ブログ一覧
-
2021年12月26日 覆面レスラー☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も北風強めで水中の方が暖かい石垣島~ こんな日のランチは鍋で身も心も温まりますね~☆彡 気温18.1℃ 水温24℃ 透視度25m イワシの群れがキラキラ~☆彡 休憩中のアオウミガメやぁ ハート型のアーチ見っけ♡ レアなシチセンベラ セダカスズメダイ幼魚 ムカデミノウミウシ パンダみたいなコバルトツツボヤに 昭和の覆面レスラーみたいな仮称デストロイヤーホヤ 今日は水面にやたら浮遊していたサルパこれもホヤの仲間なんです! ファンダイバーも アドバンス講習も シュノーケラーも 冬の石垣の海でいっぱい遊びましたぁ(^^)/
-
2021年12月25日 メモリアルなクリスマス🎄
はいさーいコーキです(^^)/ クリスマスは北東の風が吹きまくりの石垣島~ リピーターのAさんクリスマスに100本記念ダイブの メモリアルなクリスマスダイブとなりました🎄 気温20.3℃ 水温24℃ 透視度20~30m 時化まくりで桜口、宮良エリアへ タテジマキンチャクダイ幼魚や このポイントのコブシメはいなくなったと思ってたらまだ居てくれました! ギンガハゼ邸にサンタクロースやぁ フタスジリュウキュウスズメダイのハナヤサイサンゴ集合住宅にも サンタクロースがやってきた~(=゚ω゚)ノ ドロップオフではワシャワシャのグルクンや コガネシマアジの群れや~ ツカエイが泳いでました! 2021メリークリスマスダイブでした~(^^)/
-
2021年12月24日 イブはベタ凪の名蔵湾へ
はいさーいコーキです(^^)/ 今朝は朝凪でツルツルで鏡のような水面でしたよ石垣島~ イブはベタ凪魅惑の名蔵湾へGO☆彡 気温26.3℃ 水温24℃ 透視度10~25m ミズタマサンゴに住んでるバブルコーラルシュリンプ 和名はまだ無い小さなエビちゃん♡ 内湾のドロップオフのウミカラマツ類にはスジグロガラスハゼ レアなヤマブキスズメダイbabyも(≧▽≦) 沖合いの深場にはブラックフィンバラクーダことオニカマスの群れ! くっそ濁ってましたがかなりの数が群れてて他にも ギンガメアジやコガネシマアジがたくさんいましたよぉ( `ー´)ノ ラストは浅場の癒しデバちゃんの楽園へ オビイシヨウジのペアや アカメハゼなどが見れましたぁ 明日のクリスマスは北風がかなり強めに吹きそうです(^^)/
-
2021年12月23日 透視度抜群でしたよ石垣島☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はいい感じに晴れましたよ石垣島~ 北東の風が強めだったので大崎エリアでファンダイブ 透視度抜群で気持ち良かったでーす☆彡 気温25.4℃ 水温24℃ 透視度25~30m まずはツバメウオのご一行さまから 30匹以上まとまっているので見応えありまーす! ナンヨウカイワリからの ツムブリがビュイーンと通過☆彡 クマノミと遊んでたアオウミガメ クリーニングされるクマノミbaby♡ 3本ラインのハマクマちゃん(≧▽≦) ウミウシも色々登場して 渦渦のは黄色はウミウシのタマゴでーす! キラキラ☆クロスジスカシテンジクダイ 深場では最近ご無沙汰だったナカモトイロワケハゼ♡ 全部で3匹確認出来ました! やや深場にはニチリンダテハゼもいまーす! どこでも会えますがなかなか可愛いチゴベニハゼ アカネハナゴイやキンギョハナダイの群れる根で 癒しの安全停止でした(^^)/
-
2021年12月21日 m級のソデイカ
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は曇りからの小雨でしたよ石垣島~ 新婚さんと体験ダイビングで海へGO 気温22.8℃ 水温24℃ 透視度20~25m ツバメウオの群れや 可愛いニモちゃんこと カクレクマノミ☆彡 人気のアオウミガメには 合計7匹も逢えましたぁ(^^)/ そうそう今日は海人さんに大きなソデイカを頂きました! すでにブロック状に捌かれていましたが m級で20kgサイズだったようで! 沖合いの水深500mほどで獲れたらしいです 刺身でもめちゃ美味でした(=゚ω゚)ノ
-
