2024年08月
-
2024年08月03日 50本記念で
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 快晴&ベタ凪の今日は米原・吉原・石崎エリアの海まで遠征して遊んで来ましたぁ☆彡 気温31.8℃ 水温28~30℃ 南南東の風 晴れ 【米原 樹下美人】透視度20m 今日はペッタペタの凪だったので半水面で写真が撮れちゃう! リピーターのYさん50本記念ダイブ~おめでとうございます(^^♪ 当店でOWDライセンス取得後全て当店ダイブとは いつもありがとうございます⤴100本記念もよろしくでーす! クロハコフグ♀や ネッタイミノカサゴなどなど シュノーケリングもキンギョハナダイなどウォッチング出来ましたぁ 【吉原シードー】透視度10~20m 洞窟の中はクロスジスカシテンジクダイたちが群れ群れでしたぁ 奥の方は太陽の光がレイザービームのようでめちゃ綺麗でしたよ! 【川平石崎マンタシティ】透視度15m メインの根に到着すると大きな♀マンタがホバリング~ アオウミガメにも逢えましたぁ(^^)/
-
2024年08月02日 200diveはマンタでお祝い☆彡
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&シュノーケリングで竹富南・石崎の海へGO~☆彡 海気温32.1℃ 水温28℃ 南の風 晴れ 【竹富南 ヨスジの根】透視度20m ヨスジフエダイたちが群れる根からスタート クマノミbabyや 真っ赤なイソバナにはレアなクダゴンベが! ムチカラマツにはムチカラマツエビが住んでましたよ! 【竹富南 ジャガイモの根】透視度20m メインのコモンシコロサンゴにはデバスズメダイやヨスジフエダイ、ウケグチイットウダイなどが群れて イロブダイbabyなどに逢えましたぁ 【川平石崎マンタシティ】透視度25m エントリーすると太陽がシャキーンと降り注いで メインの根に到着するとマンタがホバリングしてる~! メモリアルな200ダイブはマンタでお祝いでーす☆彡 一枚でしたが終始クリーニングでじっくりマンタウォッチング出来ましたぁ 明日も見れるといいなぁ(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




