2023年
-
2023年01月17日 マンタ大集合in黒島
はいさーい! 相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は曇り予報でしたがいい感じに晴れましたよぉ~ マンタシーズン真っ只中の黒島へGO☆彡 気温21.3℃ 水温22℃ 透視度20~30m 北東の風 晴れ時々曇り ポイントに到着すると早速マンタたちが水面でプカプカ 大きな口をガバーっと開けてプランクトンを捕食中 あっちにもこっちにもマンタが~!!! 合計10枚は集まってるよぉ~ 冬の黒島ンタ大集合&大迫力&大興奮やぁ これだけ至近距離でマンタウォッチング出来るのは捕食シーンならでは! 2月頃までは高確率で遭遇出来ちゃいまーす(=゚ω゚)ノ さてさて水中では大きなアオウミガメから ミヤケテグリや クマノミbaby♡ シマキンチャクフグ ハナヒゲウツボ キンメモドキの群れなどに逢えましたぁ(^^)/
-
2023年01月16日 エソのエラをクリーニング
はいさーい! 相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はかなり北風強めで寒くなった石垣島~ リピさんとさんと宮良湾でファンダイブでーす☆彡 気温17.7℃ 水温22℃ 透視度10~25m 北北東の風 曇り エントリー前には少し虹が架かりましたぁ🌈 人気のアオウミガメや 大物狙いでイソマグロ~小ぶりながら5匹 洞窟などのケーブダイブからの モンジャウミウシ 砂地ポイントではカラーバリエーションが豊富なイバラカンザシ めちゃ小さい種のカンザシヤドカリはサンゴの穴に住んでます! 水玉模様のルリホシスズメダイbaby♡ デバスズメダイ ハマクマノミ カクレクマノミ コブシメのタマゴ!!!コブシメちゃんは見当たらず ネッタイミノカサゴ そして普段スルーされがちなエソ! 今日はエソのエラをクリーニングしてあげました(=゚ω゚)ノ <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-e8npb2zyodo" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-e8npb2zyodo" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/e8nPB2ZYoDo?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/e8nPB2ZYoDo?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e3%82%a8%e3%82%bd%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%a9%e3%82%92%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0\/#arve-youtube-e8npb2zyodo","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/e8nPB2ZYoDo?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> この技を習得するのに5年掛かりました(笑)
-
2023年01月14日 ギネス級のサンゴ!!!
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は名蔵湾・崎枝湾・石崎でファンダイブしてきましたぁ☆彡 気温25.7℃ 水温22℃ 透視度25~30m 東南東の風 曇り時々晴れ 湾内ではギネス級のコモンシコロサンゴからスタート 周囲70mもあるので大迫力~数種のスズメダイがわんさか群れてまーす! クリーニング中のアカククリや ムカデミノウミウシ ナガレハナサンゴに住むニセアカホシカクレエビなどなどウォッチング 南風でしたのでマンタポイントへやってきましたが・・・残念”(-“”-)” いつもココにいるアオウミガメや クロハコフグ♀ パープルビューテーなハナゴイが綺麗でしたぁ! 崎枝湾ではアーチなどの地形や ガレ場ではヒレがピクピク動くハタタテハゼなどなど ファンダイブ楽しんで来ましたぁ(^^)/
-
2023年01月12日 ピグミーちゃん♡
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は大崎・石崎エリアでFUNダイブ~ワイドにマクロに楽しんで来ましたぁ☆彡 気温24.5℃ 水温22℃ 透視度25~30m 南東の風 晴れのち曇り まずは楽園のようなアカネハナゴイ&キンギョハナダイからスタート~ 警戒心ゼロのアオウミガメや ニモちゃんことカクレクマノミ ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ ピンクのハダカハオコゼおチビちゃん photo by Aco 粘るとコッチ向いてくれたニチリンダテハゼ! photo by Aco アンナウミウシbaby♡ photo by Aco お花畑をお散歩中のミゾレウミウシbaby♡ photo by Aco 深場ではピグミーシーホース界一番人気のバージバンティ photo by Aco まだ標準和名は無いらしいですが このおちょぼ口にクリクリな瞳&尻尾で巻き付いてっ萌え萌えキュン♡やわ~ 黄色の個体2匹ウォッチング! photo by Aco マンタシティではマンタ外しましたが水面でプカプカ捕食中のマンタに会えましたぁ(^^)/
-
2023年01月11日 砂地を散策
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はFUNダイビング&体験ダイビング&シュノーケリングで 竹富南・大崎エリアへGO~☆彡 気温24.1℃ 水温22℃ 透視度20~30m 東南東の風 晴れ時々曇り 癒しの砂地を散策すると可愛いすぎるセダカカワハギや ミニミニサイズのタツノハトコ ラブラブなタスジキヌハダウミウシ トンガった根にスカシテンジクダイが群れ ユビエダハマサンゴにはデバちゃんが群れ群れ群れ~ ケラマハナダイ♀ タテジマキンチャクダイ ヒロハサボテングサに付いてる渦巻きはモウミウシ類のタマゴ エサをむさぼるヤッコエイ イソバナに住むクダゴンベ 旅立ち寸前のクマノミたちなどが見れ 大崎エリアでは定番のウミガメちゃんから クリーニング中のニセゴイシウツボ ジャノメナマコがお家のウミウシカクレエビ 3mmほどのパイナップルウミウシ幼体などなど 色んな生物に逢えましたぁ(^^)/
-
2023年01月10日 海の天狗☆彡
