2022年
- 
  
    
      2022年04月27日 連日真夏日いしがきじま~
はいさーい!老眼&四十肩の進行が著しい オッサンまっしぐらのコーキでーす(^^)/ 今日も真夏日の石垣島からダイバー誕生でーす☆彡 気温30℃ 水温24℃ 透視度15~20m キラキラのクロスジスカシテンジクダイからスタート キンセンイシモチはお口パンパンで口内保育 可愛いサイズのミナミハコフグ(⋈◍>◡<◍)。✧♡ アカテンイロウミウシや ホムラハゼは巣穴から出たり入ったり! ヒレをヒラヒラ動きかしながら歩く姿にキュンやわぁ! クマノミ幼稚園は相変わらずの賑わいで オグロトラギスがお邪魔してました! ニライカサゴは最初気付かずビックリしました! 新たなお家にイロワケちゃんの可愛い子が(≧▽≦) アデヤカバイカナマコにはバルタン星人☆彡 ややレアのアカホシカクレエビのおチビちゃんや ハタタテハゼなどが見れましたぁ☆彡 OWDライセンス講習の新婚さんも無事合格!!! おかわりFUNダイブではアオウミガメと 記念写真が撮れましたぁ(^^)/
 - 
  
    
      2022年04月26日 観測史上最高気温とな!
はいさーい! 相変らず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす! 今日の石垣島は4月の観測史上最高気温だったそうですよ! ちょっと足を延ばして西表島までGO☆ 気温30.8℃ 水温24℃ 透視度20~25m 離島ブルーで水が綺麗~!!! このエリアはこの種のサンゴが群生してまーす☆彡 ササムロの群れ~ ガレ場巡り捲りではレモンウミウシや リクエストのボンボンふりふりキンチャクガニ🦀 地形&洞窟ダイブでは 極上の光が差し込んでハタンポがキラキラでした☆彡 Aちゃん減圧停止のシュミレーションもバッチリ! ディープダイブsp取得おめでとう~(^^)/
 - 
  
    
      2022年04月25日 真夏日ダイビング
はいさーい! 相変らず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日は南風で真夏日~ダイビング日和の石垣島☆彡 気温30℃ 水温25℃ 透視度15~20m ツバメウオの群れや 深場のアイドル💕ナカモトイロワケハゼ! おチビちゃんがお家から出てお散歩中でした(≧▽≦) 大きなイカ『コブシメ 』はまだまだ観察出来てますよ! メスが産卵に夢中でした~ 他にもハッチアウト間近のミミイカのタマゴや マダライロウミウシ ヒレがピクピク動くハタタテハゼ 地形ダイブではハート型のアーチを楽しんで ラストは極上サンゴを眺めながら安全停止でした~(^^)/
 - 
  
    
      2022年04月24日 よもやよもやの炎🔥
はいさーい! 相変らず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はよもやよもやの炎柱に遭遇でテンション爆上がりでした🔥 気温29℃ 水温24℃ 透視度15~20m クマノミbabys♡保育園状態 ヒレネジbabyも分かりにくいとこに居ました! 僕の一押しイシガキカエルウオや ハナゴイのbabyたち! ハダカハオコゼはスケスケで内臓見えてますね! アカネハナゴイが乱舞して コブシメウォッチングはは終盤ながら 計8個体が集まりオスVSオスの熾烈なバトルや 求愛のダンスも見れましたぁ! リクエストの洞窟ダイブでは光が差し込んで! 幻想的な世界が広がってましたぁ☆彡 そしてよもやよもやの炎柱『ホムラハゼ』 <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-amozz86kam0" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-amozz86kam0" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/AmOzz86Kam0?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/AmOzz86Kam0?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e3%82%88%e3%82%82%e3%82%84%e3%82%88%e3%82%82%e3%82%84%e3%81%ae%e7%82%8e%f0%9f%94%a5\/#arve-youtube-amozz86kam0","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/AmOzz86Kam0?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> サイズもヒレの動きも可愛い石垣島ではレアな子に遭遇出来ましたぁ(^^)/
 - 
  
    
      2022年04月23日 もうちょいで真夏日
はいさーい!相変らず 窒素は溜まってもお金はなかなか貯まらないコーキでーす(^^)/ 今朝は雷&雨でどうなる事かと心配でしたが 昼からは晴れてもうちょいで真夏日でしたよ石垣島~☆彡 気温29.6℃ 水温24℃ 透視度15~20m 竹富北&三石エリアでOWD講習&FUNダイビングでーす! クロナマコがお家のウミウシカクレエビや クマノミbaby♡ コエダナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビ! コモンシコロサンゴ周辺にはミスジチョウチョウウオ ヘラヤガラは小魚狙ってました! 骨格スケスケの2mmのセジロノドグロベラyg 洞窟ダイブでは 豪快なキレツを楽しんだり 石西礁湖のサンゴポイントに癒されましたぁ! Aちゃん無事OWD合格!おめでとう~ 明日からAOWにステップアップ講習でーす(^^)/
 - 
  
