2024年12月
-
2024年12月02日 あけぼの~
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はリピーターのファンダイバーさんたちとヤラブ崎・大崎エリアの海へGO~☆彡 気温26.5℃ 水温24℃ 東北東の風 快晴 【ヤラブ崎豆腐岩】透視度25m 久しぶりに潜ったポイントで30m以深の深場へ ハタタテハゼ属の超人気者アケボノハゼ! 上皇様上皇后様が皇太子の頃に命名された事でも有名ですが めっちゃ綺麗な体色してて個体数も少なくレア度が高いお魚さんです! 中層ではイソマグロのお子ちゃまたちが通り過ぎて 安全停止はコバンザメが周りをウロチョロしてました☆彡 【大崎サンドガーデン】透視度30m やや深場の砂地斜面ではヒレナガネジリンボウや ヤシャハゼ ホシベニサンゴガニ ヒメトラフシャコかな!? トゲダルマガレイや ハダカハオコゼに ルアーハゼって事でww ヒメダテハゼの背びれにくっ付いている黒いのはスミゾメキヌハダウミウシ 水温が下がるとよく見かけますがダテハゼ類に共生して組織を食べるらしいです! 【大崎ウミカラマツの根】透視度30m 深い砂地にはホワイトチップシャークが2個体泳いでいて 大きなイソマグロも一瞬で通り過ぎて行きました! アカネハナゴイと混泳している地味な個体はレアなハナダイダマシ! 大きなアオウミガメに 先週から居ついてくれてるハナヒゲウツボ幼魚などウォッチングでした☆彡
-
2024年12月01日 師走のマンタ~
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 12月スタートの今日はファンダイビングで大崎・石崎・御神崎エリアの海へGO~☆彡 気温25.3℃ 水温24℃ 東~東南東の風 晴れ 【大崎ハナゴイリーフ】透視度20m ユビエダハマサンゴにはハナミノカサゴを中心にアサドスズメダイ、シコクスズメダイが賑わって~! ハマクマノミや アオウミガメなどウォッチング☆彡(^^)/ 【大崎ドロップ】透視度20m こげ茶色のハダカハオコゼや 真っ赤な大きい目のホウセキキントキ アカネハナゴイやキンギョハナダイの楽園で安全停止でした~☆彡 【川平石崎マンタスルー】透視度20m 最近お気に入りのマンタの根で待つ事10分 キター!!!マンタ様~ めっちゃ近いド迫力で真横をスルーして行きましたぁ! その後2枚のマンタが師走ですよぉーと ダイバーの横を颯爽と駆け巡って行きましたぁ☆彡 【御神崎オープンハート】透視度25m 心が綺麗な人には♡型に見えるアーチがある地形ポイントでは カクレクマノミや スダレチョウチョウウオに ニセゴイシウツボなどに逢えましたぁ(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




