2023年04月
-
2023年04月20日 南風が強すぎて
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はマンツーマンでシュノーケリング 南風がめちゃ強かったので竹富島の北側で遊んできましたぁ☆彡 気温28℃ 水温25℃ 透視度15m 南西の風 曇り このポイントは何とか元気なサンゴが残っていてデバスズメダイがたくさんでーす! 浅いリーフの上にはツノダシのペアや ハナミノカサゴに ハマクマノミ エソなどなど色んなお魚さんたちに逢えましたぁ(^^)/
-
2023年04月19日 amもpmもMANTA
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はamもpmもMANTA狙いで石崎へGO~☆彡 気温28.2℃ 水温25℃ 透視度10~20m 南の風 曇り時々晴れ 最近、大崎も石崎も春濁りなのかイマイチの透視度ですが マンタは好調でーす! 念願のマンタとツーショットで 最高の思い出になったかな(=゚ω゚)ノ 船に戻っているとコバンザメを引き連れたマンタが後ろからついてきて めちゃ至近距離で見れちゃいました! pmもカップルさんと石崎へ 最初は居ませんでしたがしばらくすると待望のマンタの登場でーす! メインの根でホバリング~ じーっくりマンタウォッチング出来ましたぁ☆彡
-
2023年04月17日 濁ってても
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はリピーターさんとマンツーマンでファンダイビング~☆彡 気温27.5℃ 水温25℃ 透視度10~15m 東南東の風 晴れ 東海岸でグルクンの群れからスタート ハナヤサイサンゴにはオオアカホシサンゴガニ アケボノチョウチョウウオや アサドズズメダイに混泳していたクロスズメダイBaby 午後は大崎エリアでユビエダハマサンゴに産卵で集まるコブシメ~ ツバメウオはホンソメワケベラのクリーニング中 アカヒメジの群れに アカネハナゴイの乱舞 ニモちゃん アマミスズメダイbaby キカモヨウウミウシ 岩陰に隠れていたアオウミガメ カメの甲羅ではイシガキカエルウオが散歩中 濁ってても生物豊富な大崎でカメ三昧ダイブも楽しめましたぁ(^^)/
-
2023年04月16日 ファミリーでシュノーケリング
はいさーい! 相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 先日よりボート故障の今日は仲良しファミリーさんとビーチエントリーでシュノーケリングでーす☆彡 気温26.3℃ 水温24℃ 透視度10m 南東の風 晴れ いつもより濁ってて透視度が悪かったですが 大型の魚のツバメウオの群れや キンギョハナダイ&アカネハナゴイ&デバスズメダイなどのトロピカルフィッシュ タマイタダキイソギンチャクに住むハマクマノミ 写真は撮れませんでしたがアオウミガメなどにも逢えて 帰りの道中は大崎の高台から見下ろす名蔵湾の絶景スポットで記念写真を撮ってプチ観光でしたぁ(^^)/
-
2023年04月14日 シティで二舞
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はリピーターさんとマンツーマンで大崎・御神崎・石崎エリアの海へGO シティでバッチリ二舞でした~☆彡 気温26.2℃ 水温24℃ 透視度20~25m 南南東の風 晴れ 海中の青&降り注ぐ太陽の光が最高すぎる~! そろそろ終盤のコブシメウォッチングでは♂♀の2個体 休憩中のアオウミガメに カクレクマノミ! パープルカラーが綺麗なハナゴイ! ♡型のアーチなどなど楽しんだ後は 久しぶりに潜ったマンタシティで~!!! 終始♂♀のマンタが優雅にホバリング~ 左回りも右回りも存分にウォッチング出来ましたぁ(^^)/ <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-olgcz64ylku" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-olgcz64ylku" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/OlGcZ64YlkU?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/OlGcZ64YlkU?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%81%a7%e4%ba%8c%e8%88%9e\/#arve-youtube-olgcz64ylku","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/OlGcZ64YlkU?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div>
-
2023年04月13日 黒島&パナリ島へ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は曇り予報でしたがいい感じに晴れましたよぉ リピーターのFUNダイバーさんと黒島&パナリ島へGO~☆彡 気温27.4℃ 水温24℃ 透視度20m 東の風 晴れ ノコギリダイや ハタタテハゼ アマミスズメダイbaby クマノミbaby♡ 赤いタマゴも産卵してました~! たくさんのウミガメたちにも逢えましたよ! カンザシヤドカリ&ニシキカンザシヤドカリ 洞窟ダイブも~! ラストはマンタ狙いでパナマンへ・・・今日は会えず残念 カスミチョウチョウの群れが綺麗でした~(^^)/
-
2023年04月09日 トライな日
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は石垣島トライアスロンの日~!朝の出航準備の時は人工島の南ぬ浜ビーチに続々と参加者が集合してました~!スイム&バイク&ランと熱い競技が繰り広げられたと思いまーす。見てないけど~ 気温23℃ 水温24℃ 透視度20~25m 北北東の風 晴れ そして、その頃我々はOWDライセンス講習にトライしておりましたぁ 講習とはいえ石垣島のトロピカルな海中世界が広がってるー! 無事講習も修了し おかわりのファンダイビングではハマクマや ヘビギンポに カールおじさんボヤ 洞窟内へアドベンチャーダイブも~ 本日のランチはニンニクの芽炒め丼でした~(^^)/ 明日から3日間メンテナンス休業となりまーす!
-
2023年04月08日 北風強めで宮良へ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 北風強めの今日は宮良湾で遊んできましたぁ☆彡 気温21.9℃ 水温23℃ 透視度20~30m 北北東の風 晴れ イェーイ(^^♪透視度抜群でーす! フエヤッコダイや各種スズメダイに アオウミガメは警戒心強めですが計5匹も逢えちゃいましたぁ(^^)/
-
2023年04月07日 大時化でもまさかの
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は南から北風に回って大時化となった石垣島~ am大崎エリアpm宮良エリアで体験ダイブ&シュノーケリング遊んできましたぁ 気温24.3℃ 水温24℃ 透視度20~30m 北北東の風 雨 グルクンがたくさん集まってる~! ウミガメとランデブーも 休憩中のカメなど計4匹に逢えましたぁ 写真は無いですが一瞬まさかのマンタが登場しましたよぉ! 午後は宮良湾で~す! 初体験ダイブも大成功でしたぁ(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




