2022年
-
2022年01月21日 石垣の海は青かった☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は曇り空の石垣島~ 初石垣のダイバーさんと青ーい海へGO 気温20.1℃ 水温22℃ 透視度25m オーバーハングにはクロスジスカシテンジクダイが群れ群れ~ 周辺にはミケケテグリや イソギンチャクエビ ヤマブキハゼ クマノミbaby♡ ハナダイのわんさか群れる華やかな根には ベンテンコモンエビ 子ガメちゃんも泳いでましたぁ ラストはツバメウオの群れから でっかいコバンザメ2匹を連れたでっかいアオウミガメ 仲良しのタイマイ&アオウミガメ カメの上ではイシガキカエルウオがツンツンしてました! ラストはアカネハナゴイを眺めながら安全停止~ 青ーい石垣の海でのんびり満喫ダイブでした~(^^)/
-
2022年01月16日 ワイドもマクロもオモロー
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も晴れましたよ石垣島~大崎・名蔵方面へ出航~☆彡 気温24℃ 水温22℃ 透視度15~25m ブルーのお家に住んでるナカモトイロワケハゼ 産卵してますよぉ! ホシベニサンゴガニは洗ビンブラシ型のウミカラマツに住んでます! ヒトデにはミッキーマウス! アカハチハゼに似てますがこちらは深場の内湾に住んでるアオハチハゼ 日輪模様の背びれが特徴のニチリンダテハゼも 華やか~な根で安全停止~ キンギョハナダイの♂ってカッコイイ!さぞモテるんでしょうね~ クマノミbaby♡文句なしの可愛さ! 大物ではホワイトチップシャークや ナンヨウカイワリの群れ~ うひょ~数百匹もいるぞぉ~ ワイドもマクロもオモローな一日でした~(^^)/
-
2022年01月15日 マクロワールド全開☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は午後から良い感じに晴れましたよぉ石垣島 マクロなワールドへgotoDIVE☆彡 気温22.4℃ 水温21~22℃ 透視度25~30m 冬場に観察しやすい深ーい所に住んでるアケボノハゼ! 砂地の岩陰にオシャレカクレエビ! オレンジのハサミがオシャレの由来だとか そして冬のこの時期になると竹富南エリアでは べーったり水底に張り付いて探すと逢える チビケロカエルアンコウ(≧▽≦) ハ( ゚Д゚)見っかっちゃた!!!逃げろ~ 隠れてこちらの様子を伺っております(笑) 小指の爪サイズにキュン死しました(=゚ω゚)ノ 人気のハナヒゲウツボの英名はリボンイール ミナミハコフグbaby 動いてくれないと見つけにくいミヤケテグリ 砂地に映えるブチウミウシ☆彡 オオウミウマbaby&カミソリウオ ほぼ海草のタツノハトコ どこでもいるけど目がクリクリで可愛いチゴベニハゼ クマノミbaby♡は今日も相変らずキュートでした~(^^)/
-
2022年01月14日 ブラックマンタ現る!!!!!
