2025年
-
2025年10月14日 萌え萌えキュン
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ ドジャースの地区シリーズの試合結果が気になりながらも大谷ファンのファンダイバーさんたちと名蔵湾・大崎エリアの海へGO~☆彡 気温33℃ 水温28℃ 東の風 晴れ 【名蔵湾モエギーランド】透視度15m 湾内の沈水カルストエリアでモエギハゼに逢って来ました! ミニサイズの子たちがたくさんで萌え萌えキュン♡ ヤマブキスズメダイbabyや ハタタテハゼ オニダルマオコゼなどなどウォッチング 【大崎ドロップ】透視度15m 深場のアイドルことナカモトイロワケハゼ 瓶から出たり入ったりする姿が可愛かったぁ! オキナワリュウグウウミウシや ハナヒゲウツボ幼魚 そしてハナゴイリーフから居なくなったアカククリ幼魚は こんな所に身を潜めてましたよ! 【大崎アカククリの館】透視度15m 斜面の砂地ではヒレナガニジリンボウやヤシャハゼなどハゼ三昧で モンハナシャコなどに逢えました(^^)/
-
2025年10月13日 錦な風来魚
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&体験ダイビングで海へGO~☆彡 気温32℃ 水温28℃ 東の風 晴れ時々曇り 【大崎ドロップ】透視度20m ドロップオフの棚の亀裂にはクロスジスカシテンジクダイの群れて レアなハナヒゲウツボ幼魚 ミニサイズの錦な風来魚!しばらく居ついてほしいなぁ 【大崎ハナゴイリーフ】透視度20m ペアのソウシハギや 深場にはスミレナガハナダイ♂ アオウミガメなどなどウォッチング 【川平石崎マンタシティ】透視度20m そしてマンタ~と言いたいところでしたが1.5時間待ちでスカ。。。 今日もデデデーんとホソカマスの群れが圧巻でしたぁ(^^)/
-
2025年10月12日 マンタ5枚!!!!!
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&エンリッチsp講習で海へGO~☆彡 気温32℃ 水温28℃ 南東の風 晴れ 【大崎アカククリの館】 透視度20m ホンソメワケベラのクリーニングで気持ち良さそうなアカククリ 水面から降りてきたアオウミガメ~! ニシキフウライウオは少しずつ場所を変えてますが逢えましたぁ! 【御神崎コーラルウエーブ】透視度20m リュウキュウキッカサンゴ畑にはハナゴイやクマノミ、ミツボシクロスズメダイbabyなどなど 【川平石崎マンタシティ】透視度20m メインの根に到着するとな・な・なんと5枚のマンタが同時にホバリング~!!!!! ワォ~マンタが近づいて来た! ドドドーンと大迫力のマンタ またまた大サービスでダイバーの真上を通過! おぉぉエキサイティングすぎる~! ずーっとマンタウォッチングで幸せなダイブでしたぁ(^^)/ マンタさん明日もよろしくお願いいたします。
-
2025年10月11日 真上を優雅に通過して
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 3連休初日の今日はファンダイバーの皆さんと海へGO~☆彡 気温31℃ 水温28℃ 東~南東の風 晴れのち曇り 【桜口アウトリーフ】透視度25m ハッチアウト寸前のクマノミのタマゴや クロユリハゼのコロニー 外套膜が反射してピカピカ光るウコンハネガイ カールオジサンボヤなどなどウォッチング 【御神崎オープンハート】透視度20m ハート型のアーチが素敵な洞窟! 中にはミナミハタンポたちがキラキラ パープルビューティーなハナゴイや 沖にはアオウミガメ! 計3匹のカメに逢えました! 【川平石崎マンタスタジアム】透視度20m シティがダダ込みで諦めてエントリーすると キターーーマンタ様ーーー おおぉぉ!これは近い! 真上を優雅に通過して行きましたぁ(^^)/ラッキー
-