2021年12月19日 イソヒヨドリと軽石対策☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は風も収まり20℃超えの石垣島~ 船によく休憩しにやって来るイソヒヨドリと一緒に軽石対策でーす☆彡 気温21.1℃ くもり 最近、沖縄地方で問題となっている軽石ですが 八重山諸島でも色んなエリアで確認されています! 見かけない時は全く無いのですがやって来る時は 風向きや潮の流れによって結構まとまって沿岸や港に漂着し漂ってます! ほぼ水面付近を漂っているわけですが、ほとんどの船舶は エンジン冷却に海水を吸い上げて冷やしていますので これを吸い込んでしまうとオーバーヒート&エンジン故障って なわけですね”(-“”-)” 元々吸い口はフィルター状になってはいますが なるべくそうならない為にフィルター(こし器)を増設しました! 前職での機械保全が役に立ってあっという間に取付完了☆彡 おそらくダイビングより得意(笑) <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-hixryzb-tqk" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-hixryzb-tqk" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/HIXRYzB-Tqk?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/HIXRYzB-Tqk?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e3%82%a4%e3%82%bd%e3%83%92%e3%83%a8%e3%83%89%e3%83%aa%e3%81%a8%e8%bb%bd%e7%9f%b3%e5%af%be%e7%ad%96%e2%98%86%e5%bd%a1\/#arve-youtube-hixryzb-tqk","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/HIXRYzB-Tqk?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> 軽石は今後数年間は漂い続けるらしいので浮遊物を避けながら 慎重に航行したいと思います(^^)/ 次はそろそろ確定申告かぁ。。。まだ全然やってない
-
2021年12月18日 海中の方があったかい☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はやっぱり気温が20℃以下だった石垣島~ 太陽も顔出してくれないし北風強いし 海中の方があったかい一日でした☆彡 気温18.7℃ 水温24℃ 透視度20~25m 宮良エリアでグルクンの群れ群れ~ 優雅に泳ぐカメさんたち アオウミガメが7匹もいましたよ! クリーニング中の大きなモヨウフグや ホワイトチップシャークにも逢えましたぁ シュノーケリングのカップルさんも ダイビングライセンス講習のレディたちも 寒いながらも石垣島の海満喫出来ましたぁ(^^)/
-
2021年12月17日 今季最強寒波かよ☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は北風ビュンビュンの石垣島~ 昨日の常夏から一転・・・今季最強寒波かよ! 気温24.7℃ 水温24℃ 透視度15~20m 最近あまり見かけなくなったオニヒトデ コモンキクメイシがチュウチュウ吸われて 白化しかけてたので成敗しときました! ヒナギンポは警戒して穴に入ったと思ったらすぐ出て来るから 観察してるとなんとも可愛いです! 通称パンダボヤことコバルトツツボヤ 通称カールオジサンボヤは和名あるんですかね? ペアのイソギンチャクエビ ハマクマBaby&アカホシカニダマシ 模様が印象的なタテジマキンチャクダイBaby おちょぼ口と大きな目が可愛いセグロヘビギンポBaby 黄色個体のギンガハゼ☆彡このポイントには30匹ぐらい住んでますよ! 探検気分を味わえちゃう洞窟内には 笑ってるようにしか見えないカノコイセエビ 優雅に泳ぐアオウミガメなどが見れましたぁ 水中カメラなど遊びながらアドバンスダイバー誕生☆彡 明日はボートコート必須の最高気温が20℃以下らしいです。。。
-
2021年12月16日 南風&晴れマンタ☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は南風&晴れだったので常夏でしたよ石垣島~ 久しぶりに川平石崎マンタポイントへGO☆彡 気温25.9℃ 水温25℃ 透視度25~30m まずは御神崎エリアのノコギリダイから~ キャベツ畑のようなリュウキッカサンゴが群生してまーす! アカフチリュウグウウミウシや キシマオトメウミウシ クマノミのタマゴたち~ クマノミbaby(≧▽≦)可愛いすぎる 地形ポイントでは♡型のアーチ 洞窟にはいつも立ち泳ぎのアオギハゼ 小さくて分かりずらいですけど よーく見るとめちゃ綺麗な体色してます(=゚ω゚)ノ そしてサンゴモリモリのマンタポイントへ ホバリングの根に到着すると1枚がクリーニング中☆彡 グライダーのように優雅なマンタ! ヒレほとんど動かしてないのに進めるから羨ましいなぁ! グルグル旋回して最接近では迫力満点~ じーっくりマンタウオッチング出来ました(^^)/





