2023年03月
-
2023年03月30日 風が回って
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は風回りで何処へ行こうか迷いながら出航~ amは竹富島でマンツーマンでFUNダイブ pmは東海岸でファミリーと遊んできました~☆彡 気温27.1℃ 水温24℃ 透視度15m 南東~北西 曇り時々晴れ ヨスジフエダイ&デバスズメダイの群れるコモンシコロサンゴからスタート 近くにはコブシメ!このエリアは産卵が早いのでそろそろ終盤かな ユビエダハマサンゴにはコブシメのタマゴがたくさん産み付けられてまーす! ネッタイミノカサゴや タテジマキンチャクダイ幼魚に クロホシイシモチのペア 体色が鮮やかな個体数の少ないフタイロハナゴイ キベリアカイロウミウシや キャラメルウミウシ ミズタマサンゴにはバブルコーラルシュリンプなどなどウォッチング 午後は初石垣のファミリーざんとシュノーケリング&体験ダイビングで ハマクマノミbaby♡などに逢えましたぁ(^^)/
-
2023年03月29日 ハネムーンは石垣島~
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は新婚カップルさんたちと離島の海へGO~☆彡 気温25.5℃ 水温23℃ 透視度30m 南東の風 晴れ時々曇り 透視度抜群の水面下にはサバヒーや 泳ぐアオウミガメ~! 休憩中のカメも居て癒される~! シュノーケリングも 体験ダイビングも バッチリ水中世界へ~ハネムーンのいい思い出が出来たかなぁ(^^)/
-
2023年03月28日 みんな楽しめちゃう大崎エリア
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はFUNダイビング&体験ダイビングで大崎エリアへGO~☆彡 気温20.9℃ 水温23℃ 透視度20m 北東の風 曇り いきなりドドーーーンと大きなイソマグロの登場でーす! コンペイトウウミウシや ピンクのハダカハオコゼ ノコギリダイの群れ~ ワニ顔のエンマゴチ! 目の柄が面白すぎる! シーズン真っ只中のコブシメ~! アカネハナゴイ&キンギョハナダイの乱舞~ メスにアピールしまくりのキンギョハナダイ♂ 他にもカクレクマノミや アオウミガメ三昧~! FUNダイバーも 体験ダイバーも楽しめちゃう大崎エリアでした(^^)/
-
2023年03月26日 黒島シュノーケリング
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はシュノーケリングで黒島へGO~☆彡 気温21.9℃ 水温24℃ 透視度30~15m 北北東の風 曇り時々小雨 優雅に泳ぐアオウミガメとランデブー 4匹のカメと逢えましたよぉ 海底には大きなマダラエイが鎮座して 他にもハナミノカサゴや モンツキカエルウオなどに逢えましたぁ☆彡
-
2023年03月25日 大崎エリアで
はいさーい! 相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はレディと大崎エリアで遊んできましたぁ☆彡 気温25.2℃ 水温24℃ 透視度25m 北東~東北東 曇り時々晴れ ヒレがピクピク動くハタタテハゼや いつも一緒のオトメハゼ ヒメダテハゼにはスミゾメキヌハダウミウシが寄生中 ニシキカンザシヤドカリ 深場のメインの根にはアカマツカサや アカククリの群れが! ワニみたいなエンマゴチに ピンクのハダカハオコゼ ハナヒゲウツボ幼魚などに逢えましたぁ(^^)/
-
2023年03月24日 朝凪で太陽シャキーーーーン
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は大崎&竹富エリアの海へGO~☆彡 気温27.1℃ 水温24℃ 透視度15m 南南東の風 曇り時々晴れ 朝凪で太陽シャキーーーーンで ユメウメイロが群れ群れで~す! 砂地のチンアナゴや アオウミガメは 3個体に逢えました! ツバメウオや 今が旬のコブシメ クマノミbaby♡などなど のんびり気持ちの良いダイビングでした~(^^)/
-
2023年03月23日 親子でライセンス
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はオープンウォーターダイバーのライセンス講習で海へGO~ 親子でダイバー誕生でーす☆彡 気温27.6℃ 水温23℃ 透視度15m 南南西の風 晴れ エントリー前には自分でしっかりセッティング! エントリーするとそこは別世界~! コンパスナビゲーションなどのスキルもバッチリ!? おかわりのFUNダイブでは大きなコモンシコロサンゴの根へ クロオビアトヒキテンジクダイが群れや ニセアカホシカクレエビ クマノミbabyに カクレクマノミ&産みたてのタマゴなどなど見れましたぁ(^^)/
-
2023年03月22日 めでたい日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は南風が暖かくいい感じに晴れましたよぉ石垣島~ WBC侍ジャパン優勝~!!!おめでとう~リアルタイムで観戦出来なかったけどにわかファンでもめちゃ嬉しいわーーーい(^O^)/ いや~今日は実にめでたい日ですわ~!ちなみに今日は僕のバースデー(笑) 気温26.6℃ 水温23℃ 透視度30m 南の風 晴れ時々曇り そんな今日はOWDライセンス講習と シュノーケリングでした~! これからWBCのダイジェスト見ながら祝杯でーす(^^)/
-
2023年03月21日 マンツーで竹富島~
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はリピーターさんとマンツーマンで竹富島へ~☆彡 気温25.6℃ 水温23℃ 透視度15m 南の風 曇り このエリアのサンゴは白化現象が少なかったので活き活きしてるサンゴが沢山残ってまーす! デバスズメダイたちや ハマクマノミに カクレクマノミ ミスジリュウキュウスズメダイ ヒメアイゴの群れが通りすぎて行きましたぁ 右の触角が欠損しても懸命に生きてるキイロウミウシ! ヒラヒラ舞うように泳ぐヒラムシ『アカントゾーン属1種1』かな 和名のないワライボヤ! キュートなヒトデで水中ネイルアートなどなど遊んできました(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