    
      2022年04月22日 石垣島の優しい海が☆彡
はいさーい! 相変らず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 南風の今日は竹富北、石崎で遊んできましたぁ 気温28.3℃ 水温24℃ 透視度15m デバちゃんの群れるサンゴポイントからスタート 講習の合間に全てが初体験の1歳児も 元気にママと一緒に水遊び~(≧▽≦) 引き続きのOWD講習ではフィンピボットや コンパスナビゲーションなどクリアして ご褒美のハマクマノミや ハナビラクマノミ~ 体験ダイビング3度目のカップルさんもバッチリ! マンタポイントではマンタに逢えず残念でしたが アオウミガメにも逢えて石垣島の優し~い海が みんなを暖か~く迎えてくれましたぁ(^^)/
 - 
  
    
      2022年04月21日 ビーチで講習だよ~!
はいさーいコーキです(^^)/ 今日はマンツーマンでライセンス講習~魅惑のビーチへGO☆ 気温27.9℃ 水温24℃ 透視度15m ダイバーたるもの自分でセッティングして器材のチェックから! マスクの水を出すわよぉ~うぉりゃ~マスククリア(=゚ω゚)ノ 泳ぐ練習も最初は難しいけどだんだん慣れてコツを掴めば 楽に効率良く泳げるようになるので明日もファイト~(^^)/
 - 
  
    
      2022年04月20日 ピョンピョンピョーン🐬
はいさーい(^^)/ 相変らず窒素は溜まってもお金は貯まらないコーキでーす! 今日は超ラッキーな事にピョンピョン☆彡 イルカの群れに遭遇しましたよぉ 気温25.6℃ 水温24℃ 透視度10~20m FUN ダイバーさんはアオウミガメと記念写真! フィッシュアイレンズで接写してるのは(笑) カクレクマノミ☆彡 他にもハタタテダイのペアや 小ぶりなネッタイミノカサゴに シロボンボンの餌食となりそうなモンジャウミウシ( ゚Д゚) やっぱり大好きクマノミbaby♡ 大物ポイントではギンガメアジの群れ~!!! テーブルサンゴぎっしりのマンタポイントで ゴシキエビ🦐 ホワイトチップシャーク🦈 OWD講習も無事ライセンスGETでーす! そして、マンタは外しましたが!なんとイルカに遭遇 おそらくハシナガイルカの群れ~🐬🐬🐬🐬🐬 <div data-mode="normal" data-oembed="1" data-provider="youtube" id="arve-youtube-drimbjw2r7a" style="max-width:840px;" class="arve"> <div class="arve-inner"> <div style="aspect-ratio:840/473" class="arve-embed arve-embed--has-aspect-ratio"> <div class="arve-ar" style="padding-top:56.309524%"></div> <iframe allow="accelerometer 'none';autoplay 'none';bluetooth 'none';browsing-topics 'none';camera 'none';clipboard-read 'none';clipboard-write;display-capture 'none';encrypted-media 'none';gamepad 'none';geolocation 'none';gyroscope 'none';hid 'none';identity-credentials-get 'none';idle-detection 'none';keyboard-map 'none';local-fonts;magnetometer 'none';microphone 'none';midi 'none';otp-credentials 'none';payment 'none';picture-in-picture;publickey-credentials-create 'none';publickey-credentials-get 'none';screen-wake-lock 'none';serial 'none';summarizer 'none';sync-xhr;usb 'none';web-share;window-management 'none';xr-spatial-tracking 'none';" allowfullscreen="" class="arve-iframe fitvidsignore" credentialless data-arve="arve-youtube-drimbjw2r7a" data-lenis-prevent="" data-src-no-ap="https://www.youtube-nocookie.com/embed/DRimbjW2r7A?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" frameborder="0" height="473" loading="lazy" name="" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-presentation allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox" scrolling="no" src="https://www.youtube-nocookie.com/embed/DRimbjW2r7A?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0" title="" width="840"></iframe> </div> </div> <script type="application/ld+json">{"@context":"http:\/\/schema.org\/","@id":"https:\/\/www.painushima-divesite.com\/blog\/%e3%83%94%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%b3%f0%9f%90%ac\/#arve-youtube-drimbjw2r7a","type":"VideoObject","embedURL":"https:\/\/www.youtube-nocookie.com\/embed\/DRimbjW2r7A?feature=oembed&iv_load_policy=3&modestbranding=1&rel=0&autohide=1&playsinline=0&autoplay=0"}</script> </div> 10頭以上の群れでピョンピョンジャンプしまくりで 超ラッキーな一日でした~(=゚ω゚)ノ
 - 
  
    
      2022年04月19日 感動体験☆石垣島
はいさーい!相変らず窒素は溜まっても お金は貯まらないコーキでーす(^^)/ 今日はFUNダイブ&体験ダイブ&OWDライセンスで海へGO~ 気温25.5℃ 水温24℃ 透視度15~20m amはこれから社会人になるメンズたちとシュノーケリング 人気のアオウミガメにも会えて 初ダイビングの水中世界も皆で感動体験出来ました~! pmからは到着後のFUNダイバーさんと 今が旬のコブシメ~ ユビエダハマサンゴに産卵しに集まった コブシメがめちゃ神々しかった~! あまり見かけないタイマイとランデブーして アカネハナゴイの楽園や セナキルリスズメダイとか ミニサイズのクマノミ♡などに逢えましたぁ OWDライセンス講習もエア切れの対処など順調にスキルをマスター! 明日はもう少し風が収まりますよーに(^^)/
 
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on array in /home/pctech4649/painushima-divesite.com/public_html/system/wp-content/themes/pct/archive-blog.php on line 38

            


