ブログ一覧
-
2025年10月18日 ニシキフウライウオはお腹がパンパン
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^o^)丿 今日はファンダイビングで海へGO~☆彡 気温33℃ 水温28℃ 北東の風 晴れのち雨 【名蔵湾ララランド】透視度10m 内湾に生息するイトヒキテンジクダイやネオンテンジクダイ、クロオビアトヒキテンジクダイや 大きくなりかけのミナミハコフグbaby ネズミフグはダイバーを警戒してアタフタ感が可愛かったなぁ 穴から出たり入ったりのシマギンポなどなどウォッチング 【大崎アカククリの館】透視度20m アオウミガメと幸せなランデブー タコの目! ペアのニシキフウライウオはお腹がパンパンでハッチアウト寸前でしたよ! 【川平石崎マンタシティ】透視度25m 時化まくりのマンタポイントへ~ お馴染みカマスの群れ~ そしてマンタ~はまさかの・・・不発で ミニマンタが舞いました~
-
2025年10月17日 水中デンタルクリニック
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&ライセンス講習&&体験ダイビング&シュノーケリングで海へGO~☆彡 そろそろ歯の定期健診かな~ってことで水中デンタルクリニック byホンソメワケベラ 気温33℃ 水温27~28℃ 東の風 晴れ 【川平石崎マンタシティ】透視度20m 今日は朝一でマンタポイントへ~ ホソカマスの群れがキラキラ~そしてマンタは・・・ ちっきしょー会えませんでした~”(-“”-)” 【大崎ドロップ】透視度15m アカネハナゴイ&キンギョハナダイの楽園へ ハナミノカサゴや ハマクマbaby レアなニシキフウライウオ そして、さらにレアなアカククリ幼魚! 少し大きくなって体色が薄っすらシルバーっぽくなってきました! 【大崎ハナダイの根】透視度15m おかわりの体験ダイブではウミガメに逢えましたよ! ヤマブキハゼや なんとニシキフウライウオのペア これだけ遭遇しちゃうとレアじゃないような気もしますが! そしてホンソメワケベラさんが歯医者を開業したという事で <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-fk3vxmc9sqk" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-fk3vxmc9sqk" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/fK3vxmc9sqk?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/fK3vxmc9sqk?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e6%b0%b4%e4%b8%ad%e3%83%87%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af\/#arve-youtube-fk3vxmc9sqk","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/fK3vxmc9sqk?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> 水中デンタルクリニック受けてきましたぁ(^^)/
-
2025年10月16日 3枚のマンタがホバリング~
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&OWDライセンス講習&体験ダイビングで海へGO~☆彡 朝は無風でベタ凪の湾内は湖のようでした! 気温33℃ 水温28℃ 東の風 晴れ 【名蔵湾ロコモコ】透視度20m サンゴ&スズメダイの楽園からスタート オーバーハングに身を潜めていたエンマゴチなどなど 【大崎カメハウス】透視度12m 計4匹のアオウミガメと遭遇して 砂地のガーデンイールや またまたレアなニシキフウライウオの登場です! この子サイズも大きかったですね~ 【川平石崎マンタシティ】透視度15m 今日は3枚のマンタがホバリング~ 根を移動する動きも頻繁で 超至近距離で観察出来ちゃいました! カマスも健在で見応え十分! 10匹ほどのカスミアジたちも通り過ぎた~! 透視度はイマイチでしたが じっくりマンタウォッチング出来ましたぁ(^^)/
-
2025年10月15日 カマス&マンタのコラボ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は初石垣のファンダイバーさんたちと大崎・石崎の海へGO~☆彡 気温32℃ 水温27~28℃ 東の風 晴れ 【大崎ハナゴイリーフ】透視度20m 船のすぐ近くでは子ガメちゃんが休憩中~! ネッタイミノカサゴbabyや チョウチョウウオのペア 水面下のキビナゴがキラキラでした! 【大崎ドロップ】透視度20m 指を綺麗にしてくれたのはクリーナーのベンテンコモンエビ めっちゃ寄ってくるハナミノカサゴ レアなニシキフウライウオなどなど 【川平石崎マンタシティ】透視度25m 今日は根に到着するとマンタがすでにホバリング~ 途中から2枚に増えて 後半はホソカマス&マンタのコラボレーションが見れましたぁ(^^)/