2025年10月10日 癒しポイントへ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&ライセンス講習&体験ダイビング&シュノーケリングで海へGO~☆彡 気温33℃ 水温28℃ 北東の風 晴れ 【竹富島ブラックパール南】透視度20m スカシテンジクダイが群れ群れの癒しポイントへ チャツボボヤがお気に入りのハタタテギンポbaby タテジマキンチャクダイbaby イシガキカエルウオなどなど 【名蔵湾ロコロック】透視度15m サンゴ&トロピカルフィッシュの楽園でーす! ウルトラマンホヤや 根の割れ目にはクロスジスカシテンジクダイの群れなどなど 【大崎カメハウス】透視度20m 優雅に泳ぐアオウミガメ~ 砂地ではチンアナゴなどに逢えました(^^)/
-
2025年10月09日 砂地&サンゴ&カメちゃん
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&体験ダイビング&ライセンス講習&シュノーケリングで海へGO~☆彡 気温33℃ 水温28℃ 北東の風 晴れ 【竹富島ミドルブック/ブラックパール南】透視度25m 癒しの砂地でスカシテンジクダイや 黄色のギンガハゼなどウオッチング OWDライセンス講習も無事初日終了~! 【名蔵湾ロコロック】透視度12m カラフルサンゴの群生ポイント~ ハナミノカサゴ&ネッタイミノカサゴや 岩に擬態して気付かなかったオニカサゴなどなどウォッチング 浅いのでシュノーケルでも十分楽しめまーす! 【大崎ハナダイの根】透視度10m 透視度がイマイチでしたがクマノミや アカネハナゴイ&キンギョハナダイ アオウミガメなどに逢えました(^^)/
-
2025年10月08日 ウミガメとランデブー
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 昨日から北東の風が強めの石垣島~ そんな今日は体験ダイビング&シュノーケリングで海へGO~☆彡 気温33℃ 水温28℃ 北東の風 晴れ 【大崎カメハウス】透視度20m シュノーケリングでアオウミガメとランデブー アカヒメジの群れや ハマクマノミ グルクン、チョウチョウウオ、ウミヘビ、など色んな海の生き物と! 体験ダイビングではファミリーで記念写真が撮れましたよ! ラッキーなことに水中でも人気のウミガメとランデブー出来ましたぁ(^^)/
-
2025年10月07日 大崎&名蔵
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&体験ダイビング&シュノーケリングで海へGO~☆彡 気温34℃ 水温28℃ 北東の風 晴れ 【大崎カメハウス】透視度15m 今日もたくさんのカメちゃんや クマノミ カクレクマノミ チンアナゴなどなど 息継ぎのカメ癒されるわぁ 【大崎ハナダイの根】透視度15m アカネハナゴイ、キンギョハナダイ、ハナダイダマシ、ハナゴイの楽園へ 砂地の中にヤッコエイが潜んでました! 【名蔵湾ロコロック】透視度15m カラフルサンゴにスズメダイが賑わい ネオンテンジクダイもたくさん! イトヒキテンジクダイや ウルトラマンホヤ アカククリなどに逢えました(^^)/
-
2025年10月06日 瓶がお家のナカモトイロワケハゼ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&体験ダイビングで海へGO~☆彡 気温33℃ 水温28℃ 北東の風 晴れ 【大崎ハナゴイリーフ】透視度15m 30m以深の深場では瓶がお家のナカモトイロワケハゼに逢って来ました! 久しぶりでしたが3つの邸宅に仲良くペアで住んでいて お腹が真っ赤でパンパンに膨らんでる子も居ましたよ! 他にもリングアイジョーフィッシュや ネッタイミノカサゴ レアなハナヒゲウツボ幼魚 クロスジスカシテンジクダイの群れなどなど 【大崎ドロップ】透視度15m 20m以深では婚姻色バリバリのスミレナガハナダイ♂ レアなニチリンダテハゼはだいぶ大きくなったような ササスズメダイ幼魚たちと目が合いました! 風来坊のニシキフウライウオにも逢えましたぁ! 【川平石崎マンタシティ】透視度20m トップシーズン真っ只中のマンタポイントへ~ 今日は順番待ちなしですぐエントリー出来て 3枚のマンタに逢えましたよ! ホソカマスの群れとマンタのコラボも見応えありましたぁ(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




