2022年
-
2022年12月02日 ハシナガイルカと☆彡
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は昨日に引き続き水面が激アツで ピョンピョンピョ~ンとイルカちゃんの登場でーす☆彡 気温25.9℃ 水温24℃ 透視度15℃ 東北東~東の風 曇り 大崎エリア リピーターさんとマンツーマンでFUNダイブ~ アカネハナゴイや ハマクマノミ ミナミギンポなどなど見た後は 最近この海域でよく遭遇するハシナガイルカちゃん♡ <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-kwreyjtzmn0" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-kwreyjtzmn0" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/kwrEYjtzmN0?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/kwrEYjtzmN0?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e3%83%8f%e3%82%b7%e3%83%8a%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%81%a8%e2%98%86%e5%bd%a1\/#arve-youtube-kwreyjtzmn0","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/kwrEYjtzmN0?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> 警戒心が強い種なので中々寄れませんが 10頭ほどの群れと船近くでドルフィンスイムでした~(^^♪
-
2022年12月01日 水面マンタのお祭り騒ぎ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 12月スタートの今日は虹が架かって🌈なんかいい予感がする~と思ったら 宮良湾は水中より水面が激アツでしたぁ(^^)/ 気温22.5℃ 水温25℃ 透視度25~30m 北北東の風 曇り時々小雨 水面でお食事中のマンタ~!!! 水中からエキジットしたらダッシュでマンタシュノーケリング 2匹でバクバクとご馳走プランクトン食べちゃってますよ~ ウミガメ&マンタのコラボ☆彡 また別の個体がやって来たーーー! 3.4・・・ちょっと離れたところにも5枚かな この大迫力&臨場感はたまらん!!!マンタのお祭り騒ぎやぁ 興奮しまくりのゲストの方たち・・・いや僕(=゚ω゚)ノ グルクンたちもワシャワシャムシャムシャ ナイスショットは撮れたんでしょうか! まさか今日会えるとは最高♡念願のマンタウォッチングでした(^^)v
-
2022年11月30日 11月最終日は
はいさーい! 相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 11月最終日の今日は北風ビュンビュンで一気に冬になった石垣島~ リピーターのTさんとマンツーマンでAOW講習でーす☆彡 気温23.4℃ 水温25℃ 透視度25m 北北東の風 雨時々曇り 産卵&子育て中のクマノミから ハマクマノミbaby♡ ガレ場ではミヤケテグリや ヒラヒラ舞うように泳ぐオビテンスモドキbaby♡ 久しぶりのオニヒトデ カールおじさんボヤなど アドバンス講習の水中ナビゲーションも無事GOAL! おかわりFUNダイブでは洞窟内も楽しんで来ましたぁ(^^)/
-
2022年11月29日 海神様降臨
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は快晴でゆるーい南風でしたので常夏でしたよ石垣島~ リクエストにお応えして石崎のマンタポイントへGO~☆彡 気温28.7℃ 水温25℃ 透視度25~30m 南南西の風 快晴 最近、マンタ遭遇率が急上昇して激アツのマンタシティへ するとホバリングせずでしたが一枚のマンタが颯爽と登場~ コバンザメを背中にもお腹にもくっ付けてやっぱカッコイイ~ 太陽と重なって神々しすぎる海神様の降臨じゃ~!!!!! すると別のマンタがやって来て! 超至近距離で真横を通過~ メインの根でクリーニングタイム☆彡 優雅な舞で終始ホバリング バッチリマンタの写真は撮れたんでしょうか(^^♪ 念願のマンタウォッチングで今日は興奮して眠れませんね! 午後は竹富島エリアのオリジナルトップシークレットポイントへ グルクンがトカキンの根並みにワシャワシャで!!!!!! ハタタテハゼや ユカタハタ&オイランヨウジ キンメモドキの群れに レアなハナヒゲウツボにも逢えましたぁ(^^)/
-
2022年11月28日 初ダイブ石垣島
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は初石垣&初体験ダイビングのレディと海へGO~☆彡 気温28.6℃ 水温25℃ 透視度10~20m 南南西の風 晴れ まずは青ーい海でシュノーケリング! カクレクマノミや 大きなイカ(コブシメ)が登場 残念ながらマンタには会えずでしたが初ダイブ大成功~ 次回はライセンス講習でお待ちしておりまーす(^^)/
-
2022年11月27日 マンツーでライセンス講習
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はいい感じに晴れましたよ石垣島~ マンツーマンでOWライセンス講習でーす☆彡 気温27.7℃ 水温25℃ 透視度10m 東南東の風 晴れ 緊張のファーストダイブもバッチリ(^^)v ハマクマノミや コノハミドリガイなどを横目に見ながら エア切れ時の対処などのスキルを順調にこなして無事初日修了でーす(^^)/
-
2022年11月26日 仲良し3人で
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす 今日は仲良し3人組と体験ダイビングで海へGO~☆彡 気温26.8℃ 水温25℃ 透視度25m 北の風 晴れ時々曇り まずは水慣れでシュノーケリングから さぁ輪になって泳ごう♫ いざ水中世界へレッツダーイブ! クマノミや ハッチアウト寸前のクマノミ稚魚♡たち イソギンチャクの同居人アカホシカニダマシ ヤドカリなどに逢えました(^^)/
-
2022年11月25日 癒しの砂地
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はFUNダイビングで竹富南エリアへGO~☆彡 気温27.4℃ 水温26℃ 透視度10~20m 東北東の風 曇り時々晴れ 危険を感じるとすぐ砂の中に隠れるホシテンスbaby♡ クマノミちゃんbabys♡ サラサゴンベに ゴミじゃないですよ~魚ですよ~タツノハトコbaby♡ 昭和の覆面レスラー似のデストロイヤーボヤ ニセゴイシウツボは最大級のウツボですよー! イェーイv(^^)v癒しの砂地ポイント最高でした~(^^)/
-
2022年11月24日 ゆっくり&のんびり~
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はFUNダイブ&体験ダイブで竹富南・大崎エリアの海へGO~☆彡 気温23.7℃ 水温25℃ 透視度10~20m 北北東の風 曇り時々雨 砂地ポイントではギンガハゼや タスジキヌハダウミウシ ムカデミノウミウシ ハタタテギンポbaby ハダカハオコゼ 癒しのデバスズメダイ&スカシテンジクダイ 迫力のゴシキエビ 模様が特徴的なタテジマキンチャクダイ若魚 アオウミガメなどなど FUNダイバーさんたちも 体験ダイバーさんもゆっくり&のんびり石垣ダイブ楽しめましたぁ(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




