ブログ一覧
-
2022年10月15日 ギャルピーでGO☆彡
はいさーい! 相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ FUNダイブ&ライセンス講習で竹富島の海へギャルピーでGO~ 今朝はスコールの後晴れて虹が架かりましたよぉ🌈 気温30.3℃ 水温28℃ 透視度30m 北東の風 晴れ一時雨 ハダカハオコゼや スザクサラサエビ クマノミbaby♡ カクレクマノミ ヨスジフエダイの群れ~ オビイシヨウジ&クチナガイシヨウジは会話してるんでしょうか?! ドリーことナンヨウハギbaby 水中のエステティシャンことアカシマシラヒゲエビに指を綺麗にしてもらい 黄色のギンガハゼなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2022年10月14日 海も魚も瑠璃色
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は北風強めで曇り空の石垣島~ 気温29.1℃ 水温27℃ 透視度15~20m 北の風 曇り 浅いリーフ内の穏やかな瑠璃色な海で新婚カップルさんと海へGO~ 瑠璃色が綺麗なルリスズメダイや ムカデミノウミウシ ユビエダハマサンゴにはデバスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、ネッタイスズメダイ、キンセンイシモチなどが群れて ちょうど良いサイズのシャコガイの帽子見つけましたぁ(^^)/
-
2022年10月13日 竹富ブルーに包まれて
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日も北東の風が強めの石垣島~ 天気が良かったので体感はめちゃ暖かかったでーす☆彡 気温30.3℃ 水温28℃ 透視度20~30m 北東の風 晴れ 竹富南エリアへ行ってみるとワォな青い世界に包まれちゃいましたぁ!!! 癒しの砂地で透視度も抜群とは最高~ ユラユラと海草に擬態しているハダカハオコゼや 恥ずかしがり屋さんで一瞬でしたがミナミハコフグ幼魚(⋈◍>◡<◍)。✧♡ リピーターのMさん記念の50ダイブ~おめでとうございま~す! 初体験ダイブのカップルさんもバッチリ潜れました~(^^)/
-
2022年10月13日 ハッチアウト寸前
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は大崎・名蔵湾エリアへGO~☆彡 気温28.3℃ 水温27~28℃ 透視度10~20m 北東の風 晴れ時々雨 トロピカルフィッシュが賑わう根からスタート 置物のように微動だにしないアオウミガメとご対面~ 泳ぐカメがなんとも素敵~ ホワイトハウスのハマクマノミbaby♡ ハッチアウト寸前のクマノミたち 他にもドクウツボや 深場のニチリンダテハゼ 変幻自在に体色や形を変化させるタコなどに逢えましたぁ FUNダイビングも OWD講習も無事修了~
-
2022年10月11日 宮良湾の海へ☆彡
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はFUN&OW&AOWで宮良湾の海へ☆彡 気温26.3℃ 水温27℃ 透視度20~30m 東北東の風 晴れ時ドキ(^^)/m グルクンの群れ~ ハマクマノミ城 アオウミガメなどなど北風に負けず楽しんできました~(^^)/
-
2022年10月10日 記念の400ダイブでシュポポッポー
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ スポーツの日の今日もダイビングで海へ~ 記念ダイブ&OWD&AOWダイバー誕生でーす☆彡 気温25.8℃ 水温27℃ 透視度20~30m 北北東の強風 曇り時々雨 リピーターのAさん本日1本目に節目の400ダイブ~ おめでとうございま~す!!! 高性能スクーターでシュポポポポーーーってさすがに6両編成じゃ 進まないでしょー(=゚ω゚)ノ クマノミは子育て奮闘中~ 3本ラインのハマクマBaby(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ムカデミノウミウシや ミヤケテグリ バイカナマコにはウミウシカクレエビ カールおじさんボヤ(・O・) カミソリウオのペアなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2022年10月09日 大崎でまったり3ダイブ☆彡
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はやや風も収まり天気も良かった石垣島~ ダイバーの皆さんと大崎エリアでまったり3ダイブで~す☆彡 気温30.5℃ 水温27℃ 透視度15m 北東の風 晴れ ツバメウオの群れや カクレクマノミ クマノミbaby♡ アカネハナゴイの乱舞に アオウミガメ(^^♪ ビョイーンと伸びまくりのチンアナゴ! ややレアなニチリンダテハゼなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2022年10月08日 竹富南で
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はベテランダイバーさんたちと竹富南エリアでダイビング~☆彡 気温30.1℃ 水温27℃ 透視度15~25m 北東の風 曇り時々晴れ ワイルドな地形ダイブからスタート ココは笑いボヤがたくさんいまーす 洞窟もあったりでアドベンチャーダイブ~ Mさん新たなアイテム水中スクーターで流れがあってもスイスイ~ バディも便乗して移動中~3人でも進む?! ビッグポイントではグルクンからの なんとか1匹だけイソマグロの登場~! 最後は癒しの砂地エリアでスカテン群れや ヨスジフエダイの群れに癒されましたぁ(^^)/
-
2022年10月07日 最古の帆船と
はいさーい! 相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今朝は世界最古で最大の帆船『スターツロッド・レムクル号』をバックに記念撮影して出航でーす!カッコいいので乗船してみたかったなぁ 世界一周の途上で石垣に寄港して本日旅立って行かれました~☆彡 気温30.9℃ 水温27~28℃ 透視度20~30m 東北東の風 晴れのち雨 さてさてそんな今日は竹富南エリアのスカテンパラダイスな根からスタート ビタローことヨスジフエダイの群れや ヒレナガネジリンボウbaby♡ 潮通しの良いビッグポイントではグルクンの群れワシャワシャ~ 深場にはヤイトヤッコやタテジマヤッコ レアなヒレナガヤッコなどに逢えて リピーターのNさん減圧停止のシュミレーションもバッチリ ディープSP取得おめでとうございまーす☆彡 午後はのんびり仲良しカップルさんと体験ダイビングでした~(^^)/





