々晴れ ハマクマノミbaby♡ ヒナギンポ セグロサンゴヤドカリ アデヤカミノウミウシ カールおじさんボヤ オビテンスモドキbaby♡ 洞窟ダイブも楽しんできましたぁ(^^)/
-
2022年11月05日 水温高めの宮良湾へ!
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は気温が上がらず肌寒い一日だった石垣島~ 水温高めの宮良湾エリアで遊んできましたぁ☆彡 気温22℃ 水温26℃ 透視度20~25m 北東の風 曇り 仲良く同居のカスリフサカサゴ&オオアカホシサンゴガニ アオウミガメや FUNダイバーさんは洞窟ダイブも楽しんで 初体験ダイビングのレディたちも カさんもさんもバッチリ潜れました~(^^)/
-
2022年11月04日 大雨で遅め出航~!
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今朝は大雨だった石垣島~ 遅め出航で雨が上がってから出発でーす!止まない雨はないのだぁ☆彡 気温25.1℃ 水温25℃ 透視度10~20m 東北東の風 曇り時々雨 グルクンの群れ~からスタート☆彡 リングアイジョーフィッシュや ヤマブキスズメダイbaby シマキンチャクフグはお腹パンパンでした! アオウミガメに ヒトデヤドリエビ ハダカハオコゼ カールおじさんボヤ ハマクマノミbaby♡などに逢えましたぁ(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




