2023年03月
-
2023年03月09日 透視度抜群の竹富南へ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はリピーターさんとマンツーマンで竹富南エリアへ 透視度抜群の海でファンダイビングで~す☆彡 気温23.5℃ 水温23℃ 透視度25~30m 北北西の風 晴れのち曇り まずはデバスズメダイの群れる癒しの根からスタート この時期は大きなコウイカの仲間コブシメが見れまーす! メスはせっせとユビエダハマサンゴに産卵 ピンポン玉のようなタマゴがたくさんでした! お次はオリジナルのシークレットポイントへ 真っ赤なイソバナが素敵に彩る水中景観~ キンメモドキやスカシテンジクダイ・クロスジスカシテンジクダイが キラキラキラキラキラ~ ムチカラマツエビや 可愛いサイズのルリホシスズメダイbaby♡ 逆立ち泳ぎのテングカワハギ そして今や希少な存在のハナヒゲウツボ! <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube--jfqz5c-rek" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube--jfqz5c-rek" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/-jFqz5C-rEk?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/-jFqz5C-rEk?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e9%80%8f%e8%a6%96%e5%ba%a6%e6%8a%9c%e7%be%a4%e3%81%ae%e7%ab%b9%e5%af%8c%e5%8d%97%e3%81%b8\/#arve-youtube--jfqz5c-rek","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/-jFqz5C-rEk?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> ここにはご馳走がたくさんなのでしばらく居ついてくれそうです♫ 他にもタテジマヤッコメスなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2023年03月07日 婚姻色バリバリ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はマンツーマンで名蔵湾へGO~☆彡 気温23.1℃ 水温21℃ 透視度20m 東の風 晴れ 最近透視度の良い日が続く名蔵湾~ デバスズメダイやクロリボンスズメダイ オキナワスズメダイ&ネッタイスズメダイなど ぼーっと見てるだけで癒される~♫ 婚姻色バリバリのシマギンポ!!!しかもカップル成立 <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-r4phblvdsvc" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-r4phblvdsvc" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/R4phBLvdSvc?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/R4phBLvdSvc?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e5%a9%9a%e5%a7%bb%e8%89%b2%e3%83%90%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%aa\/#arve-youtube-r4phblvdsvc","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/R4phBLvdSvc?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> 興奮しまくりで高速で出たり入ったりの♂ 黒&黄色のハナヒゲウツボの幼魚も登場でーす! 何とも言えない表情のクマノミbaby♡ ラストは大物ポイントでオオメカマス&バラクーダの群れに大興奮でしたぁ(^^)/
-
2023年03月06日 竹富南の
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はAOW&OWD講習で竹富南のエリアへGO~☆彡 気温23.1℃ 水温22℃ 透視度15m 北東の風 晴れ 癒しの砂地のエリアだよー ヨスジフエダイや オビイシヨウジ ニセアカホシカクレエビ ソリハシコモンエビ ギンガハゼなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2023年03月05日 空も海も青ーい
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&体験ダイビングで大崎・名蔵へ 空も海も青ーい一日でしたぁ☆彡 気温21.7℃ 水温22℃ 透視度25~30m 北北東の風 快晴 表層にはユメウメイロが群れ ユビエダハマサンゴが群生しているポイントでは今が旬のコブシメ~ 太陽&コブシメがいい感じでしたぁ 小さめなハタタテハゼのペア ヒトデにはミニミニサイズのミッキーマウスが住んでましたよ!! 警戒心ゼロな休憩中のアオウミガメ カクレクマノミ アカネハナゴイ&キンギョハナダイの楽園も 初体験ダイビングのご夫婦もバッチリ潜れましたので 是非ライセンスを取得してくださいませ~! ラストは名蔵湾の癒しサンゴポイントで癒されましたぁ(^^)/
-
2023年03月04日 透明度抜群な黒島へ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は快晴で海況も穏やかで過ごしやすい一日でしたぁ シュノーケリングとOWDライセンス講習で黒島の海へGO~☆彡 気温21.9℃ 水温22~23℃ 透視度30m 北北東の風 快晴 透明度抜群な黒島ブルーが広がってるよぉ ライセンス講習も順調~ マンタは・・・現れず ネズミフグや クマノミ アオウミガメなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2023年03月03日 雛祭りダイブ~
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 雛祭りな今日はリピーターさんと名蔵湾でまったりダイビング~☆彡 気温19.4℃ 水温20℃ 透視度20m 北北東の風 晴れ 内湾のポイントなのでネオンテンジクダイなどがたくさん群れてまーす! 青い瞳のイトヒキテンジクダイや こちらも青い瞳のヒラテンジクダイ まだ体の側面がオレンジで括られてるアカククリ若魚 ドット柄のテングカワハギ まだまだ可愛いサイズのウミヅキチョウチョウウオ 特大サイズのハナミノカサゴ!!ご高齢の老成魚ですね ウルトラマンホヤ(^0^)みんなワァって言ってそうでした♫
-
2023年03月02日 強めの北風で宮良湾へ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は北風がかなり強めに吹いた石垣島~ おとなしく東海岸エリアの宮良湾で遊んできましたぁ☆彡 気温18.7℃ 水温21℃ 透視度20~30m 北の風 曇り カクレクマノミファミリーや 紫&赤が綺麗なハナゴイ 細長なホンオトメウミウシ ミゾレウミウシ 深場の洞窟ポイントも! 洞窟内には壁にお腹を向け逆立ちで泳ぐアオギハゼ ラストは大物狙いでグルクン群れ群れ~ 泳ぐアオウミガメ~ 一瞬イソマグロが見れましたが写真撮れず 他にもセジロクマノミや お洒落なフード被ったようなイシガキカエルウオ パンダボヤなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2023年03月01日 おかげさまで6周年
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ おかげさまで本日6周年を迎える事が出来ましたぁ 石垣島に数あるダイビングショップの中から当店を選んでお越し頂いている方々 本当にありがとうございます。心より感謝しておりまーす! これからもスタッフ一同、お客様に喜んでいただけるサービスが行えるように 努めてまいりますので、宜しくお願い致します。 そんな今日は超リピーターのFUNダイバーさん&OWDライセンス講習で海へ 気温23.3℃ 水温21℃ 透視度20m 東南東の風 曇り ギネス級のコモンシコロサンゴからスタート☆彡 中層にはノコギリダイの群れ オニハタタテダイ&ムレハタタテダイ カクレクマノミ ルリホシスズメダイbaby ラストはイシガキカエルウオと一緒にマンタ待ちでしたが 残念”(-“”-)”マダラトビエイがチラ見でした~
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




