2023年
-
2023年01月26日 イルカもイルかも
はいさーい! 相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は久しぶりに朝から晴れて暖かい陽気の石垣島~ リピーターさんとヤラブ崎・大崎・小浜島エリアでファンダイブ~☆彡 気温21.6℃ 水温21℃ 透視度15~20m 東南東の風 晴れ 海底遺跡のような角ばった地形のポイントからスタート 遠目で分かりにくいですが1m級のイソマグロが登場! この壺は琉球王朝時代の物でまさに遺跡 以前はコホシカニダマシと別種扱いされてたアカホシカニダマシ クマノミbaby♡ アデヤカミノウミウシに ハナミノカサゴなどに逢えて 洞窟内も探検してきました! 今日は終始ボートの周りをピョンピョン跳ねてたハシナガイルカたち! 十数頭はいますね~!警戒心が強いのでなかなか遊んでくれませんが 一瞬の水中ランデブーありでした~(^^)/ そして一昨日の悪天候で石西礁湖の三石近くで座礁した中国の貨物船・・・ 今後どうするんでしょうか・・・ 油流出とか心配です・・・
-
2023年01月25日 極寒に救いのレインボー🌈
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 昨日に引き続き今日も大寒波の影響で極寒の石垣島~ でもでも朝は救いのダブルレインボーが掛かり、テンション上がって体感温度は2℃上昇~いつ見ても虹っていいですよねぇ☆彡 気温14.3℃ 水温21℃ 透視度25m 北北東の風 曇り時々晴れ ファンダイブでは小さめのハナミノカサゴから ヒラヒラと舞うように泳ぐベラ類のbaby♡ 極小サイズのセジロクマノミbaby♡ だいぶ大きくなったハマクマノミbaby♡ シチセンチョウチョウウオ 素敵なお家に住むカンザシヤドカリ クロスズメダイbaby♡ 肉眼では確認しずらい老眼泣かせのマクロな世界のパンダボヤや カールおじさんボヤは顕微鏡モードで撮ると良く分かります! 洞窟内へアドベンチャーダイブも楽しんで 壁沿いにお腹を向け立ち泳ぎのアオギハゼなどなどウォッチング オープンウォーターダイバーライセンス講習も無事修了~ 明日は風&波とも収まり天気も良さそうです(^^)/
-
2023年01月24日 10年に一度の最強寒波
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は10年に一度の最強寒波の襲来で台風並の北風がビュンビュン吹きまくってしまい、ボートでのコースは全て中止してビーチでOWD講習のみ開催でーす! 気温16.5℃ 水温21℃ 透視度10m 北風強風 曇り時々雨 ビーチと侮るなかれネッタイミノカサゴや ハマクマノミ イソギンチャクエビ クチナガイシヨウジ ムカデミノウミウシ コノハミドリガイなどなど 講習ダイブでも色んな生物に逢えましたぁ(^^)/
-
2023年01月23日 チラ見でも嬉しい
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は竹富島・黒島でFUNダイブ~☆彡 気温22.8℃ 水温22℃ 透視度20~25m 北北東の風 曇り時々晴れ 1本目はクッソ流れてましたがクマノミや 真っ赤なイソバナにはクダゴンベが! 冬限定のダテハゼ類に寄生するスミゾメキヌハダウミウシ 背中の黒いのがウミウシです! ウミヒルモゾーンにはミニミニサイズのタツノハトコや リュウグウウミウシはお散歩中~ ハダカハオコゼなどなどウォッチング 黒島では一瞬のチラ見でしたがマンタが登場~!でも嬉しい~ 他にもアカイバラウミウシウミウシなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2023年01月22日 ☆祝50dive
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は南風でしたので御神崎&石崎エリアへGO☆彡 気温24℃ 水温22℃ 透視度25~30m 南南東の風 曇り リピーターのMさんご夫妻仲良く記念の50本ダイブ~おめでとうございまーす! ガレ場ではペアのハタタテハゼや 洞窟内にはハタンポが群れ カノコイセエビなどに逢えました! そしてリクエストのマンタポイントへ グルクンたちが群れ クマノミbaby♡ ちょっと不機嫌そうな表情のアオウミガメ マンタは・・・・残念”(-“”-)”この時期このエリアのマンタ遭遇率は低めなので次回に期待しましょう(^^)/
-
2023年01月21日 黒島マンタ絶好調~
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は新婚さんと体験ダイビングで黒島へGO~☆彡 気温22.6℃ 水温22℃ 透視度25m 東北東の風 晴れ 黒島に到着すると・・・いました!!!! マンタ様は絶好調~ 水面捕食中のマンタが3枚 息継ぎ中のアオウミガメも♡ 緊張の体験ダイブも大成功~ ミナミハコフグbaby♡など可愛いい魚たちなどなど 冬の離島の海満喫でしたぁ(^^)/
-
2023年01月20日 コブシメシーズン到来
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はFUNダイブ&OWDライセンス講習で大崎エリアへGO~☆彡 気温21.7℃ 水温22℃ 透視度20m 北東の風 曇り アカネハナゴイ&キンギョハナダイの楽園や ツバメウオ&アカククリに ハタタテハゼ 休憩中のカメさんと 泳ぐカメさん 深場ではスミレナガハナダイ そして、早くもコブシメシーズン到来! 産卵に夢中の♀ しっかりピンポン玉のようなタマゴを産み付けてましたよ! 無事OWDライセンスGET~おめでとうございまーす(^^)/
-
2023年01月19日 萌える~♡
はいさーい! 相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はFUNダイブ&OWD講習で竹富南エリアへGO~☆彡 気温20.4 水温21℃ 透視度20m 北東の風 曇り ヨスジフエダイの群れる癒しの根からスカシテンジクダイがキラキラな根など ゆったりまったりダイビングでーす! ユラユラと海草に擬態してるハダカハオコゼや いつ見ても可愛いクマノミbaby♡ 日中はあまり岩陰から出て来ないサンゴモエビ ウミヒルモに尾をしっかり巻き付けこちらも海草になりきるタツノハトコ ややレアなオオウミウマ! 冬ならではのウサギモウミウシ! 1mmの子と3mmの子が居ましたよぉ <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-iihjf8u4cbw" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-iihjf8u4cbw" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/IiHjf8u4cbw?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/IiHjf8u4cbw?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e8%90%8c%e3%81%88%e3%82%8b%ef%bd%9e%e2%99%a1\/#arve-youtube-iihjf8u4cbw","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/IiHjf8u4cbw?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> 触角を振って歩く姿が萌えました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
-
2023年01月18日 何故か幼魚のみ
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は予報よりかなり強めの風&波で雨模様の石垣島~ みーんな大好き大崎エリアでのんびりFUNダイブ~☆彡 気温17.6℃ 水温22℃ 透視度20m 東北東~北北東の風 雨 優雅に泳ぐアオウミガメからスタート☆彡 カクレクマノミや 瞳がうるうるして見えるタコ 見上げるミナミギンポ 泳ぐこともあるヒオドシユビウミウシ ヤマブキハゼに かなり寄れちゃうレアなニチリンダテハゼ♡ ハナミノカサゴbaby♡ 大好物のクマノミbaby♡の横には エンマゴチが鎮座してました! 何故かこのエリアで見かけるのは幼魚のみのハナヒゲウツボ! 今まで大崎で成魚を見たことは一度もないです・・・なぜなんでしょうね?! 成魚になる前に移動しちゃうのか成魚になるまで生きられないのか・・・謎でーす(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




