2025年03月
-
2025年03月03日 石西礁湖エリアへ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビングで石西礁湖エリアの海へGO~☆彡 気温26.3℃ 水温22℃ 南の風 晴れ 【竹富島パヤオ】透視度15m パヤオ(漁礁)にはアカククリやモヨウフグ、アヤコショウダイ、ハタタテダイなどが住み着いていて! クマノミのタマゴがハッチアウト目前って感じでした! 【西表島 野原ケーブ】透視度30m ケーブ(洞窟)にはミナミハタンポたちがキラキラ~ 奥の方にはオオサンゴサラサエビ ミニサイズのゴシキエビにも逢えました! 【カヤマ東】透視度15m 極上なサンゴの楽園が広がるリーフで♪ オオアカホシサンゴガニは抱卵中 photo by Micchan ガレ場ではキンチャクガニなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2025年03月02日 カメとマンタと
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はマンツーマンで大崎・石崎エリアの海へGO~☆彡 気温25.7℃ 水温22℃ 東南東の風 晴れ時々曇り 【大崎カメハウス】透視度20m ヨコシマクロダイやアカヒメジ、イッセンタカサゴ、ユメウメイロ、ササムロなどのグルクン、アマミスズメダイたちが群れるリーフには ハタタテハゼや サラサゴンベ そして5.6匹のアオウミガメに逢えましたよ! 【川平石崎マンタシティ】透視度30m ポイントに着くと透視度抜群の海ですでに1枚の♀マンタがホバリング! 宙返りでアクロバティックな動きでクリーニングのマンタ! 途中から大きな♂マンタが合流してこの子も負けじとバク宙! 仲良く2枚でホバリングタイムでしたぁ(^^)/
-
2025年03月01日 祝8周年☆彡
おかげさまで本日3月1日に8周年を迎える事が出来ましたぁ(^^)/ これからも皆様に喜んでいただけるよう窒素を溜めて頑張って参りますので、 今後ともどうぞよろしくお願い致します さてさてそんな今日はファンダイビング&シュノーケリングで小浜島・西表島・大崎・石崎の海へGO~☆彡 気温25.8℃ 水温21℃ 東南東の風 晴れ 【小浜島沖】透視度20m ユメウメイロやグルクン、グルクマたちがたくさん集まってプランクトンを捕食していたので、もしやと思ったら・・・ やっぱり~!!!水面にマンタが登場でーす バクバクと大きなお口を開けてお食事するシーンが超至近距離で見れました! 【西表島 野原曽根】透視度15m 透視度がもう一つでしたが、 ギンガメアジがタワーのように縦に連なって群れ群れ~ GTこと大きなロウニンアジはホンソメワケベラにクリーニングされてました! 【大崎ドロップ】透視度20m 泳ぐウミガメと一緒にシュノーケリング 【川平石崎マンタシティ】透視度20m ホバリングするメインの根に到着するとすでに2枚のマンタがホバリング~ おおぉぉ!近づいてきた~ 真上を通過するサービスもありで 最高のマンタウォッチングでした(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