-
2025年10月14日 萌え萌えキュン
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ ドジャースの地区シリーズの試合結果が気になりながらも大谷ファンのファンダイバーさんたちと名蔵湾・大崎エリアの海へGO~☆彡 気温33℃ 水温28℃ 東の風 晴れ 【名蔵湾モエギーランド】透視度15m 湾内の沈水カルストエリアでモエギハゼに逢って来ました! ミニサイズの子たちがたくさんで萌え萌えキュン♡ ヤマブキスズメダイbabyや ハタタテハゼ オニダルマオコゼなどなどウォッチング 【大崎ドロップ】透視度15m 深場のアイドルことナカモトイロワケハゼ 瓶から出たり入ったりする姿が可愛かったぁ! オキナワリュウグウウミウシや ハナヒゲウツボ幼魚 そしてハナゴイリーフから居なくなったアカククリ幼魚は こんな所に身を潜めてましたよ! 【大崎アカククリの館】透視度15m 斜面の砂地ではヒレナガニジリンボウやヤシャハゼなどハゼ三昧で モンハナシャコなどに逢えました(^^)/
-
2025年10月13日 錦な風来魚
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&体験ダイビングで海へGO~☆彡 気温32℃ 水温28℃ 東の風 晴れ時々曇り 【大崎ドロップ】透視度20m ドロップオフの棚の亀裂にはクロスジスカシテンジクダイの群れて レアなハナヒゲウツボ幼魚 ミニサイズの錦な風来魚!しばらく居ついてほしいなぁ 【大崎ハナゴイリーフ】透視度20m ペアのソウシハギや 深場にはスミレナガハナダイ♂ アオウミガメなどなどウォッチング 【川平石崎マンタシティ】透視度20m そしてマンタ~と言いたいところでしたが1.5時間待ちでスカ。。。 今日もデデデーんとホソカマスの群れが圧巻でしたぁ(^^)/
-
2025年10月12日 マンタ5枚!!!!!
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&エンリッチsp講習で海へGO~☆彡 気温32℃ 水温28℃ 南東の風 晴れ 【大崎アカククリの館】 透視度20m ホンソメワケベラのクリーニングで気持ち良さそうなアカククリ 水面から降りてきたアオウミガメ~! ニシキフウライウオは少しずつ場所を変えてますが逢えましたぁ! 【御神崎コーラルウエーブ】透視度20m リュウキュウキッカサンゴ畑にはハナゴイやクマノミ、ミツボシクロスズメダイbabyなどなど 【川平石崎マンタシティ】透視度20m メインの根に到着するとな・な・なんと5枚のマンタが同時にホバリング~!!!!! ワォ~マンタが近づいて来た! ドドドーンと大迫力のマンタ またまた大サービスでダイバーの真上を通過! おぉぉエキサイティングすぎる~! ずーっとマンタウォッチングで幸せなダイブでしたぁ(^^)/ マンタさん明日もよろしくお願いいたします。
-
2025年10月11日 真上を優雅に通過して
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 3連休初日の今日はファンダイバーの皆さんと海へGO~☆彡 気温31℃ 水温28℃ 東~南東の風 晴れのち曇り 【桜口アウトリーフ】透視度25m ハッチアウト寸前のクマノミのタマゴや クロユリハゼのコロニー 外套膜が反射してピカピカ光るウコンハネガイ カールオジサンボヤなどなどウォッチング 【御神崎オープンハート】透視度20m ハート型のアーチが素敵な洞窟! 中にはミナミハタンポたちがキラキラ パープルビューティーなハナゴイや 沖にはアオウミガメ! 計3匹のカメに逢えました! 【川平石崎マンタスタジアム】透視度20m シティがダダ込みで諦めてエントリーすると キターーーマンタ様ーーー おおぉぉ!これは近い! 真上を優雅に通過して行きましたぁ(^^)/ラッキー
-
2025年10月10日 癒しポイントへ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はファンダイビング&ライセンス講習&体験ダイビング&シュノーケリングで海へGO~☆彡 気温33℃ 水温28℃ 北東の風 晴れ 【竹富島ブラックパール南】透視度20m スカシテンジクダイが群れ群れの癒しポイントへ チャツボボヤがお気に入りのハタタテギンポbaby タテジマキンチャクダイbaby イシガキカエルウオなどなど 【名蔵湾ロコロック】透視度15m サンゴ&トロピカルフィッシュの楽園でーす! ウルトラマンホヤや 根の割れ目にはクロスジスカシテンジクダイの群れなどなど 【大崎カメハウス】透視度20m 優雅に泳ぐアオウミガメ~ 砂地ではチンアナゴなどに逢えました(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38





