ブログ一覧
-
2019年09月15日 生物の宝庫やぁ☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 当分、北寄りの風が続きそうな石垣島☆彡 今日は水中生物の宝庫 名蔵湾・大崎エリアでFUNダイブ~ 気温31.2℃ 水温28℃ 透明度20m いきなり可愛すぎるシマキンチャクフグbaby(≧▽≦) アカククリが20~30匹群れてるー クリーニング中のアカククリや ナンヨウキサンゴのセボシウミタケハゼ☆彡 拙者の水中カブトじゃ~(=゚ω゚)ノ 老眼泣かせのコペちゃん 癒しのテーブルサンゴ☆彡 ややレアなクロオビスズメダイ イバカン&イシガキカエルウオ TG-6の水中顕微鏡モード炸裂 周囲70mギネス級のコモンシコロサンゴでーす(^^)/ 洞窟内にはキンメモドキがキラキラ☆彡 ハダカハオコゼや 大口開けたハナミノカサゴ☆彡 カラフルなクロスジリュウグウウミウシ 一見魚には見えないワカヨウジ ロマン溢れる壺などなど お腹一杯の3ダイブでしたぁ
-
2019年09月14日 舵が利かない(=゚ω゚)ノ
はいさーいコーキです(^^)/ 今日の石垣島は雨が降ったりもしましたが 良いお天気でしたよぉ☆彡 気温31.2℃ 水温28.5℃ 透明度20m リピーターのTさんファミリーはシュノーケリングで OWD講習のMちゃん無事合格~☆ 体験ダイビングのカップルさんも バッチリ潜れましたぁ(^^♪ 新たに見つけたニモちゃんや ハリセンボンとか色々会えましたぁ そして午後から到着のゲスト様をお迎えして いざ出港~のはずが( ゚Д゚)舵が利かない~!!! ビックリクリクリクリックリ~。。。 手でドライブを動かしながら なんとか港に帰港できました!ふぅ ドライブの故障という事で MEISA号はしばらく治療致します”(-“”-)” 本日の午後からは中止となってしまい ゲストの皆様申し訳ございませんでした。。。 くぅ~部品の在庫がありますように!
-
2019年09月13日 ライセンスも体験ダイブも石垣ですね!
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も石垣島は晴れておりまーす☆彡 でも熱帯低気圧の影響で北風が強めでーす 気温32.4℃ 水温28.5℃ 透明度20m 今朝はOWDライセンス講習~(^^♪ お魚に囲まれて羨ましいシチュエーションの中 フワフワとホバリングしたり バディ仲良くスキルアップで AさんライセンスGET☆ 午後は体験ダイブのカップルさんも加わり 海へ~(*‘ω‘ *) こーんな近くでカメさんとランデブーも☆ 初めてでかなり緊張してましたが バッチリ潜れて水中記念も撮れましたぁ!
-
2019年09月12日 来て良かった石垣島☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日も真夏日の石垣島~ シュノーケルのご夫婦と OWDライセンス講習のAさんと 青ーい海へGOでございます~ 気温31.9℃ 水温28.5℃ 透明度10~20m カラフルなトロピカルフィッシュたちや シマシマのロクセンちゃんに囲まれて アオウミガメもこんな近くで見れちゃいましたぁ 合計5匹も会えましたぁ幸せ~来て良かったぁ こんな大きなツカエイも☆ OWD講習はトラブル対処もコツコツこなして 明日も頑張ってくださいませ~(=゚ω゚)ノ
-
2019年09月11日 サンゴが凄い☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は北東の風でしたので大崎・名蔵湾エリアで 遊んで来ましたぁ 気温31.9℃ 水温29℃ 透明度20m 癒しの根からスタートでーす ハマクマbabyや アオウミガメに 深場にはニチリンダテハゼが! 他にもミニサイズのコブシメが 5個体見れましたよぉ シュノーケルのMさんも 青すぎる海を満喫☆彡 ラストのサンゴの楽園では ナンヨウハギbabyや ツバメウオにも逢えましたぁ 明日はどんなかなぁ
-
2019年09月10日 まだまだ真夏日☆石垣島
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は天気も海況も良くダイビング日和だった石垣島☆彡 気温31.5℃ 水温28℃ 透明度15~20m シュノーケリングで カメとランデブーしたり トロピカルなサンゴ礁では 体験ダイビングで水中記念写真も☆ ファンダイブチームも 深場でお魚ウォッチングを楽しんで ワニみたいなエンマゴチや 抱卵中のオオアカホシサンゴガニとか イエローハット君にも逢えましたぁ 浅場のデバスズメたちには癒されましたぁ! マンタ狙ってきましたが残念”(-“”-)” ピューッとカマスに ワシャワシャなグルクンに ビュイーンなカツオショーとなりました。。。
-
2019年09月09日 離島の海へ☆
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は最高のロケーションの中 リピーターの皆さんと離島で遊んで来ましたぁ 気温31.5℃ 水温28℃ 透明度15m 凪だから☆彡ボートがハッキリ見えるよぉ まだ9か月のK君ですがパナリの海デビュー お母さんもお魚が群るリーフで ドキドキ初体験ダイブ~(^^♪ ファンダイブでは ファインディングニモちゃんや ファインディングドリーも 水深2mで会えるクダゴンベに☆彡 他の魚をかじりまくりのイナセギンポや 海綿ソファーが気持ち良さげなフタイロカエルウオ ターコイズブルーで着飾ったようなヤドカリなどなど 洞窟の中も探検して離島の海満喫でしたぁ(^^♪
-
2019年09月07日 マンツーマンでい☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はリピーターのaさんとマンツーマンダイブ☆ あいにくの海況とお天気でしたが のんびり潜る事が出来ましたぁ 気温28.4℃ 水温28℃ 透明度10~15m ユメウメイロが流れる根からスタート☆彡 こんな魚礁があったりして アカククリが群れてまーす☆彡 お次はサンゴの楽園へ~ アカメハゼや テングカワハギや ウミヅキチョウチョウウオなどが見れましたぁ ラストは冷えた体を温めるべく 海底温泉へGO~☆彡 すり鉢状の砂泥にはシマオリハゼがたくさんいます! 明日はコンディションが良くなりますよーに(^^)/
-
2019年09月06日 延泊からの☆彡
はいさーいコーキです(^^)/ 今日は台風対策解除をのんびりやって、と思っていたら 台風13号で石垣島で何も出来ずホテルに缶詰め状態で しかも延泊となったカップルさんからご連絡が入ったので! 急遽、体験ダイビングで海へ~☆ 気温30.4℃ 水温28℃ 透明度20m まだまだうねりもありコンディションが悪いので 近場の海で遊んできましたが!でも水はキレイ☆彡 クマノミちゃんや イシガキカエルウオなど 可愛いお魚さんに会う事ができました!
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38





