ブログ一覧
-
2022年03月28日 続々ダイバー誕生してまーす!
はいさーいコーキです(^^)/ 北東の風の今日は大崎エリアへGO~ OWD&AOW続々誕生でーす! 気温22.9℃ 水温23℃ 透視度15~20m 最近、本当に増えた石垣島ハネムーンの新婚カップルさん♡ シュノーケリングでアオウミガメとランデブー(≧▽≦) ユメウメイロ&ウメイロモドキの群れも! OWDチームも AOWチームも無事合格して ご褒美のFUNダイブではカクレクマノミや 今が最盛期のコブシメ~ 産卵にやって来るメスに 鼻息荒いオスが群がる~(=゚ω゚)ノ アオウミガメの甲羅にはコバンザメ~ ツバメウオの群れ群れ~などが見れましたぁ(^^)/
-
2022年03月27日 ダツの衝撃
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はFUNダイブ&AOW講習&体験ダイブでGO~☆彡 気温21.7℃ 水温23℃ 透視度7~15m 今がシーズン真っ只中のコブシメの産卵! じっと水底で着底して眺めてると近寄って来ることも! 迫力のオス同士のケンカなども見れちゃいます(=゚ω゚)ノ 柄が特徴的なスミレナガハナダイや 深場のハナゴンベ お利口さんのアオウミガメ 相変らず癒される子たちです! 何度見ても飽きないクマノミbaby♡ 砂地にかくれんぼのクロシマゴチ 寄れまくりのギンガハゼ そしてお昼休憩中にボートで談笑してると 水面をバシャバシャバシャ~っと泳ぐ生物がボートめがけて 突進してきて~『ドンッ』とめちゃデカい音が鳴り! 後で船の下を確認すると80cmほどのダツがご臨終でした( ゚Д゚) マジで船底に穴が開いたかと思いましたよ!!!ダツの衝撃 エサを追いかけてたんでしょうかね! 改めてやっぱりダツって危険ですね! 初体験ダイブの新婚さんも アドバンス講習も FUNダイバーも様々な水中生物シーンのウォッチングが出来ました! ビーチエントリーだったOWD講習チームも 順調に海洋実習修了!明日も頑張りましょう(^^)/
-
2022年03月26日 油断してると・・・
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は久しぶりにマンタポイントでマンタに逢えましたぁ 気温26.4℃ 水温23℃ 透視度15~25m サンゴの楽園となった川平石崎マンタエリア このテーブルサンゴの群生を眺めてるだけで贅沢なんですが! 今日はマンタ様が久しぶりに登場でーす☆彡 そして2本目もマンタポイントで油断してると後ろから真上を 通過して行きました~(=゚ω゚)ノ ホバリング無しでしたが優雅な姿に大満足! シュノーケリングも 体験ダイビングも バッチリ潜れて! クマノミbaby♡などの可愛い生き物にも会えましたぁ FUNダイバーさんはラストに海底温泉へ♨極楽じゃ~
-
2022年03月25日 JrOWD誕生☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は南風が強めで曇り空の石垣島~ JrOWDの誕生で親子共通の趣味が一つ増えましたぁ 気温25℃ 水温23℃ 透視度20~25m 川平石崎で贅沢なライセンス講習! 極上のテーブルサンゴが広がってまーす アマミスズメダイなどお魚さんもたくさん☆彡 中性浮力もバッチリでジュニアダイバーの誕生でーす! 次回はFUNダイビングでお待ちしておりまーす(^^)/
-
2022年03月24日 楽しすぎる大崎エリア!
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はFUNダイブと体験ダイブで海へGO~☆彡 気温22.7℃ 水温23℃ 透視度15~20m 泳ぐアオウミガメからスタート~ 大きめのパイナップルウミウシ 近似の種が多いシボリイロウミウシ 数の少ないヤマブキスズメダイ ハチマキダテハゼ ちびちびハダカハオコゼいないと思ったらまだ居ました! ヒトデに住んでるミッキーマウスことコペポーダー 休憩中のアオウミガメ 久しぶりに見たオニヒトデ カクレクマノミ(≧▽≦) ピカピカ光るウコンハネガイ ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ マルスズメダイygは長くて綺麗なヒレが素敵 アマミスズメダイygは額に水色のVライン 小さい種のヒレオビウツボ アカネハナゴイ&キンギョハナダイの楽園 FUNダイバーも 初体験ダイバーも 楽しすぎた大崎エリアの水中世界でした~(^^)/
-
2022年03月23日 素敵なビーチでダイバーに!
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はマンツーマンでOWDライセンス講習でーす☆彡 気温22.5℃ 水温23℃ 透視度15~20m 素敵なビーチにはクマノミや ハタゴイソギンチャクに住んでるセジロクマノミyg ペアのオトヒメエビに ミナミハコフグygなど講習でも様々な生物を見る事が出来まーす! 中性浮力の練習や コンパスナビゲーションもバッチリ! 見事にダイバーの仲間入りでーす! 次回はアドバンス講習でお待ちしておりまーす(^^)/
-
2022年03月22日 祝46ちゃい☆彡
はいさーい46ちゃいになったコーキです(^^)/ サプライズのお祝いもあり嬉し涙が止まりましぇん! ありがとうございま~す! そんな今日はFUNダイブ&体験ダイブ&OWDライセンス講習と 盛り沢山で海へGO~☆彡 今日は気温24.9℃ 水温23℃ 透視度15~20m 学生さんたち5人組の卒業旅行でシュノーケルからの 初体験ダイビングも皆で集合写真撮れましたぁ 3人組もバッチリ~水中世界へ! SちゃんもOWDも無事合格~! FUNダイブではコブシメ~と そのタマゴはサンゴの隙間にたくさんでした! アオウミガメと記念写真も 置物のように全く微動だにしないカメさん(=゚ω゚)ノ ミゾレウミウシの3P交接シーンや クマノミちゃんなどなど♡ 盛り沢山の一日でしたぁ~(^^)/
-
2022年03月20日 春のコブシメ祭り~☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は延期されていた石垣島マラソンの日 数年前にフルをなんとか完走しましたが ほぼトレーニング無しで挑んだので地獄でしたよ(=゚ω゚)ノ ランナーの皆さんファイト~と応援しながら出航でーす☆彡 気温24.8℃ 水温23℃ 透視度20m 大崎エリアで春のコブシメ祭り開催中~ 合計10匹ぐらい集まっていたので見応えありました! ここはウミガメもめっちゃ遭遇出来ちゃう! 優雅に泳いでる子や 子ガメちゃんにも会えましたぁ 他にもアカククリの群れや~ 映えカラーのアカテンイロウミウシ 高級なゴシキエビに ナミスズメダイは産卵してました! FUNダイバーも 体験ダイバーも 連休は石垣島の海を満喫でしたぁ(^^)/
-
2022年03月19日 三連休スタート☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日から三連休スタートということで ようやく街中も賑わいを見せている石垣島 太陽シャキーンな水中世界へGO~☆彡 気温24.5 水温23℃ 透視度15~20m まず出会った生物は今が旬のコブシメ~ ユビエダハマサンゴの中にはタマゴがめちゃ産み付けられてまーす! シロボンボンウミウシや 犬みたいに懐っこいアオウミガメ~ クマノミbaby♡ 瓶がお家のナカモトイロワケハゼ! 新築にご満悦でした(≧▽≦) 深場に住んでるの尻びれが炎のヤノダテハゼ 白いドット柄のハナビラウツボ カクレクマノミなどに逢えましたぁ(^^)/