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は黒島エリアへマンタ狙いで大当たり~ マンタも10枚以上しかも・・・激レアの ブラックマンタの登場でーす☆彡 気温19.6℃ 水温23℃ 透視度20~30m まずはカメさーん! 黒島はウミガメがたーさん住んでまーす! 今日は10匹以上に逢えましたよ!(^^)! そして、冬の黒島といえば捕食シーンのマンタ 大きなお口を開けてプランクトンのランチタイム~ あっちからも こっちからも マンタが集まり大会食の始まり~ ベリーエキサイティングや ゴイスーなアングル!!! マンタはコロナ禍でもこんなに密になっていいんでしょうね(=゚ω゚)ノ おそらく10枚以上のマンタに逢えました! しかも今日は激レアなブラックマンタも現れましたぁ!!!!! 背中だけでなく口も黒い?ような・・・よーく見ると お腹も真っ黒や~ん♡ シュノーケリングも ダイビングも大興奮な一日でした~(^^)/
-
2022年01月13日 子犬のような
はいさーいコーキです(^^)/ 今日の石垣島は曇り時々雨~ FUN&OWD講習&体験ダイビングで大崎エリアの海へGO 気温17.3℃ 水温23℃ 透視度20m FUNダイバーさんは 最近レアなオニヒトデや ハマクマノミに カクレクマノミ 子犬のように可愛いアオウミガメと 記念写真が撮れましたぁ! 人生初の体験ダイビングも大成功☆彡 ライセンス講習はコンパスナビもマスターして 無事合格~おめでとうございま~す! 洞窟ダイブも楽しんじゃいましたぁ(^^)/
-
2022年01月12日 キンキンに冷えてやがる
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は曇り空で気温も低めだった石垣島~ ビーチエントリーでOWDライセンス講習でーす☆彡 気温18.3℃ 水温21℃ 透視度15~20m マンツーマンで限定水域&海洋ダイブも無事終了! ビーチの水温が21℃でキンキンに冷えてやがる~(=゚ω゚)ノ ハイポサーミアになる前にエキジットやぁ 明日も肌寒いのかな。。。せめて雨が降りませんように
-
2022年01月09日 パナリマンタが激アツでした!
はいさーいコーキです(^^)/ 北東の風の今日はFUNダイビングで黒島・パナリ方面へGO 離島マンタが激アツでしたよ~☆彡 気温23.8℃ 水温23℃ 透視度20~30m まずは黒島で休憩中のアオウミガメから 浅いリーフにはノコギリダイの群れ~ 穴の中からモンツキカエルウオ また別のところで見つけましたレアなベニゴンベ! 結構見つかるからレアではないのかな ニセクロナマコにはウミウシカクレエビ! 同じ宿主に異なるカラーも そして、黒島の水面捕食マンタを狙ってみましたが 全然気配がないのでパナリのマンタポイントへ すると大当たり~!!!!! 早速マンタがホバリング中 程なく別のマンタが1枚・2枚・3枚・・・!!!! めっちゃ集まってキターーーー(=゚ω゚)ノ ベリーエキサイティングやあ 真上を通過~デカーい! 宙返りもしちゃいまーす! あっちからもこっちからも マンタがやって来るよぉ パナリの激アツマンタに大興奮でした! <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-2ejpuxxhwem" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-2ejpuxxhwem" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/2ejpuXxhwEM?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/2ejpuXxhwEM?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e3%83%91%e3%83%8a%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%81%8c%e6%bf%80%e3%82%a2%e3%83%84%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81\/#arve-youtube-2ejpuxxhwem","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/2ejpuXxhwEM?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div>
-
2022年01月08日 宮良湾へGO☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日の石垣島は曇り時々晴れ~ FUNダイブ&ライセンス講習で宮良湾の海へGO☆彡 気温22.1℃ 水温23℃ 透視度15~25m ダイバーさんが寄って撮っているのは ギンガハゼ! 黄色個体と同居してました! 他にもヒメゴンベや イソギンチャクエビ 完璧に砂地に同化してるトゲダルマガレイ ケラマハナダイ♀や ツユベラbaby♡ シマキンチャクフグbaby♡ タテキンbaby♡ 3mmのハマクマbaby♡ ミナミホタテウミヘビbaby♡でしょうか? ウミウシbaby♡名前なんでしたっけ? 洞窟内には カールオジサンボヤ(・O・) リュウグウモエビなどがいましたよ! OWDライセンス講習も無事合格~ 東海岸の海遊びでした~(^^)/
-
2022年01月07日 冬マンタ絶好調☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も北風強めで肌寒かった石垣島~ 冬のマンタが絶好調でーす! 気温19.3℃ 水温23℃ 透視度15~20m 深ーい洞窟にはデデーンとマダラエイが休憩中! タイマイに アオウミガメの後は プランクトンが湧いちゃってるのでグルクンが群れ群れ~ という事は!!!!! 水面下にマンタがやって来るーーーー! 冬のマンタが絶好調なのだーーーー! 水中にも移動中のマンタ! シュノーケリングで超至近距離で会えるのは今ですよー(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




