ブログ一覧
-
2021年01月02日 黒島ンタが熱い☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も晴れましたよ石垣島☆彡 気温は低めでしたが太陽出てるとあったかーい 気温19.3℃ 水温22℃ 透視度15~30m まずは竹富南のスカテンキラキラの根へ スクーターでビュイーンと移動して フトユビシャコの子供かな?! オキナワベニハゼも可愛い(≧▽≦) イシヨウジなどが見れましたぁ そして今日も南下して黒島ンタへ逢いに! 水中でふと気配を感じると 真横をいきなり通過~☆彡ちょっとびっくりΣ(゚Д゚) ラストは水面付近に マンタがたくさん!!!! マンタの舞いに 心を奪われました(=゚ω゚)ノ まるで巨大な クリオネのような。。。 最高のマンタウォッチングでした(^^)/ 今は黒島ンタが熱いです!!!!
-
2021年01月01日 2021年初潜り☆彡
あけましておめでとうございますコーキです(^^)/ 皆様、本年も宜しくお願い致します! 元日は黒島ンタ狙いで黒島へGO☆ 気温17.8℃ 水温19~22℃ 透視度15~30m どどーんといきなり水面マンタ!!!!! カメ&マンタのコラボも♡ グルクマの群れがガバーっと大口開けておりまーす(=゚ω゚)ノ 水中でもマンタに逢えたぁ ミヤケテグリなどもいましたよぉ! 皆で水中ハッピーニューイヤー☆彡 リピーターのMちゃん祝50本もおめでたい! 新年早々マンタでお祝い出来ましたぁ(≧▽≦)
-
2020年12月31日 2020潜り納め☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 大晦日の今日は北風強めで極寒だった石垣島 潜り納めは東海岸へ GO TO DIVE☆ 気温13.5℃ 水温22℃ 透視度15~25m 極小サイズのキンチャクガニから ムカデミノウミウシ カールオジサンボヤ ウルトラマンホヤ クロスズメダイBaby 抱卵中のオオアカホシサンゴガニ FUNダイバーは洞窟内へ OWD認定おめでとう☆彡 体験ダイバーも シュノーケラーはスクーター満喫 2020年も無事終了~明日から2021年だぁ(^^)/
-
2020年12月30日 最強寒波襲来☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は強風が吹きまくり最強寒波襲来で凍えそうになりましたが 島陰でのんびりダイブ出来ました☆彡 気温16℃ 水温22℃ 透視度15~20m FUNダイバーは キリンミノのお子ちゃまや ナポレオンフィッシュの若魚 リュウグウウミウシに タテヒダイボウミウシの交接シーンなど見れましたぁ! 体験ダイビングも OWD講習も順調に修了~☆彡 明日はやや風も収まりそうですが、最高気温14℃だそうな。。。
-
2020年12月29日 水面でも水中でも☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は冬の名物黒島ンタを水面でも水中でも 満喫してきましたぁ☆彡 気温22.6℃ 水温23℃ 透視度15~25m 水中ではアオウミガメや タマゴ&ハッチアウトを見守るクマノミ クリーニング中のニセゴイシウツボ オランウータンクラブに レアなベニゴンベちゃん 浅場の人気者モンツキカエルウオ ふと見上げるとマンタ登場~☆彡 頭上をゆっくりと通過して行きました(*^_^*) 水面チームのシュノーケラーは ガバーっと口を開けたグルクマの群れからの 水面捕食中のマンタ!!! 大きなお口を全開でバクバクお食事中のマンタと 至近距離で逢えましたぁ☆彡
-
2020年12月28日 警戒心より好奇心☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は大崎エリアでのんびりダイブ☆彡 気温23.7℃ 水温22℃ 透視度15~20m アカネ&キンギョの楽園からスタート キョロキョロとダイバーを見渡す 警戒心より好奇心の黄色のジョー君☆彡 アカククリの群れや イソギンチャクエビに イロブダイBaby クマノミBabyなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2020年12月27日 こんな顔で見つめられるとキュン死する☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は午前中南風だったのでお久しぶりに石崎方面へGO☆彡 気温24.1℃ 水温22℃ 透視度20m 午前中にマンタ狙ってみましたが撃沈”(-“”-)” 相変らずサンゴが見事でした! 他にもアカネハナゴイやハナダイダマシに 白化イソギンチャクのクマノミBaby こんな顔で見つめられるとキュン死するわぁ(≧▽≦) ベンテンコモンエビや あまり見つけれないアカテンコバンハゼ☆彡 顔見せろーい(=゚ω゚)ノ ニモちゃんも可愛いすぎる💖 ラストはアオウミガメに会ってきましたぁ やっぱカメは何度見ても飽きないです僕(*’ω’*)
-
2020年12月26日 黒島でダイバーに☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 東風で暖かかった今日は黒島エリアで潜ってきましたぁ 気温24.4℃ 水温23℃ 透視度20~25m グルクマがシュイーンと通過したり 深場のハナゴンベや トゲサンゴ在住のオランウータンクラブや ウミシダ在住のコマチコシオリエビ ウネリに揺られながら水深2mでモンツキカエルウオ☆彡 ユキヤマやミゾレなどの ウミウシ幼体もチラホラ 洞窟内のアカマツカサや ウオノエくっ付いたサラサゴンベに クマノミは産卵したタマゴにセッセと海水送ってました! レアなベニゴンベが二個体いましたよぉ もちろんウミガメちゃんも♡ 泳いで浮上していく姿に見とれちゃいましたぁ 明日は久しぶりに南風なので北上しまーす(^^)/
-
2020年12月25日 メリークリスマス🎄
はいさーいコーキです(^^)/ メリークリスマス🎄の今日はFUNダイブ&OWD講習で海へGO☆彡 気温21.5℃ 水温23℃ 透視度15~20m ヨスジフエダイの群れや スカテンを狙う赤目のハンターたち! 砂地から顔だけ出してピクリとも動かないミナミホタテウミヘビ クマノミBabyに 水深10mで会えちゃうヤシャハゼ フタイロハナゴイに マンジュウヒトデに住むヤドリエビ これからシーズンが始まるコブシメちゃん☆彡 小さめの子が3個体いましたよ! ライセンス講習チームも無事初日修了 明日は離島に行こうかな(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38