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はマクロからワイドな大物まで離島エリアで遊んできましたぁ☆彡 イルカにも逢えましたよぉ~ 気温24.8℃ 水温22℃ 透視度20~30m カメラ大好きレディたちとFUNダイブ~ クマノミbaby♡や タツノハトコ?イトコ?ハトコですね 海の中に天狗が居ましたよ~! <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-mdxybmpd86m" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-mdxybmpd86m" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/mDxybmpD86M?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/mDxybmpD86M?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e6%b5%b7%e3%81%ae%e5%a4%a9%e7%8b%97%e2%98%86%e5%bd%a1\/#arve-youtube-mdxybmpd86m","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/mDxybmpD86M?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> ウミテングはなかなかレアなのです! 2匹がすれ違いコラボしましたよぉ! 他にもヒロハサボテングサエリアのセダカカワハギや 今年の干支兔にちなんでウサギモウミウシの登場です! ウミヒルモに付いたウミウシかなと思いましたが小さいイソギンチャクでした(笑) 黒島に移動して水面休息中はロングフィンでスキンダイブ~! エントリーすると一瞬でしたがマンタが登場して アオウミガメとランデブーして 写真のモンツキカエルウオや深場ではアケボノハゼなどなどウォッチングしてきましたぁ(^^)/
-
2023年01月09日 カメにマンタにイルカまで!!!
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はFUNダイブで竹富島・黒島のポイントへGO~ そしてなんとなんとイルカに遭遇でジャンプするイルカも見れましたぁ 気温24℃ 水温21~22℃ 透視度20~25m 東南東の風 晴れ 竹富南の砂地エリアではのんびりウミヒルモ地帯で 尾っぽでしっかり巻き付くタツノハトコや スケスケのウミショウブハゼbaby♡ ウミヒルモもよーく見ると裏側になんちゃらモウミウシが付いてます! クマノミも可愛い~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 黒島へ移動すると早速水面マンタがプカプカ浮いてる~! プランクトンを食べに次々と集まってきて 大きなお口でランチタイム♫ 今日も5.6枚は確認出来ましたよぉ! アオウミガメも優雅にお散歩中で 水中では絶滅危惧種のタイマイや アデヤカミノウミウシに モンツキカエルウオ アケボノハゼなどなどウォッチング カメにマンタにイルカまで盛り沢山の一日でしたぁ(^^)/
-
2023年01月08日 マンタフェスin黒島
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は黒島で大興奮のマンタフェス開催でしたぁ 石垣にはよく来島されているお二人とシュノーケリング☆彡 気温22℃ 水温21~22℃ 透視度25m 東の風 晴れ 黒島は12月頃から2月頃まで高確率でマンタに会えちゃいまーす! 夏場はほとんど黒島で会う事はありませんが 冬場はプランクトンが大量に発生すると それをお目当てにこんな感じで大集合~! ガバーっと大きなお口を開けて 迫って来るから大迫力!!!!!!!!!! アメージングやぁ 今日は大当たりで次から次へとマンタが集まり おそらく10枚ぐらいは周辺でランチタイム~! マンタフェスでお祭り騒ぎやぁ <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-fhkywspa2hk" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-fhkywspa2hk" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/fhkYWspA2hk?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/fhkYWspA2hk?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9in%e9%bb%92%e5%b3%b6\/#arve-youtube-fhkywspa2hk","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/fhkYWspA2hk?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> 水面マンタ大宴会~ 憧れのマンタとランデブー♡ 臨場感ハンパね~ ブログ書きながら今でも興奮しちゃってまーす(^^)/
-
2023年01月07日 冬の風物詩
はいさーい!相変わらず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はFUNダイビング&体験ダイビングで竹富島・黒島の海へGO~☆彡 気温21.3℃ 水温21~22℃ 透視度20~30m 北北東の風 曇りのち晴れ まずは竹富南の砂地ポイントからスタート ムカデミノウミウシや ケラマハナダイ♀ クマノミbabys(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 黒島へ移動してカスミチョウチョウの群れや センテンイロウミウシに ネッタイミノカサゴ 子犬みたいに可愛いアオウミガメからの ランチに夢中なタイマイ 浅場ではヒナギンポや モンツキカエルウオなどウォッチング☆彡 初体験ダイビングのカップルさんも大成功! そして今日の最大の目的は・・・ 冬の風物詩水面マンタ~!!!!!! 午後から下げ潮でプランクトンが発生して 次から次へとマンタが大集合~ 計6枚のマンタの登場でしたぁ(^^)/
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38




